25137

青色石プチネックレスをピアスにリフォームさせていただきました。お父さまの思い出の大切なプチネックですが、体調で着けられない時があるそうです。ピアスなら大丈夫ということで、ピアスにリフォームさせていただきました。
お店にはない自由な発想のピアスに出来上がりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
イメージそのまま簡単リフォームのページ

21884

プラチナブレスレットをピアスにリフォームさせていただきました。このブレスレット、1ミリのプラチナの板をハート型にくりぬいて作られた逸品物! おばあさまがジュエリー大好きで作られたそうです。想い出をみんなでシェアできるよう沢山のピアスに生まれかわりました。生まれたばかりのお玉じゃくしのように見えますが・・・。
リフォーム自体よりも、ひとつひとつハートを磨き仕上げするほうが、ホンマは大変でした・・・。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

20900

26312
キャッツアイタイピンから半ペアのピアスにリフォームしました。

25806

ダイヤテニスネックレスをピアスにリフォームさせていただきました。最近のファッションに合わせるとなるとフォーマルなデザインじゃ合わせにくいです。それに、例えば真珠のネックレスなどフォーマルなデザインっていうのは退屈で面白くない。そんなもったいなく、かわいそうなジュエリーを使えるように、リフォームできればと考えています。こちらのデザインはお客さまがデザインされたもので素晴らしいアイデアです!今日も退屈なジュエリーを楽しいデザインに!あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

20998

19794

ダイヤピアスを片方なくされたとのことで、もう片方を立て爪ダイヤからリフォームして、作らせていただきました。着けたら全然、わかりません!!
こんなのあり〜?ありでしょ!!

18962

17945

お客さまの余ったローズクォーツなどの珠たちと使わなくなったネックレス。これら組み合わせてピアスにさせていただきました。
しかし、こんなことゆうたらアカンのですけど、なんチューめんどくさい仕事や。仲良しのお客さまなのでさせていただきましたが、2回やり直しました・・・

24250

23530

イメージそのまま簡単リフォーム

25173

ピアス半ペアのリフォーム

22103

立爪ダイヤリングとダイヤペンダントを合わせてピアスにリフォームさせていただきました。違和感なくピアス仕上がっていますが、実を言うと0.4ctと0.3ctとカラットが少し違います。でも違和感なく石留めさせていただきました。
指輪とペンダントを合わせてピアスにする発想は、今までありませんでした!すご〜いと思いました!あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21188

19832

ポストのピアスをつりばりピアスにリフォームさせていただきました。間にカンを2つ入れまして少しゆらゆらするようにさせていただきました。

ご主人の長く使ってなかったダイヤカフスボタンを、お嬢様も使えるシンプルなダイヤピアスにリフォームさせていただきました。

25871

26313
グリーンガーネットタイピンから半ペアのピアスにリフォームしました。
イメージそのまま簡単リフォーム
29053
29089
プラチナアメシストピアスリフォームをさせていただきました。お父さまのカフスボタンをシンプルなピアスへリフォームさせていただきました。
ネクタイすら着けることの少なくなった今の日本では、カフスボタンも着けることもほんとに少ないですね。実は私も、10年ほど前まではネクタイして仕事していたのです。しかし、ネクタイしてるとなんだか肩がこるし動きにくいので、着けたほうがいいんでしょうけれど、つけなくなってしまいました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25433

トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法


18933 18934 18935

ダイヤ一文字リングをリフォームさせていただきました。お嬢様方に譲られるためピアスとペンダントにリフォームさせていただきました。
Eメール

Eメールおところお名前もお願いしますね。

じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

お問い合わせ

お問い合わせ

17362

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリー修理

宝石・ジュエリーリフォーム

お客様の宝石の簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
簡単修理のお問い合わせ

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

ピアスにリフォーム

>>じゅえりーいはらトップページ>>宝石ジュエリーリフォーム
>>ピアスやイヤリングにリフォーム>>

30040

エメラルドのタイバーから半ペアのピアスにリフォームしました。

26012

27303 27304

19612

20517 20518

18597

昔はよく立爪と合わせてつけていた5石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。今となっては、単体でもつけにくくなりましたデザインです。
もともと3石ダイヤリングにしたいとのことでした。余った2石のダイヤをどうしようかとのご相談で、「ピアスはどうでしょう?」ということでピアスも作らせていただきました〜。

