
見ちがえるほどキレイにしたい買った時のようにピカピカにしたい。
指輪の小傷をとりたいジュエリーを輝かせたい。
プラチナ・K18・ホワイトゴールド・ピンクゴールド・シルバーなどの
指輪・ペンダント・チェーンの汚れ、ゆがみ、傷を取りキレイに磨き上げます。
指輪はつけていると傷つくものですけれど
傷つくのが嫌でつけないのはもったいないです。
いつも身に着けてたまに点検を兼ねて
新品仕上げ・クリーニングされるのもいいですね。
地金が変形をしている場合は、なるべく元の形に戻します。
指輪の場合は、円棒を使い真円に近づけます。指輪変形直しのページへ
地金に傷がついている場合は、やすりで傷をとります。
ペーパー、シリコンポイントで、600、800、1000、1500、2000と順番に磨き、鏡面に仕上げます。
石がゆるんでいないか振動を加えたり、ピンセットでチェックして、ゆるんでいる場合は石留めします。ダイヤ石留め修理のページへ 色石石留め修理のページへ
18金の変色くすみをイオン洗浄で除去し、石座の裏の工具の入らない所まですみずみまで汚れを流し取ります。 電気式K18変色直しのページへ
電解仕上げでも取れない頑固な変色は、酸洗いで完全に除去します。
超音波の力で、宝石にこびりついた汚れをすみずみまで落とします。
ホワイトゴールドなどのジュエリーの変色は、ロジウムをコーティングし、美しい光沢に仕上げます。 ロジウム仕上げのページへ
お客様の大切な指輪ですので、まずはお気軽にご相談下さい。【 値段の目安 】
【 値段の目安 】基本料金 | プラチナ | K18 | ホワイトゴールド |
---|---|---|---|
3,000円~ | 3,000円~ | 6,500円~ |
じゅえりーいはらに
ジュエリーを
お持ちください。
木曜日定休日
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
現金・各種
クレジットカード
でお支払いただけます。
無料通話
0120-956-115
AM10~PM6
運送保険付の
安心宅配キットや
宅配便や簡易書留
など追跡できる
サービスで送ってください。
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
代金引換にて
発送します。
代金は運送業者に
お支払ください。
お客様からお預かりした指輪・ペンダント・ネックレス等は、大切なお相手から贈られた記念や、親・祖母から代々受け継いだ、大切なジュエリーとして受け止めております。
宝石というものは永遠の価値のあるものです。買われたときの価値もさることながら、その宝石と過ごした時間が長ければ長いほど価値が増していくようです。
「修理・加工・手入れ・リフォームさせていただくことは、当たり前のことである」と教えられました。
他のお店で買われた物でも外国で買われた物でも、一生懸命努力します。出来なかったらごめんなさい。
じゅえりーいはらでは、他店でお買い求めのジュエリーの修理でも、洗浄を基本としたあらゆる検査を行います。
徹底した洗浄が修理のリスクを低減させるのです。
多少加工を施せば良い状態になる箇所を発見した場合、サービスで加工を施します。
まずお客様のお悩みをお聞かせください。お悩みの解決方法、お見積もりをご提案します。
お見積もり内容をご確認いただき、問題なければ正式なご発注となります。 お預り証を発行いたしますので、控えとしてお持ちください。 お支払いは、ご発注時でも納品時でも、いずれでも結構です。
お預かりしたジュエリーを、熟練職人が修理加工します。通常の納期の目安は、1週間~2週間となります。
修理加工が出来上がりましたら、当店よりご連絡いたします。 ご都合のよろしい日にお預り証をお持ちいただき、ご来店ください。 現金・カードクレジットでお支払いいただけます。 (遠方の方は宅急便の代金引換も対応できます)
小傷が入ってしまったなどの場合、磨きをかけます。サイズが合わなくなったなどの場合もご相談ください。
Pt900結婚指輪クリーニング仕上げをさせていただきました。奥さまの指輪をサイズ直しでお預かりし、サイズ直しすると奥さまの指輪だけきれいにないりますので、ご主人さまの指輪も預かりましてクリーニングさせていただきました。
大きな傷は磨き上げ、小さな傷は研磨剤で磨き、きれいにさせていただきました。クリーニングと一口に言いましても、いろんな方法を駆使してきれいにいたします。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
