ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
「今のデザインじゃあ少し物足りない。豪華にした~い」とお選びいただきました。ショーメや、デビアスにもこのようなデザインが有りましたでしょうか。小さめのメレダイヤを取りました。上品なデザインが人気がございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。たくさんの実物見本の中から、身に着けながら選んでいただきました。
メーカー製の既成枠ですが、ダイヤの縁(ガードル)が露出したデザイン。指輪のデザインでガードルが露出してしまいますと、身に着けた時ガードルが物に当たると石が緩みやすいので、ガードル直下に石座を巻いてリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24682

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。お母さまのダイヤモンドを、ご子息さまのお嫁さまへ受け継ぐリフォームでございます。
たくさんの実物見本の中から気に入った指輪を選んでいただきまして、お嫁さまの誕生石ペリドットを左右にあしらって、リフォームさせていただきました。こうすると、本当に特別感のある節目の指輪になりました。ありがとうございます。
あなたのジュエリーのわがまま叶えます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24330

24956

28391

28416

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
お客さまのダイヤモンドは1カラット弱でした。メーカーの既成枠を利用してのリフォームで、メーカーの指定では0.5カラットまでしかこのデザインではリフォームできないことになっていましたが、ごにょごにょ考えまして、うまくリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28073

28749

Ptダイヤリングリフォームをリフォームさせていただきました。立爪ダイヤリングとダイヤプチネックレスのふたつを合わせて、ひとつの指輪にリフォームさせていただきました。
今回は石の大きさが合いましたので、メーカー製の既成枠を使用しリフォームできました。メーカー製の既成枠は、原型を制作するときに何回も手直しが加えられていて、とても細部の完成度が高いのが特徴です。気に入ったデザインがあったら、とても良いリフォームができると思います。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28548

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。爪が引っかかって使っていなかったのでしょう。フラットで引っかかりのないデザインをお選びいただきました。
たくさんの実物見本を指につけていただいてお選びいただけますので、安心ジュエリーリフォームが約束できます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28168

26693

立爪ダイヤをリフォームさせていただきました。
選んでいただきましたのは沢山の実物見本の中から、手にとって指にはめてわかりやすいリフォームで、リングがクロスした素敵なデザインです。
出来上がった途端にお客さまから「そろそろかな~」とメールをいただきまして、相思相愛なダイヤモンドなのでしょうね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26316

25077

プラチナダイヤリングを、K18イエローゴールドダイヤリングにリフォームさせていただきました。ひっかかりなく使いやすい、いわゆる「ライフジュエリー」、日常的に使えるジュエリーです。
リフォーム後、お客さまから「とても綺麗にリフォームしてくださり、ありがとうございました。いはらさんにお願いして良かったです。大切にします。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします」とお声をいただきました。ありがとうございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25557

24451

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
リフォームさせていただきましたのは、じゅえりーいはらダイヤリングリフォームベスト100中2位のこのデザイン!  毎日使っても引っかからなくて使いやすいデザインが好評でございます。
しかし、昔は立爪のデザインしかなかったですけど、立爪ダイヤってすんごい本数を作って販売されていたのですね!  あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤリングリフォームベスト100のページへ

24039

立爪ダイヤをリフォームさせていただきました。
衣服などと同じように、軽く、身に着けやすく、主張せず、がトレンドなのでしょうか? 爪の高さは立爪の三分の一。引っかからない滑らかな石留め。さりげなくかわいいサイドダイヤ。毎日カジュアルに使えるよう、リフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24863

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
天地爪で引っかかりのない、スタイリッシュなデザイン。既製枠セミオーダーリフォームにありそうですが、ないのです。以前当店専用モデルとして原型を作りました。
古いデザインの指輪を新しいデザインの枠にリフォームすることは、サステナブルなおしゃれの方法としてこれからどんどん増えていくことでしょう。
そして、おかあさまの宝石をパワーストーンとして、リフォームしてお守りとして使うお客さまが意外とたくさんいらっしゃるのですよ!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25380

おかあさまの立爪リングを、お嬢さまの嫁入り道具にとリフォームさせていただきました。
ご姉妹で見えられて、たくさんの実物見本を全部見られ、あれでもないこれでもないと指に着けてみてデザインを決められました。末永くお幸せにお過ごしください。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24843