2個ずつダイヤがついたピアスから、シンプルなピアスとピアスジャケットにリフォームしました。

27787
片方になったピアスと同じように加工しました。
こんなん出来るかな? 私のわがまま、ちょっと聞いてほしい。
なるべくお金をかけないでピアスやイヤリングにリフォームしたい!
そんなお客様のご要望でリフォームさせていただいたのが、
このページのリフォームです。

気に入っているけれども、想い出があるけれども、大切な人からいただいたけれども、
飽きてしまった。
指輪をピアスに、ペンダントをピアスに、ネックレスをピアスに、
ブレスレットをピアスに、イヤリングをピアスに・・・。

そんなお客様の声に、出来る範囲で職人の技でお応えしました!
お気軽にご相談ください!!
お金をかけずにピアスやイヤリングにリフォームしたい! 
今の形を生かしたまま、お手軽リフォーム

ピアス・イヤリングにリフォーム(ダイヤ・色石・パール)

あなたの想いを言葉を形にします

あなたのジュエリーのお悩みを解決します
26368
永く気に入って使っていたお気に入りの指輪が壊れてしまったので、ピアスにリフォームさせていただきました。指輪には思いのほかチカラがかかるものなのです。〇になってつながっていると強いですが、Cのようにつながっていないとまっぷたつに割れてしまうのです。
割れたところを切り取りまして、ピアスポストを立ててピアスにリフォームさせていただきました。このところピアスへのリフォームがびっくりするくらい多いです!!日常使いの「ライフジュエリー」なのでしょうね〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ピアスジャケット加工

イメージそのまま簡単リフォーム

サファイアブレスレットを4コマ外して短くし、外したコマをピアス2ペアにリフォームしました。

25904

25482

イメージそのまま簡単リフォームのページへ

19914

立て爪ダイヤの指輪、プチネックレスをピアスにリフォームさせていただきました。0.7ct、0.5ctと本当は大きさはちがいますけれど0.5ミリ違い。
着けたらわかんないよね〜。ということでリフォームさせていただきました。

19278

21280

18257

引き続き、18金ダイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。よくある18金のダイヤリング、つかわないまま皆さまお持ちじゃないですか? 1990年代に作られたのでしょう、ダイヤモンドがとてもきれい。ジュエリー業界全盛期に作られた指輪です。
残り2つのダイヤモンドを、フックタイプのピアスにリフォームさせていただきました。
遠く広島のお客さまからのご注文で、事例の5桁の番号をご指定いただきまして、「何番と何番にリフォームしてください」と送っていただきまして、ご依頼いただきました。
ありがとうございます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22319

23638

イメージそのまま簡単リフォーム

20102

バンクリフアーペルサファイアリングをピアスにリフォームさせていただきました。お客様は「良いものなんだけど使ってないのでもったいない」とのことでお預かりしました。
ダイヤとサファイアの接合部分が複雑で分けることができるんだろうかと不安でしたが、何とかピアスにリフォームさせていただくことが出来ました。
フープピアスのポスト修理をさせていただきました。このタイプのピアスはポストにバネ性を持たせて固定するタイプですが、時折調整をしないと掛かりが悪くなってしまいます。ご近所のお客さまなので着けにくくなったらお持ちくださいね。

19512

この道30年(42才ですが中学生から店を手伝っていました)初めてのリフォームでした。
使ってなかったダイヤテニスブレスレットをピアスにリフォームさせていただきました。
お客様の発想はすごいなーと思います。お気軽にご相談くださいね〜。

24376

ダイヤの指輪とプチネックレスを、ピアスにリフォームさせていただきました。
2つのダイヤモンドをよく見ると、ほんの少し大きさは違いますが、仕上がりは同じに見えます。宝石はもともと大自然が作り出したもの。なるべく小さくしないように、なるべく美しい色が出るようにカットします。すると少しいびつであったり、ゆがんでいたりするものなのです。
それを職人が、いびつさを目立たないように、爪、石座の大きさや位置などを工夫して石留めしているのです。あなたの宝石箱のルビーやサファイアも、よ〜く見るとちょっとゆがんでいたりするものなのですよ。逆にそれが高品質の証であったりするのかもしれませんね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23637