K18WGダイヤリングの変形直しクリーニング仕上げをさせていただきました。変形した拍子にダイヤモンド2石も外れてしまっていたようなのでそこも修理しました。
18金ホワイトゴールドのもともとの色というのは、加工前のような色をしています。どちらか言えば白目の金。そして、ホワイトゴールドもいくつか種類があります。黄色っぽいものや、茶色っぽいものなどもあります。きれいに磨き上げてからロジウム仕上げをすると、見違えるようにきれいになりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金の指輪のクリーニング仕上げをさせていただきました。
お母さまからであったり、おばさま、お祖母さまから受け継がれていくジュエリー。受け継がれるとき、ジュエリーはあまりにもジュエリーとしての情報が分かりづらいです。この指輪が何なのか、まず、本物?偽物? どちらなのか。
大切な方が持っていらっしゃった場合にはそんなこと関係ないのですが、大切な人が長年近くにおいていた物というだけで価値はプライスレス。
しかし、受け継がれた指輪が、どのような指輪なのか? 金なのか? 宝石はなんという石なのか? なんカラットか? いつ頃どのようにつくられたのか? 当時の時代背景は? 疑問は尽きないですね。
疑問に思われた指輪は、クリーニングにお持ちください。私どもの40年の経験でお答えさせていただきますとともに、ピッカピカにさせていただきます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
K18パールリングクリーニング仕上げをさせていただきました。パールリングの石座の周りがすすけて黒くなってしまっていました。
この指輪が作られた50~60年ほど前は、職人さんがすべて手作りで指輪を作っていました。石座の周辺には作るときの継ぎ目が集中しています。長い年月により継ぎ目の色が変わってしまったようです。
金属をつなぎ合わせるにはすこし融点の低い金属(ロウ材)でつなぎ合わせます。そのロウ材が変色の原因の1つです。
変色の原因はそれだけではなく表面の汚れや、摩耗、により変色します。その変色の原因ひとつひとつに対応し、クリーニングをしていきます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ティファニーのシルバーアンクレットの新品仕上げ・クリーニング
ティファニージュエリーの修理・サイズ直しPtダイヤ印台リングを27号から20号へ7号サイズダウン
Ptダイヤ印台リングの、クリーニング仕上げサイズ直しをさせていただきました。大事な方から受け継がれた指輪で、50~60年ほど前、昭和中期にたくさん作られたメンズリング。
鍛造で作られしっかりとした重量があります。印台と言われる名の通り、指輪の表面(ダイヤが留められている部分)に判子が彫刻された指輪もありました。私はこのデザインを見ると、デコトラを連想してしまします。
金属が高騰している今、今というか今後、おそらくこのような指輪が作られることはないのでないかと思います。技術革新で、鍛造で作る職人が少なくなったのも原因の一つかもしれません。あなたお手元にあるジュエリーを大事にしてください。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
マルジェラのシルバーリングのクリーニング・新品仕上げ
ブランドジュエリーの修理ティファニーのピンクゴールドペンダントの新品仕上げ
ティファニージュエリーの修理・サイズ直し ピンクゴールドジュエリーの修理もう片方の指輪はサイズ直しさせていただきました。
ピンクゴールドジュエリーの修理ゴローズのシルバーリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 ゴローズジュエリーの修理・サイズ直しケイウノのPtK18PGリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理カルティエPt950ダイヤリングの新品仕上げ・クリーニングをさせていただきました。
カルティエジュエリーの修理・サイズ直しカルティエPt950リングの新品仕上げ・クリーニングをさせていただきました。
カルティエジュエリーの修理・サイズ直しクロムハーツのシルバーリングの新品仕上げ
クロムハーツジュエリーの修理・サイズ直しマットブラシ細目仕上げ
指輪のテクスチャー表面加工18金アメシストリングの、変色直し新品仕上げをさせていただきました。ご主人さまのお母さまが使っていらした指輪ですが、当初、「本当に18金?」とおっしゃられていました。