25122

26558

27309

27889

28853

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
30年~40年前のとても質のよいよく光るダイヤモンドです。いくら質が良くても、デザインが古くて引っかかるようなデザインではなかなか着ける気にはならないですよね。毎日、気兼ねなく使えるように、しっかりしたリングの引っかかりのないデザインにリフォームさせていただきました。
たくさんの実物見本を丹念に手にとって、このデザインを選んでいただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28562

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。いくら光り輝くダイヤモンドでも立爪では使いにくいカモです。たくさんの実物見本を手にとって、指にはめて選んでいただきました。
しっかりたくさんのプラチナを使い、なおかつ高さ抑えて、使いやすいデザインをお選びいただきリフォームさせていただきました。
実物見本を見て選んでいただきますと、安全、安心なリフォームをお約束できます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28173

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
30年ほど前のデザインでしょう。立爪風のデザインながらも脇に1石ずつ2石ダイヤがついています。立爪しかなかった時代に、このようなデザインはとてもおしゃれに見えたのではないでしょうか? 爪の部分が引っかかるので、ということでリフォームさせていただきました。
まったく引っかかりなく、小さなダイヤも埋め込みまして、余すことなくリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27352

27727

26779

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
「そろそろ指輪をつけようかな」という気になるのは、みなさま結婚してから20年~30年くらい経ってからのようです。拝見したところほぼ新品の指輪を、みなさま持ってこられます。
「使ったのはいとこの結婚式以来かな? それからもウン十年。まずサイズが合わなくなった。今更婚約指輪っぽいデザインもあれだな~」というようなことでしょう。
毎日使える、ちょっと贅沢な指輪にリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26421

27007

27944

5石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。この指輪、既成枠でリフォームできそうですが、石が5石で0.4ctで微妙に既成枠に合いません。
5石リングのリフォームがむつかしいのはこの辺りにあります。0.3カラット用でしたら小さすぎて石留めできない。0.5カラット用でしたら、ダイヤとダイヤの間が空きすぎて不細工になります。そのあたりを一石ずつ調整しましてリフォーム完了いたしました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

5石ダイヤリングのリフォーム

27707

お母さまの思い出の詰まったペンダントを、指輪にリフォームさせていただきました。このジュエリーを見るたびに、身につけていたお母さまの姿を思い出す。誰にもそういった思い出はあるのでしょうね。
このまま置いておくとずっとこのままかも・・・今使えるとしたらこんな形がいい。そんなお客さまに多くご相談いただいております。
思い出のお品とともにお出かけしたい。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26978

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
お祖母さまから受け継がれたダイヤモンドです。この指輪はおそらく昭和30~40年代ごろ、ダイヤはもう少し古い時代にカットされたものかもしれません。他店さまでは、石に傷があるため外す時に破損する恐れがあるのでリフォームできないとのことでした。実物を「手にとって」拝見したところ、確かに傷はありますが、やさしく留めてあげれば危険は低いだろうと判断しました。
現代のダイヤモンドはコンピューターを用いてカットするそうなので、どれもこれも同じ顔でキラキラ輝きます。ところがこのダイヤモンドは、個性豊かな唯一のダイヤモンドなのです。
昔の職人たちは、石の個性を最大限に活かすために、石留め一つにしても考えて趣向を凝らして、そう、昔の写真館のカメラマンのように工夫して、その子の最高の笑顔を切り取りました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26042

26564

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。お持ちくださる立爪ダイヤはみなさま「ほぼ新品」。婚約指輪なので、輝きは最上級です。使わないともったいないし、「売ったらいくら?」と聞かれるお客さまもいらっしゃいますが、ダイヤがないと困る!という人を探さない限り、高く買ってはもらえないのではと思います。
リフォームさせていただきましたデザインは、ダイヤリングリフォームベスト100の第二位!!に輝くこのデザイン! 使いやすさとリーズナブルな価格で人気です!
デザインを手にとって着けてみて選んでくださいね!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
昔の立爪は高さがありました。服にも肩パットがありました。昭和の時代は、できるだけ自分の姿を大きく見せて威嚇するのがファッションだったのでしょうか?
令和の時代は、持続可能性を追求する共生の社会。さりげないのがおしゃれなのかもしれません。
立爪と合わせて使っていたダイヤセットリングも、使えるように改造して、持続可能性を追求させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24897