18金ダイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。よくある18金のダイヤリング、つかわないまま皆さまお持ちじゃないですか? 1990年代に作られたのでしょう、ダイヤモンドがとてもきれい。ジュエリー業界全盛期に作られた指輪です。置いとくに忍びないのでダイヤモンドを余すことなくピアスにさせていただきました。
えっ、ダイヤが2つたらねえんじゃねえかって? そう、もう一組作らせていただいたのです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22270

21279

19241

29302

18167

26920

3石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。私共では、3石でも、2石でも、4石でも、だいたいお客さまのご希望のデザインにできるかなぁと思っておりますが、できないものもあると思います。
今回は、3石ダイヤということで、いろいろなダイヤモンドの楽しみ方を提案差し上げました。ちょっと豪華で毎日つけられるダイヤリングとピアスにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ダイヤリング空枠リフォーム

多数石ダイヤリングからのリフォーム
29386
運送保険付の安心発送キット

詳しい地図はこちら>>>

運送保険付の安心発送キット

メールはこちら

LINEはこちら>>>

お店までの詳しい地図
どんなお店?
 ジュエリー職人井原一成です。創業35年、父子2代の職人による地元密着の宝石店です。
長い経験でジュエリーリフォームや宝石修理などの お客様の悩み(宝石への想い、物語、デザイン、予算など)を一緒に相談しながら解決できればと思います。
ひとくちに宝石修理と言いましても、方法がいくつかあります。方法は様々です。お客様の願い、想い出のつまった指輪を修理、リフォームさせていただいております。
お気軽にご相談くださいね!!
思い通りの指輪を 安く、簡単にリフォーム 3Dプリンター導入!!
30039

ダイヤのタイバーから半ペアのピアスにリフォームしました。

29435

27237

25977 25979
あんなこといいな♪出来たらいいな♪ ジュエリーリフォームのドラえもんこと、井原一成です。
18金ティファニーブレスレットを短くして、ついでにピアスリフォームさせていただきました。17センチのブレスレットを2コマカットして15センチにしました。ティファニーブレスレットのカットは構造が入り組んでいて難しかったです。カットしたキスのモチーフを、ピアスにリフォームさせていただきました。
お客さま、ほんとに良くこんなこと思いつかれました。すごいです。私はお客さまの考えが実現できそうなものをリフォームさせていただいただけでございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
イメージそのまま簡単リフォーム
ブレスレット長さ調節リフォーム

24401

25483

ピアスジャケット加工

22858

21415

真珠のピアスをリフォームさせていただきました。パールとフックの間に2センチ チェーンを足すとかわいいので〜ということでした。ほんっとにかわいくなりましたね!!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します!

24563

アレキサンドライトの指輪から半ペアのピアスにリフォームしました。

23769 23770

豪華なダイヤピアスをリフォームさせていただきました。最近のお客さまのご要望は、日常に使いやすくカジュアルに、遊び心があってアクセサリーのようなデザインが好まれるように思います。なので、カチッとしたフォーマルな本物のジュエリーで、ほんまもんのかわいいジュエリーに作り直して楽しまれるお客さまのたくさんいらっしゃること〜。
資源はあなたの宝石箱に! あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

20504

18361

19541

23210

21436

29832

ルビーのプチネックレスから半ペアのピアスにリフォームしました。

修理リフォームの注文方法
どんなお店?

もっと見る>>〜15000番台

リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

26209
26171
タイピンから半ペアのピアスにリフォームしました。
プラチナエメラルドピアスを、ピアスジャケット(着け外しできるピアス)にリフォームさせていただきました。
お客さまから「最近このようなジャケットピアスをジュエリーショップで見かけないけど、どうして?」とご質問いただきました。ジュエリーショップの多くは問屋さんから商品を仕入れます。現在において、問屋さんは機能不全に陥っているように見えます。我々の目から見て「すごいな、よく考えられているな、挑戦してるな」という商品が無いように思います。悪く言えば、売れ残りしか持っていないところが多いように思う。それに、情報源の多様化により、お客さまの要求もとてもとっても多様化しています。もはや、お客さまの顔を見ながらジュエリーを作る、そんなお寿司屋さんのような仕事になりつつあります。
お客さまのお話を聞きとどけ、形にするのは大変ですが、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
イメージそのまま簡単リフォーム