18金は使わずにおいておくと、茶色いような紫色のような色に変色してしまいます。18金の中の銅の成分によって色が変わるのかなと思います。
まずは、長年の汚れを洗浄機で落とします。石の裏側にこびりついた汚れも、隅々まで落とします。それでも色は戻りません。次に、電解クリーナーで金の変色を還元します。それから、バフ研磨で金の表面を磨き上げます。
ご先祖さまが使っていらしたものは大切に使いましょうね。ご先祖さまのジュエリーをきれいにして身に着けることによって、ご先祖さまがきっと見守ってくれることでしょう!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
シャネルのシルバーリングを新品仕上げさせていただきました。
シルバーリングの仕上げというのは、どこまですればいいのかをお客さまにお伺いしないといけません。イブシを残すのか、大きな傷だけなくなれがいいのか、ほんとに新品のようにピカピカにすればいいのか。ご予算との兼ね合いもあるし、大きなものは磨く面積が増えるので、費用もかかります。
それを、「新品仕上げはなんぼするの?」と聞かれてもね~、というのが僕らの本音です。それと、「どうやってきれいにすんのん?」と聞かれますが、だいたいは、大きなギズをヤスリで均して、磨いて、バフかけて、電解して、洗って、と、色んな方法を組み合わせてきれいにしております。ハイ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金キヘイブレスレットを新品仕上げさせていただきました。重量およそ38グラムです。
18金が光らなくなる原因は、ひとつは表面の汚れ、もうひとつは表面の細かな傷、そしてもうひとつはおそらく18金の中の銅の成分が酸化してできるであろう、茶色い酸化膜。
汚れは洗剤で取れますが、細かな傷はバフ研磨で磨き去ります。磨くということは、当然金属が減ります。今回の場合で0.1gくらいだったと思います。
コマの間を、足の指の間を洗うように、1コマ1コマ、バフで磨きます。表、裏、前、後ろと、結構手間ひまかかります。酸化膜は電解クリーナーで除去します。
いくつかの方法を駆使して、ピッカピカに磨き上げるのです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
グッチシルバーリングの新品仕上げ・クリーニング
グッチジュエリーの修理・サイズ直し シルバージュエリーの修理グッチシルバーリングの新品仕上げ・クリーニング
グッチジュエリーの修理・サイズ直し シルバージュエリーの修理ティファニーマリッジリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 ティファニージュエリーの修理・サイズ直しティファニーマリッジリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 ティファニージュエリーの修理・サイズ直しカルティエK18-3色リングの新品仕上げ・クリーニングをさせていただきました。
カルティエジュエリーの修理・サイズ直し ブランドジュエリーの修理ハリーウィンストンPt950ダイヤリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 ハリーウィンストンジュエリーの修理・サイズ直しブルガリのPt950リングの新品仕上げ・クリーニングをさせていただきました。
ブランドジュエリーの修理 ブルガリジュエリーの修理・サイズ直しカルティエPt950リングの新品仕上げ・クリーニングをさせていただきました。
ブランドジュエリーの修理 カルティエジュエリーの修理・サイズ直しダイヤブレスレットを仕上げ・クリーニングさせていただきました。
当初は、ホワイトゴールドのロジウムコーティングが剥がれてきたので再加工かなと思っていました。お伺いしますと、磨いて金色にしてほしいとのことでした。ホワイトゴールドの地肌は、どちらかというと卵色(地金の配合で様々な色があるので、下地の色はやってみないとわからない)であまりきれいにはならないけど…と思いながらお受けしました。磨いてみますと、ロジウムの下には少し薄めの金メッキの層があり、その下にはまたロジウムの層があり、その下は18金イエローゴールドの地肌が出てきました。こんなことは初めてでした。
この仕事は、やってみないとわからないことが多く、だいたい見積もりしてから仕事するのはいつもむつかしいな~と思っています。ましてや、「ラインの画像で見積もりしてください」なんて、そんなんわかるかい?! というのが本音でございますが、おとなしく日本社会の常識に巻き込まれながら、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