24488

25147

25421

26083

25608

26358

プラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。普段に使えるフラットなデザインが良いとのことでした。600種類以上の実物見本を手にとって、試着して選んでいただきました。
どのように出来上がるかわからないリフォームも、見本のとおりに出来上がるので、安心してご依頼いただけますよ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26064

25590

25292

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
引っ掛かりがなく、軽量で使いやすいデザイン。ダイヤ指輪リフォームベスト100中、2位の人気デザインにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26770

27934

28153
オーバル(楕円形)ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
プラチナダイヤリングを、先日お買い上げいただいた指輪のデザインが気に入っているので同じデザインでリフォームしてほしいとのことでした。今回は3Dプリンターでリフォームさせていただきました。
3Dプリンタは、だいたい思い通りのデザインをリーズナブルに実現するには、とても使い勝手のいい道具です。飾の技法、ロストワックス、そして3Dプリンターと、今までの技術の延長線上で進化してきたジュエリー作りの世界に、なくてなならない技法となってきています。
リーズナブルに思い通りに、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADを使ったオーダーリフォーム

28045

立爪ダイヤリングとダイヤVリングを合わせてリフォームさせていただきました。
普通であれば、2本の指輪を合わせてリフォームするにはオーダーリフォームになるのですが、脇に入れるダイヤの大きさと熱意で!既成枠でリフォームさせていただくことができました!
イエローゴールドでリフォームすると、カジュアルに素敵に出来上がりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25293

5石ダイヤリングからのリフォーム

24783

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
一見「おんなじやん!」思いますけど、違うんです。リフォーム前は3ミリ幅で、ダイヤモンドのふちが少し出ていて引っかかったそうです。なので、引っかからないようにダイヤモンドの直径に合わせて、4ミリ幅でリフォームさせていただきました。これで引っかかることはもうないでしょう。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24438

24003

トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ
立爪ダイヤリングとダイヤVリング2本合わせてリフォームさせていただきました。
立爪ダイヤだけなら、普通にリフォームできます。
お客さまのご要望をお伺いして、Vリングのダイヤを採寸すると、ほぼピッタリのサイズで、量産枠でありながら、まるでオーダーリフォームのように2本を1本に合わせてリフォームすることができました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

立爪とVリングを合わせた指輪のリフォーム

26847

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。お選びいただきましたのはいわゆる「ティファニータイプ」というデザインでございます。
ひとくちにティファニータイプと言いましても、何種類かございます。どこがどう違うのかといいますと、大きくはリングの形状です。剣型(断面が3角)であったり、甲丸であったり、絞り(ダイヤに向かって細くなる)が入ってあったり、あとはお値段に密接に関わってくる出来上がり重量であったりします。あまり、軽量なものを選びますと、リングが曲がりやすいのです。
同じように見えるデザインでも比べてみると違いがあるのです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26637

リフォーム後

26205

古いプラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。全く引っかからないカジュアルな黄色い金でリフォームしたい、とのリクエストでございました。リーズナブルな既製枠を使いまして、「ライフジュエリー」な指輪にリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26495

お母さまのプチネックレスを、ご子息さまのプロポーズリングにダイヤリングにリフォームさせていただきました。あまりよく知らないのですが、今の若い方は、プロポーズリングに、婚約指輪に、結婚指輪が必要なのでしょうか? それともプロポーズリングを作ったら、婚約指輪は必要ないのかな? このあたりは勉強不足でわかりません。
リフォームさせていただくときに「ジュエリーマキ」さんのケースに入れらてお持ちいただいたのが印象に残っています。ジュエリーマキさんとは近所の大きなスーパーなどに必ずあった宝石店で、テレビコマーシャルなどもバンバン流れていました。もう30年くらい前なのか。今でも、関東、東北地方で運営されているそうです。
私ももうすぐ50のおじさんです。が、次の日曜日100キロマラソン走ります。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27103