24466

24026

23291

2本のダイヤリングを合わせてピアスにリフォームさせていただきました。
お客さまから、ペンダントに合わせたデザインでピアスにできないかというご相談でした。
採寸するとダイヤの大きさは同じで、同じ形の既成枠にぴったりはまることが判明し、リーズナブルにリフォームさせていただきました。

19619

リフォーム後
ダイヤペンダント、プチネックレスを合わせてピアスにリフォームさせていただきました。
同じ大きさの石をピアスにして残りの石はお返しして、プラチナは下取りさせていただきました。落としにくいようにピアスポストは0.9ミリにする、キャッチはシリコン付でないものなど細かな注文が出来るのがリフォームのいいところ。リフォーム前の写真を撮るの忘れてた〜!

16953

24520

23894

25578

23290

21418

ピアス半ペアのリフォーム

23340

ボディピアス(ヘソピーらしいです)をつりばり式ピアスにリフォームさせていただきました。

16981

19645

めがねの横に付いていたルビーを外して、ピアスにリフォームさせていただきました。こんなん出したら何でもしてもらえるように思いますけど、出来ることしかできまへーん。

18840

YGのピアスを
まとめて一つに加工

21488 21489 21490

ダイヤ5石一文字リングをリフォームさせていただきました。お祖母さまの指輪を、お孫さま、お嫁さまに受け継ぐべく、リフォームさせていただきました。
このようなリフォームのとき、お客さまのお話をお伺いすると、「えーそんなんできるんかいな?」(大阪弁でできないのでは?)と思っていますが(笑)、最後までお伺いして、「出来るとすればこのような方法がありますよ」とお話しするように心がけています。
リフォームってむつかしいなぁ。とホンマそう想いながら仕事しております。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

20541

旅の思い出にと買い求めた、外国製の指輪。今となってはちょっと使いにくくなってしまいました。
「なんかほかの物になりませんか〜?」ということで、リーズナブルリフォーム。ピアスにリフォームさせていただきました。

23292

21882 21883
プラチナダイヤブレスレットを2コマ短くし、そのコマでピアスにリフォームさせていただきました。今となっては貴重なブレスレット。バブル期にはこのようなブレスレットが量産されていたのです。品質の良いものさえただ作れば売れていた時代なのでしょうね。
今となっては、欲しくともこのようなブレスレットは手に入らないのはないでしょうか?
末永く大切にお使いくださいませ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24572

20694

ダイヤ5石リングをリフォームさせていただきました。リフォームの無料相談をお受けしたときに、「3石はペンダントに、2石はピアスに出来ますよ〜」とお話していましたら、
「私、ピアスホール5つあるので全部ピアスに!」ということで、全部ピアスにリフォームさせていただきました!
ピアスを着けられた表情が素敵なお客さまでした!ありがとうございます!

イヤリングにチャームを取り付けました。

18900

24027

リフォーム後

片方だけになったピアスを復活させるリフォーム

27305

前からダイヤがよく見えるようにリフォームしました。

25484

18373

ダイヤモンドプチネックレス(チェーンは先に外してしまった・・・)を、ピアスにリフォームさせていただきました。こんなのもありですね。

18659

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

16273

16158

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

Eメールおところお名前もお願いしますね。

26267

24695

お客様と作ったデザイン画

半ペアのピアスにリフォームしました。
26311

25695

24042

23514

黒蝶真珠タイピンから半ペアのピアスにリフォームしました。

ピアス半ペアのリフォーム

28123

アメシストをリカット後、ピアスにリフォームしました。
宝石のリカットのページはこちら!

25735

イメージそのまま簡単リフォーム
28851
ダイヤピアスをリフォームさせていただきました。「今のピアスでは枠が小さくてあまり目立たない」とのことでした。
梅枠という、ダイヤが大きく見えるデザインでリフォームさせていただきました。耳にフィットしてとても素敵にリフォームさせしていただきました。ありがとうございます。

19699 19700

パールロングネックレスをカジュアルなステーションネックレスとアメリカンピアスにリフォームさせていただきました。形見分けにされるそうで6つ作らせていただきました。
1ペアの長いダイヤピアスを3等分しました。

17357

イメージそのまま簡単リフォーム

Ptエメラルドのピアス加工

17202
アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
サイトマップ
 
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。