Pt&K18バックルの新品仕上げ・クリーニング
18金WGカルティエリングの新品仕上げをさせていただきました。年末近いこの時期になると、カルティエやティファニーなどの広告が目につくようになりますね。
人気の高いカルティエリングですが、使ってるうちに傷だらけになってしまいます。しかしジュエリーならば、磨いてお手入れすればまるで新品のようにきれいになります。
お客さまにも喜んでいただきました。ありがとうございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
K18サファイアバックルの新品仕上げ
プラチナ印台ダイヤリングをサイズ直し・新品仕上げさせていただきました。
印台とは指輪の形で、かつては指輪の四角い面に印章を彫り込んで、判子として使っていたこともあるのでこのように呼ばれています。重量38gでお父さまがされていた指輪です。
リング幅6ミリもあろうかという指輪を、4.5号分プラチナを足してサイズ直しさせていただきました。そして、表面を磨いて新品仕上げしました。
プラチナは粘りの強い金属で、な~かなか光りません。粗い研磨剤から少しずつ細かく段階的に細かい研磨剤で磨き上げ、ようやくきれいになりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プラチナ結婚指輪を新品仕上げさせていただきました。駐車場で落としちゃって、気がついて探しに行ったら、ムンクの口のようになっていました。どうしても必要な用事があるのでということで、応急処置でとりあえず形だけ戻してから、仕上げ直しさせていただきました。
加工前の写真は、形を戻したあとの写真で、その前はほんとペッチャンコでした。曲がって伸ばした影響でプラチナの表面はがさがさになり、内面の刻印も磨いた影響で摩滅し、刻印し直しました。何事もなかったかのようにきれいに修復できました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
エルメスシルバーリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 エルメスジュエリーの修理・サイズ直し シルバージュエリーの修理エルメスシルバーリングの新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 エルメスジュエリーの修理・サイズ直し シルバージュエリーの修理カルティエシルバーリングの新品仕上げをさせていただきました。
カルティエジュエリーの修理・サイズ直し ブランドジュエリーの修理カルティエのK18WGリング新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 カルティエジュエリーの修理・サイズ直しカルティエのK18WGリング新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 カルティエジュエリーの修理・サイズ直し7,8センチくらいの大きさの鼠という文字をモチーフにした、18金ペンダント新品仕上げさせていただきました。とても素晴らしいペンダントです。修理をさせていただいていいところは、よいジュエリーに触れることができることです。
物を作るということは、細部にわたり理解するということ。いいものほど考え尽くされています。なので、お客さまにはどの程度の完成度を要求されているか、それとなくお伺いします。でないと、いいものはついついやりすぎてしまいます。やりすぎると修理費もかかってしまいます。
お会いして、雰囲気やジュエリーに対する愛着を伺います。やりすぎてもダメ、やらなさ過ぎてもダメ、「ちょっと期待を超えよう」と考えて仕事をさせていただきます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
カルティエのPt950リング新品仕上げ
ブランドジュエリーの修理 カルティエジュエリーの修理・サイズ直しエルメスのシルバーリング新品仕上げ
ブランドジュエリーの修理 エルメスジュエリーの修理・サイズ直しゴローズのシルバーリング新品仕上げ・クリーニング
ブランドジュエリーの修理 ゴローズジュエリーの修理・サイズ直しプラチナダイヤ印台リングを新品仕上げさせていただきました。
プラチナは柔らかい金属で、指に装着して使っているうちに当たって、角が丸くなったり、へこんだり、稜線が丸くなってきます。角にヘラという工具を押し当てて、角を復元していきます。一角、一角、やっていきます。なかなか手間な作業です。