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
立爪ダイヤは昭和の時代に爆発的に売れたジュエリーで、主に結婚式などの儀式の際に着用することを前提に作られたデザインなので、高さがあるのです。毎日使える使いやすいデザインに、完成度の高いリーズナブルな量産枠で、スタイリッシュにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26189

26483

25731

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
店にあるたくさんの実物デザイン見本を手に取って、指に着けたりしてゆっくり選んでいただきました。見本のように出来上がりますので、わかりやすいリフォームです。お客さまのダイヤモンドを横にあしらって少し豪華にリフォームさせていただきました。
このところ、じっくり思いをため込んだヘヴィなリフォームが多く、既成枠のリフォームってなんて素敵(?)なんだろうと思いました!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25476

27582

26839

ダイヤプチネックレスを指輪のリフォームさせていただきました。させていただいたのは、俗称「ティファニータイプ」。厳密に言うと、ティファニーと同じデザインではありませんし、他のブランドだって似たようなデザインはあるけれど、このようなデザインを作ったのはティファニーが最初だと言われています。きっと当時も、ティファニーがこのデザインを発表したするやいなや、他ブランドも同じデザインを作り出したのでしょう!
しかし、シンプルで使いやすく、このデザインから、「チューリップ」と言われる日本独特のデザインの立爪が出来たと言われています。いいデザインはいつまでもいいデザインですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26470

24646

アメリカ製14金ダイヤリングを、ピンクゴールドでリフォームさせていただきました。
昔、お母さまがアメリカで手に入れられたというダイヤリング、1センチくらい飛び出していましてまるで凶器のようです。50年近く前のデザインでしょうか? 日本では鬼爪とか角爪とか鍛造で作られていましたが、この指輪は当時最先端のWAXによる鋳造で作られているようです。
今となっては使いにくいので、指輪の高さは引っかからない3分の1、かわいい色のピンクゴールドでリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26098

25694

25470

25202

5石ダイヤリングからのリフォーム

24939

立爪ダイヤをリフォームさせていただきました。
よく光る高品質のダイヤをお持ちでいながらも、使う機会があまりなく気がつけば30年・・・というお客さまは多いです。ずっと着けていられる、全く引っかかりがなく幅の広いい指輪にリフォームしたいとのことでした。
メーカー製の既成枠では合うサイズが有りませんでしたので、CADリフォームで作らせていただきました。
あなたのじゅえりーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADで作るリフォーム

24256

24604

リフォーム後

26591

大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。

リフォームで大成功したお客様の声

お客さまと作ったデザインスケッチ

28704

28547

28336

>>じゅえりーいはらトップページ>>宝石ジュエリーリフォーム
>>ダイヤモンドリングリフォーム

ダイヤモンドリングのリフォームのご紹介です。

29270

思い通りの指輪を 安く、簡単にリフォーム 3Dプリンター導入!!

職人 井原一成です

ジュエリー職人井原一成創業35年、父子2代の職人による地元密着の宝石店です。長い経験でジュエリーリフォームや宝石修理などの お客様の悩み(宝石への想い、物語、デザイン、予算など)を一緒に相談しながら解決できればと思います。
ひとくちに宝石リフォームと言いましても、作る方法がいくつかあります。
いちからすべて手作りでリフォームするのか?既製の枠を生かしてそれに手を加えて、予算に合わせてお客様の想いを叶えるのか?作り方は様々です。
お客様の願い、想い出のつまった指輪を修理、リフォームさせていただいております。
お気軽にご相談くださいね!!

28691

28288

Pt立爪ダイヤリングリフォームをリフォームさせていただきました。
結婚してしばらくして着けようと思ったらサイズが合わなくなって、気が付けば20年以上経っていましたそうです。身につまされるお話でした。子育て中の30代は気が付けばあっという間に終わっていました。もう少し子供と遊べばよかったと今では思うのですが、30代とはそういう年代でございますね。目の前のことで精いっぱい!!でございました、私は。
円が強い頃に輸入されたダイヤモンドは、高品質なダイヤが多いです。さりげなく使っていない昔のダイヤモンドは汚れてはいますが、とても価値の高いのをご存じですか?当時は1ドル100円だったとしたら、今は1ドル150円。単純計算で1.5倍!
価値あるダイヤモンドを蘇らせて、毎日ご機嫌に使える指輪にリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28136