お父さまが使っていらした指輪だそうです。年月は経ても、ダイヤも、思い出も不変ですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
シルバーのティファニーオープンハートプチネックレスを修理させていただきました。一見すると、ティファニーの新作ブラックシルバーネックレスのようですが、長い事どこかで置き去りにされてたそうです。
お預かりするときに、「きれいになりますか? ちゃぽんってつけるやつできれいにするんですか?」って聞かれましたが、それは野球のピッチャーに「どうやって三振を取るのですか?」って聞いてるみたいだな~と思いました。
フォークボールばっかり投げても、いつか打たれそうですし・・・複合的にいろんなことして、きれいにするんです。すると、黒い皮膜がボロボロ落ちて、ひとかわ剥けたようにきれいになりました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ティファニーのブレスレットを新品仕上げ磨き修理しました。
ブランドジュエリーの修理 ティファニージュエリーの修理・サイズ直し シルバージュエリーの修理セリーヌの指輪を新品仕上げ磨き修理しました。
ブランドジュエリーの修理 セリーヌジュエリーの修理・サイズ直し14金オパールリング磨き仕上げをさせていただきました。作られてから永い間使われていたのでしょうね。オパールはすりガラスのようになり、金の表面は色あせています。
いつも預かるとき気を付けているのは、石がなくなっていないか、また、石に瑕疵はないかです。このオパールは横にピシッと線が入っています。裏から光を当てるとより明確にわかります。
あらかじめどこに危険があるかを明確にしてから修理します。洗浄後、補強を入れたりしながらオパールも、指輪も磨き上げました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
K18ブレスレットの新品仕上げ磨き
ブレスレット修理シルバーのコーチプチネックレスを、新品仕上げ磨きしました。
ブランドジュエリーの修理シルバーのティファニープチネックレスを、新品仕上げ磨きしました。
ブランドジュエリーの修理 ティファニージュエリーの修理・サイズ直しK10ブレスレットの新品仕上げ磨き
ビビアンウェストウッドの指輪の新品仕上げをさせていただきました。個性的なデザインで人気のブランドです。3本で1本になった指輪ですが、費用はやはり3本分になってしまいます。
私としては1本分でさせていただきたいのですが、嫁と子供が許してくれません。「お父ちゃんなにやってんのん!」と叱られますのでごめんなさい~。その分、しっかりきれいに磨かせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
K18WGピアスのロジウム仕上げ・新品仕上げ
ロジウム加工新品仕上げ後、テクスチャー(表面加工)を施しました。
指輪のテクスチャー表面加工カルティエホワイトゴールドリングを新品仕上げさせていただきました。
お客さまからの問い合わせでよく「メッキだけしてください」とか言われるんですけど、あれって「車ぶつけてバンパー傷だらけになったんですけど、ペンキだけ塗ってください。」ってことなんですよ。僕らの言葉で言ったら。
車もジュエリーも一緒で、形を直して下地をきちっと平滑に仕上げてから、塗装「メッキ」するからきれいなんですよ。いきなりペンキだけ塗ったりメッキだけしてもきれいにのらないし、すぐダメになるのですよん。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ブランドジュエリーの修理
カルティエジュエリーの修理・サイズ直し
K18プラチナキヘイブレスレットを長さ調節し、仕上げさせていただきました。
お客さまの手首周りを採寸しますと、2コマ外すとちょうどよい長さになることがわかりました。2コマ外してから磨き仕上げも承りました。
18金は比較的容易にきれいになるのですが、プラチナはねちっこくて磨き上げるには時間がかかります。研磨するときの熱で、持っていられないほど熱くなるのですよ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金の印台指輪を新品仕上げさせていただきました。
新品仕上げは我々が「気にすれば気にするほどどこまでもできてしまう」仕事かもしれません。けど、加工賃はあらかじめ決まっています。なので、お預かりするときに「どのあたりが気になるのですか?」と聞きながら見積もりを出します。