27795

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
リフォームさせていただく立爪ダイヤリングの9割はほとんど新品です。3~4回使っただけとかの指輪が多いです。婚約指輪として、花嫁道具としてみなさま所有されています。ダイヤモンドの輝きは変わらなくとも、いくらなんでも立爪のままでは使いにくいですよね。みなさま子育てが終わり、「ちょっと指輪でも着けてみようかな」と思った時には指に入らなかったり、デザインが昭和だったりということで、リフォームさせていただいております。
お店にあるたくさんの見本をほぼすべてご覧になられ、吟味され、珠のような形の石座に、脇石を5個ずつあしらって、リフォームさせていただきました。これなら毎日おしゃれに使えそうですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27625

27126

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。お母さまから譲り受けたダイヤの指輪を、18金台でさり気なくメレダイヤで取り巻きました。
ご結婚式の日まで日数がとてもタイトでしたが、なんとか間に合い、お役に立てましてよかったです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

29214

プラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。
30年ほど前の立爪1カラットのダイヤリング。立爪のデザインは、私個人的には曲線がきれいないいデザインだなと思うのですが、いざ使うとなれば、使いにくい。そして、デザインの古臭さは否めないです。
この度、ご子息さまのご結婚式にお使いいただくために、GWをはさみましたが、大急ぎでリフォームさせていただきました。小さなメレダイヤをくるりんと巻くと、さり気なくセレブな雰囲気が素敵ですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28528

28649
プラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。ミル打ちのたくさん入ったかわいいデザインを選んでいただきました。
通常、既成枠では脇石まで使ってリフォームするのはむつかしいのですが、お客さまが選んでいただいたデザインが、たまたまぴったりの大きさでしたので、余すことなくリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27974

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
お母さまの指輪をお嫁さまに託されます。結婚指輪と重ねて着けられるように、たくさんの実物見本の中から実際に重ねてみて選んでいただきました。
既製枠でのリフォームですが、ダイヤモンドの縁(ガードル)が露出したデザインというのは、実は石が緩みやすいのです。石が緩みにくいように、職人がダイヤの下に石座を巻いてリフォームさせていただきました。ひと手間かけて、リフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石・変形ダイヤリングのオーダーリフォーム

お客様と作ったデザインスケッチ

28519

お客さまと作ったデザインスケッチ

28127

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
店にあるたくさんのデザイン実物見本の中から3つもリフォームさせていただいた中のひとつです。イエローゴールドでリフォームさせていただくと、とてもカジュアルに出来上がりました。さりげなくおしゃれな指輪にリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27606

27874

27697

5石ダイヤリング
からのリフォーム

27283

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
昭和の象徴のデザイン立爪。美しい曲線で構成されたリングで、オブジェとしては美しいのですが、ファッションとして身につけるとなると令和の時代には考えものです。
昭和のデザインは「金、稼いでまっせ!!」というデザインですが、令和は絹の羽衣のようなデザインがいいのでしょうね。
羽衣とまでは行きませんが、高さは三分の一、脇にダイヤモンドをあしらいまして、毎日使えるデザインにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26942

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。前からリフォームしたかったとのことでした。お嬢様と一緒にご来店いただきましたが、お母さまが使われるのか、お嬢さまが使われるのか、それによってデザインが大きくかわります。
お母さまが使われるということで、小さめのメレダイヤで取り巻きまして、イヤミにならない豪華さで、毎日使えるデザインにリフォームさせていただきました。思ったときに即断即決!のお母さま。わたしも同意見でございます。人生一度しかありませんからね~。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26554

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。立爪から背の低い引っかからないスタイリッシュなデザインにリフォーム。そして、ほかのリフォームで余ったダイヤモンド4石をあしらってリフォームさせていただきました。あなたのちょっとしたわがままにお答えします。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します
じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

お問い合わせ

お問い合わせ

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリー修理

お客様の宝石の簡単、便利の安心宅配キット

宝石・ジュエリーリフォーム

簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
簡単、便利の安心宅配キット
Eメール

Eメールおところお名前もお願いしますね。

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

656本の
実物デザイン見本を
手にとって 選べるので
イメージどおりに
思い通りのデザインに
出来上がります。
ご来店3分で見積もり出来ます。

ダイヤリフォームの見本
価格の目安

最短2週間で出来上がります。

29182

28610
28474
ダイヤルースを18金ピンクゴールドで指輪にオーダーリフォームさせていただきました。
お客さまのお話をお伺いして、以前からのお好みもデザインに取り入れまして、リフォームさせていただきました。グラフのようなデザインでもあり、ティファニーのようなデザインでもあり、ハリーウィンストンのようなデザインでもありますが、どこのデザインでもございません。
ピンクゴールドはプラチナやイエローゴールドよりも硬いので、周りのダイヤを留めるのに時間がかかりました。
あなたの思いどおりのジュエリーをお作りします。
ダイヤファッションリングのオーダーリフォーム

29198

28269

28226

27968

ダイヤ婚約指輪をリフォームさせていただきました。お母さまが使っていらした結婚指輪を、花嫁さまが使うためにリフォームさせていただきました。
何万年、何億年という時間軸のダイヤモンドは、せいぜい100年の人の人生どころでは、まず、輝きが変わることがありません。人は老いますが、ダイヤモンドはまったく老いません。そんなところがダイヤモンドが魅力的なところではないでしょうか。
脈々と受け継がれていくダイヤモンドになるといいですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27745

27401
お客さまと作ったデザインスケッチ
18金ダイヤリング腕替えリフォームをさせていただきました。この指輪は、102歳のおばあちゃんが亡くなられる直前までつけていらした、とても大切な指輪です。
通常、腕替えというのは、指輪が変形しやすかったり、摩耗したりして、指輪の腕(指輪の石座の下からぐるっとの部分)だけ交換して補強する修理のことですが、この指輪は接続部分がデザイン的に腕替えのできない形状でした。そこで石座を保護して挟み込むようにして指輪を作りまして、リフォームさせていただきました。
お客さまの思い出を受け継ぐお手伝いをさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
指輪の腕替え修理
地金リングのオーダーリフォーム
5石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
30年から40年前の5石ダイヤリング。見るからに昭和のデザインです。昭和のデザインの特徴は、「オラオラ感」でしょうか。矢印部分の指輪側面が肩肘ばった、肩パット感が昭和デザインの特徴でしょうか。しかし、昭和のお母さん、お父さんはよく働いたのです。
近年のデザインは、肩肘ばらない、さりげないデザイン。よく見たらいいもの着けているわね的デザインが多いのかも。
5石ダイヤは、どちらかと言えばリフォームしにくい指輪になります。5石のダイヤって、おなじ大きさに見えますけど、真ん中の石が大きくなるグラデーションのものもあるのです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ネクタイピンを指輪にリフォームさせていただきました。
お父さまが使われていたネクタイピンを受け継いでゆくためのリフォームです。お父さまとジュエリーが過ごした年月が、かけがえのない宝物になる。それを受け継ぐべく指輪にリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27633

26919

3石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。私共では、3石でも、2石でも、4石でも、だいたいお客さまのご希望のデザインにできるかなぁと思っておりますが、できないものもあると思います。
今回は、3石ダイヤということで、いろいろなダイヤモンドの楽しみ方を提案差し上げました。ちょっと豪華で毎日つけられるダイヤリングとピアスにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ピアスリフォーム
多数石ダイヤリングからのリフォーム
ダイヤリングをリフォームさせていただきました。長いこと使っていなかった婚約指輪、気が付けばサイズも合わなくなってしまわれたとのことでございました。
毎日使えるデザインにリフォームさせていただきました。お客さまの声もいただきました。

「指輪のリフォームでお世話になりありがとうございました。30年近く使う機会のなかった婚約指輪が、とても素敵に生まれ変わり、本当に感激しました。夫もよかったねと一緒に喜んでくれました。これからどんどん付けていきたいと思います。」

ありがとうございます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
お客さまからお礼のメールをいただきました。ありがとうございました!