お客さまが気にならないところまで手を入れても無駄です。予算と効果の折り合いの良いところで、お客さまの顔を見ながら決めることにしています。
人と会ってお話をするということは、会話の内容だけではなく、他にもたくさんの情報があるのだなと思う今日この頃です。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
サンゴの指輪の石外れ修理をさせていただきました。
最近(でもないかも)の珠指輪の爪は、デザインを優先するために小さくなる傾向です。爪が小さくなると、当然石は外れやすくなります。ほぼほぼこのデザインの石留めは、接着剤によることろが多いので、定期的に石の留め直しが必要です。珠を触って、動いたり回ったりするとメンテナンス時期なのです。
珠が外れて、ちょっとツヤがなくなって、芯が折れちゃってますけれど、比較的簡単に元に戻ります。後悔する前にお手入れ!お手入れ!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
シルバーブレスレットの新品仕上げ
シルバージュエリーの修理 ブレスレット・バングルの修理シルバーリングの新品仕上げ
シルバージュエリーの修理薄くなった指輪の彫り模様を彫り直しいたしました。
シルバーリングの新品仕上げ
シルバージュエリーの修理シルバーネックレスの新品仕上げ
シルバージュエリーの修理プラチナメンズエメラルドリングの新品仕上げをさせていただきました。
なにげない「新品仕上げ」のお仕事ですが、お客さんがどこがどのように気になって新品仕上げしたいのかを、掘り下げて聞くようにしています。やりすぎるとせっかくの美しい彫りが台無しになりますし、やらなさ過ぎると「あんた何しとったんや」ってなことになります。
仕事ってむつかしい、けど、楽しい! と苦しみながら、今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
サンゴシルバーリングを新品仕上げさせていただきました。
石無しのシルバーならば、薬剤に漬けて洗剤で洗ってメッキ液に漬けてきれいになるのですが、サンゴはとってもデリケートな宝石で、薬剤×!洗剤×!メッキ液×!つけちゃったらあっという間にツヤがなくなります。
手間かけて、石をいったん外して、黒ずみをとり、磨いてツヤだして、メッキかけて、石留めて、遠回りしてきれいになりました。
ズボラかますともっとめんどくさいことになりますので~。あなたのじゅえりーのお悩みを解決します。
結婚指輪の変形直しをさせていただきました。変形だけのようですが、よ~くみると、18金のリングに巻きつけられたプラチナが剥がれかかっています。
このまま変形だけを修理しても剥がれが進むので、接合して修理させていただきました。
シルバープチネックレス新品仕上げ
シルバージュエリーの修理18金シャネルの指輪磨きをさせていただきました。黄色い部分は18金イエローゴールド、白い部分は18金ホワイトゴールドです。流れ星のかわいい指輪です。
毎日使ううちに、ちょっと変形し汚れて傷ついちゃいました。磨いて、洗って、緩んでる石を留めなおしました。
新品仕上げはジュエリーの車検のようなもの。新品仕上げするだけで安心して使えるようになりますよ。
カルティエのホワイトゴールドダイヤリングを新品仕上げさせていただきました。
ブランドジュエリーでも、毎日使ううちに少しずつ汚れたり傷ついたりしてきます。傷ついたものはいくら洗ってもきれいにはなりません。ひとかわ剥いて傷を平滑にします。磨くだけだと、ホワイトゴールドは少し茶色っぽいので、仕上げロジウムをかけます。すると、まるで新品のように蘇るんですよ!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プラチナブレスレットを3コマ外し、新品仕上げをさせていただきました。
3コマ外しはなんてことないのですが、ブレスレットの新品仕上げとなりますと、大変な手間ひまとなります。ましてや粘っこく平面仕上げがなかなか光りにくいプラチナだと、なおさらです! おまけにこのブレスレットは8面カット(ヒトコマに平面が8面カットしてあるキヘイ)なんですよ!
プラチナ専用の研磨剤で、一面ずつ仕上げていきます。それに面と面との稜線がたれないように気をつけながら、コマの内面まで研磨剤でひたすらひたすら磨きます。
なんとかここまで仕上がりました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
お客様からお礼のメールをいただきました。ありがとうございました!
「こんにちは〇〇です。仕上がり大変満足しています。またよろしくお願いいたします。ありがとうございます。」
ティファニーPt950マリッジリングを新品仕上げさせていただきました。プラチナも比較的柔らかい金属で、ずっと着けているとすりガラスのようにクモって参ります。
大きな傷をヤスリで削って整えて磨き上げると、カメラが映りこむくらいきれいになりました。ありがとうございます。
18金ピンクゴールド&プラチナ950の、京都有名ブランド「俄」マリッジリングの新品仕上げをさせていただきました。
駐車場で落とされ、後日見つけられたそうです。傷だらけになってかわいそうな姿に・・・。
傷ついた部分を出来るだけ形が変わらないように、ヤスリで大きな傷を取り去り、磨き仕上げさせていただきました。ここまで傷だらけになると、なかなか手間ヒマかかる作業でございます。ようやく何ごともなかったかのように、きれいにさせていただきました。
ジュエリーのお悩み事はお気軽にご相談くださいね。
ティファニーシルバーブレスレットの新品仕上げをさせていただきました。自転車の運転中に転倒されたときに地面にこすれてしまい、ガリガリと傷がつきフックが変形してしまいました。
フック変形を直し、傷をヤスリで整え、最大7工程を経て、ほぼ新品のように仕上げさせていただきました。
プラチナリングを新品仕上げさせていただきました。一般的なプラチナは柔らかく、傷がつきやすいものです。思い出が色あせないように、新品仕上げさせていただきました。
ささいなこともお気軽にご相談くださいね。
プラチナリングの新品仕上げをさせていただきました。大切な方の形見の指輪だそうです。
新品仕上げするときには、どこまで仕上げたいのかをなるべくお伺いします。この指輪の場合は、表面に細かな模様がななめに入っていました。この模様まで復元するのか? 磨きあげてぴかぴかに仕上げるのか? お客さんの要望をお伺いしてから仕事にかからせていただきます。
プラチナ甲丸(リングの形)五光留め(ダイヤの留め方)リングを、新品仕上げさせていただきました。
プラチナは粘り気がある金属で、どちらかというと仕上げにくい金属です。ヤスリで大きな傷を取ってから、順番に番手を細かいシリコンポイントで仕上げていくと、こんなにきれいになるんですよ。
18金切子ネックレスを、新品仕上げさせていただきました。どこかのタンスの奥で永く眠っていたのでしょうか?18金がすっかり変色してしまっていました。
変色を元に戻し、磨き上げて、元通りの輝きを取り戻しました! そのまま置いといたら偽物と間違えちゃいますよ! たまにはお手入れしないとですよ!
遠く、鳥取大山から、リング変形修理をさせていただきました。
結婚指輪を落としてしまって変形してしまっていました。変形を修理するときに留まっていたダイヤモンドは一旦外れたので、また留めて修理させていただきました。
メンズのプラチナ印台リングを新品仕上げさせていただきました。プラチナは金と比べると粘っこい金属で、仕上げにくい金属です。特に印台の平面部分は骨の折れる仕事です。
お客さまのお祖父さまがされていたのを着用すべく、仕上げサイズ直しさせていただきました。
錫のリングを仕上げメッキさせていただきました。めったにしないのですが、素材がわからないままさわってしまいました。触ってしまうとやりきらなくてはならないのが、この仕事の怖いところ…。
なんとかできましたが・・・メッキ液が真っ黒になった言うて怒られました…。
シルバーペンダントを新品仕上げさせていただきました。お祭りのときのすったもんだの2日後に拾われたというかわいそうなペンダント。バチカンは外れかけ模様は踏まれて削れていました。
復元修理して、古びも戻して仕上げさせていただきました。お気軽に相談してね。
駐車場で落とされて運よく見つかった幸運な指輪。しかし、踏まれたりしたのでしょう。痛ましい姿に・・・。
変形を直して、新品仕上げさせていただきました。思ったよりもきれいになってホッとしました。
カルティエラニエールの、18金ホワイトゴールドリングを、サイズ直し、新品仕上げ修理させていただきました。なんと、遠く佐渡島からのご依頼でした。
角が磨耗してしまって、仕上げるのが大変でした。
東京から、プラチナダイヤリングの新品仕上げのご依頼をいただきました。きれいにさせていただきまして、喜んでいただきました。
サンゴリングの新品仕上げをさせていただきました。
加工前写真のサンゴの黒い点は、もともとリング裏に隠れていたもの。長年使っていると、接着が取れて石が回ってしまっていました。
リングもサンゴもきれいにさせていただきました。
シルバーブレスレットの新品仕上げさせていただきました。
シルバーは、使ってるうちに黒く変色してきます。スピーディップでお手入れされたのでしょうか? 表面が灰色になり、光沢が失われた状態でした。
新品仕上げしまして、ほぼ元通りにお直しさせていただきました。
K24リングの新品仕上げ
純金K24の修理ピンクゴールドリングの新品仕上げ・クリーニング
ピンクゴールドジュエリーの修理K24リングの新品仕上げ
純金K24の修理K24リングの新品仕上げ・クリーニング
純金K24の修理