じゅえりーいはら様
こんにちは。お世話になっております。
先ほど、リフォーム依頼しておりました「No1、No2、No4」3点が無事に届きました。
「素敵♡」の一言です。
ジュエリーリフォームは初めてで、それもネットでの依頼で・・・と多少の不安はありましたが
迅速丁寧で細やかな対応に「お任せしよう」と思いました。
今はとっても大満足です!!
No3のマベパールとNo5のエメラルドの仕上がりが今から楽しみです。

26501

25546

25221

25909

24954

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
先日リフォームさせていただきましたお客さまと一緒においでいただき、ザ・昭和デザインの立て爪ダイヤを普段でもさりげなく使いやすいデザインを選んでいただきました。
実物見本を指に着けてああでもないこうでもないと選ぶ悩みも楽しいですね。遠く吉野からのご来店ありがとうございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24285

26298

27186

26659

ダイヤ5石リングをリフォームさせていただきました。
昭和の時代のデザインは肩肘の張ったデザインが多かったようです。ジャケットの肩パットにしても、指輪のデザインにしても。
角ばっているので使いにくいので、引っかからないフラットなデザインにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

5石ダイヤリングのリフォーム

26502

26299

プラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。
選ばれたのはK18YGで、全く引っかかりのない、毎日使えるデザイン。今までついていた脇のメレダイヤも石留めさせていただきました。
納品の際にはクレジットカード決済端末が故障してしまい、ご迷惑おかけしました。コロナ禍による半導体不足が決済端末にも影響があるようで、端末更新まであと1カ月かかる見込みです。それまで電話によるクレジット決済承認作業となります。
お客さまによっては「昔はこんなんやったねぇ~」と言ってくださるのが救いでございます。
今日もあなたのじゅえりーのお悩みを解決します。

25920

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。ご子息のご結婚を機に、お嫁さまが受け継がれます。
リフォームするときには、一旦ダイヤを外します。鑑定書を作成するときには、裸石(ルース)の石を外した状態でしか作成できません。なぜなら石の寸法を、上下左右天地、詳細に採寸計量できるのは、裸石の状態でしか出来ないからです。
シンプルで実用性、デザイン性ともに高いティファニータイプのデザインをお選びいただきました。これは原型製作時に何度も修正を積み重ねられる、既製枠ならではの美しさがあると思います。お客さまのニーズに合わせ、多くの方法の中から適材適所にリフォームさせていただきます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25547

24998

24762

3石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。ご主人さまのお母さまの指輪だったそうです。とても大きな指輪です。今となっては使いにくいことこの上ありませんね。
ちょうど既成枠で同じダイヤサイズの枠がありましたので、それを選びまして、太いリングは下取りしてリーズナブルにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24437

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。6本爪を4本爪にして、腕にダイヤを入れました。600本以上のデザインの中から選んでリフォームさせていただきました。
そんなにたくさんどう違うの? 爪の数が違ったり、ダイヤの高さが違ったり~。興味ない人にはタイヤが4つで車だよ~とおんなじかもしれない~。
自分の手に着けて納得してくださいね~。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24002

ジュエリーリフォームとは?

お客様と作ったデザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ

プラチナダイヤエメラルドリングをリフォームさせていただきました。お母さまの指輪を4人のお子様方で受けつぐお手伝いをさせていただきました。
4人のごきょうだいそれぞれのご希望に添いつつ、余すことなく、ご予算もお伺いしながら、スピーディーに、具体的に、リフォームをデザイン、立案、見積もりするのはなかなか大変なお仕事でございましたが、みなさまに喜んでいただけるリフォームをさせていただきました。
このリフォームには色んな要素が含まれていて、一点、一点、全く違うような作り方で制作させていただきました。ありがとうございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ダイヤペンダントのオーダーリフォーム

カラーストーンリングのオーダーリフォーム

カラーストーンペンダントのオーダーリフォーム

あなたの想いを言葉を形にします

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

29171

お客さまと作ったデザインスケッチ
ダイヤペンダントを18金ダイヤリングにオーダーリフォームさせていただきました。おかあさまのダイヤを奥さまへのバースディプレゼントにと、オーダーリフォームさせていただきました。
お客さまのご希望は、ティファニーのティーツーリングっていうのかな、こんなリングのデザインの真ん中にダイヤモンドをはめ込んだデザインの指輪です。ティファニーのデザインはシンプルで素晴らしく、特にこのリングは重厚感があり、これぞ豊かさ、パワーあふれる「アメリカ!!!!!」を体現したようなデザインでございます。
金の持つエネルギーと、デザインの素晴らしさが相まって、素敵なジュエリーを作らせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADを使ったオーダーリフォーム
立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。立爪は、ダイヤモンドを少しでも大きく存在感があるように見せるようにデザインされた、「昭和」のデザインです。いくら美しいせっかくのダイヤモンドでも、古いデザインでは着けにくいですね。さりげなく、ずっと着けていても使いやすいデザインに、リフォームさせていただきました。
たくさんある実物見本を手に取って、着けてみて、重ね付けもしてみて、納得のリフォームのお手伝いをさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26549

立爪ダイヤを指輪リフォームさせていただきました。お選びいただきましたのは、スタイリッシュなメーカー製量産枠でございます。
ダイヤを留める指輪の爪は、4本以上が望ましいです。指輪には想像以上の力が加わります。指に装着してぶつけちゃったり、重たいものを持ったり。正常な爪が3本残っていればなんとかダイヤは落ちずに済むはず。ダイヤの指輪の爪に異常があれば気づくよね。1本損傷あっても大丈夫。この指輪、爪が2本に見えますが、下の爪が大きくて3本から4本分。そしてリングが変形しても石座が変形しないように、石座に補強を入れて制作しました。絶対ということは有りませんが、よりよくジュエリを楽しんでいただけるように工夫しています。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26468

1石ダイヤリングのオーダーリフォーム

27736

25640

ダイヤルースを、ご子息さまの結婚指輪にリフォームさせていただきました。思い出の宝石を受け継いでいくということは素敵なことですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27525

25456

27044

25185

24096

従兄弟のまさひろくんの結婚指輪を作らせてもらいました。ほぼ一回り下のまさひろくん。昔だったら性格も雰囲気も高倉健さんに似ているのでめっちゃモテたと思うのですが、現代ではもっさりしたおっさんですが、結婚するパートナーは幸せになれると思います。
デザインを選ぶのもダイヤを選ぶのも横のエメラルドを選ぶのも、とても一生懸命選んでいました。「デザインは彼女に聞かんでええの?」と聞くと「全部任されてる」とのこと。
末永くお幸せに~。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

Eメールおところお名前もお願いしますね。

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。0.6ctと大きめのダイヤモンド。立爪ダイヤのデザインは、昭和の時代の結婚式や入学式など晴れの日に着けることを想定して、デザインされていたようです。
ニューノーマルが定着するであろう令和の時代には、使いやすいのはもちろん、日常を華やかに楽しくするためのデザインが好まれるようです。そのために、既成枠を使うのか、フルオーダーにするのか、CADリフォームにするのか。お客さまのご希望、ご予算に応じて、柔軟にリフォームをさせていただきます。お気軽にご相談くださいね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24906

24579

立爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
今の人は驚くと思いますが、30年ほど前は「ダイヤリング」と言えばこのデザインしかなかったのです。今となっては、600以上の見本の中から好きなデザインが選べるようになりました。選択肢が増えるということはいいことなのでしょう。
ご来店されるまでサイズが合うか不安だったそうなKさま。サイズが合ってよかったですね。
気になるところがございましたら、お気軽にどうぞ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28125

24188

ダイヤモンドプチネックレスをダイヤリングにリフォームさせていただきました。
ダイヤモンドの回りに小さなダイヤモンドをとり巻いています。中のダイヤモンドと外のダイヤモンドの間に、少し隙間が空いています。些細なことですが、この隙間が指輪に軽やかな印象を与えています。毎日カジュアルに使うのに最適なデザインですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28429

28602

28083

29002

27024

修理リフォームの注文方法
お店までの詳しい地図
どんなお店?
どんなお店?

もっと見る>>
22000番台~23000番台

メールはこちら

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

運送保険付の安心発送キット

詳しい地図はこちら>>>

運送保険付の安心発送キット

LINEはこちら>>>

立爪よりももう一世代前になるのでしょうか。40年ほど前の角爪のダイヤを、リフォームさせていただきました。
既成枠を利用して、腕の稜線を埋めたり、脇にエメラルドをあしらったりして、まるでオーダーメイドのようにリフォームさせていただきました。
あなたのわがまま、ジュエリーのお悩みを解決します。

25215

サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。