ジュエリー職人が作る。ハンドメイドの手造りジュエリー

27910

18金ダイヤオーダーブレスレット&アンクレットを作らせていただきました。
お客さまの好きな数字で作らせていただきました。ブレスレットでもアンクレットでも使えるようにアジャスターを付け、5の方にはダイヤモンドもあしらいました。このようなオーダーは手作りでもリーズナブルにお作りできます。好きな数字を腕に、足首に。唯一無二のジュエリーを作らせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
25247
お客様と作った
デザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ

18金アメシストリングを帯どめにリフォームさせていただきました。
30年ほどジュエリーの仕事をしていますが、帯留めを作るのは初めてじゃないかと思います。帯締めを通す幅によって、3分紐とか5分紐とか呼び方があるようです。しかし、「初めてなんです」とかおくびにも出さず、「ふんふん、なるほどです」とかお客さまのお話をお伺いしておいて、後から資料を漁って勉強してなんとか形にします。
結構、初めての仕事って多いです。「したことないからできません」じゃ、この厳しい時代をやり過ごせません。知らないことでも、受けてみて、考えて、やってみて、やり直して、出来るまでやったら何とかなるものです。チャレンジなしに、利益なし!
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23764

14273

15925

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

あなたの想いを言葉を形にします

思い通りの指輪を 安く、簡単にリフォーム 3Dプリンター導入!!

お客様と作ったデザインスケッチ

多数石・変形石ダイヤリング
からのリフォーム

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリーリフォーム

簡単修理のお問い合わせ
簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
ブレスレット・バングル・タイピン・ブローチ などのオーダーリフォーム

>>じゅえりーいはらトップページ>>ジュエリー宝石リフォーム>>オーダーメイドリフォーム事例集>>
ブレスレット・バングル・タイピン・ブローチなどのオーダー・リフォーム

ブレスレット・バングル・タイピン・ブローチなどの
オーダー・リフォームの実例集です

26353

プラチナでキーホルダーをオーダーメイドさせていただきました。
ネームプレートは3DCADで制作しました。プラチナのスナップも手作りのものを使用し、プレートとつなぐアズキチェーンも取引メーカーでは一番太いものを選択しました。
昔はもっと色々なチェーンがたくさんすぐに揃ったのですが、地金が高騰している影響で、チェーンメーカーもますます在庫を減らしているようですね。「思ったらすぐ実行」が吉が良いでしょうね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCAD・3Dプリンターオーダーリフォーム

23673 23674 23675

お客様と作ったデザインスケッチ

修理リフォームの注文方法
どんなお店?
お店までの詳しい地図
どんなお店?
運送保険付の安心発送キット

詳しい地図はこちら>>>

運送保険付の安心発送キット

メールはこちら

LINEはこちら>>>

26481

リフォーム後

お客様と作ったデザインスケッチ

ダイヤリングをブレスレットにリフォームさせていただきました。このデザインは、某有名ブランド〇ィファニーのデザインでありますが、有名ブランドといえどもここもあそこも似たようなものを作ります。芸術というものは大自然の模倣であるって誰か言ってたっけ? 
このデザイン実は作るの初めてだったのですが、日頃からあっちこっちから資料(ブランドカタログ)を仕入れては見て、「どないして作るんだろう?」と考えておりますので大丈夫です。このブレスレットいいデザインですね!
立爪からこのようなブレスレットにできるなんて、すごいアイデアでございます!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プラチナブレスレットプレート、ウェアラブル端末に取り付けるプレートを、オーダーメイドで作らせていただきました。ソニーのウェアラブル端末で、裏面のバックル部分に端末がついていて、時計にはアナログ時計も取り付けられて、その寸法でプレートを制作しました。
CADで設計し、何度も何度も、3Dプリンターで試作を繰り返し、お客さまに端末に取り付けていただいて、また手直しを加え作らせていただきました。プラチナで制作する際には文字の中に気泡が入り、また作りなおしになるなど、ものづくりには想定外がいっぱい!!です! なんとかおかげさまで、お客さまにご満足いただけるプレートができました。
このコロナ禍の1〜2年は、できそうでできないことを「なんとかできないか」と考え、チャレンジし、アップアップしながらクリアできるような仕事が多かった。諦めないで、「できるとすれば」と考えることで、なんとか飯を食うことができました。
いつもギリギリですが、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCAD・3Dプリンターオーダーリフォーム

29575

リフォーム後

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

こんなお客様の声におこたえして作らせていただきました
◎規格外のブレスレットやバングル作ってほしい
◎誰も持っていない私だけのブレスレットやバングルを作ってほしい
◎オーダーでタイピンやブローチを作って欲しい

28599

18金アメシストリングを、ブローチにリフォームさせていただきました。古い指輪で、作られたのは昭和30〜40年ころでしょうか。思い出のアメシストなのでしょう。
指輪ではまず使うことないので、ごくシンプルなブローチにリフォームさせていただきました。シンプルなデザインあれば、お客さまの18金を溶かして作れる「飾り」という技法で制作しました。いわゆる、お客さまがイメージする宝石職人の作り方です(宝石職人と言っても現代では分業が進んでおりまして、飾職だけでのものづくりは現実的では有りません)。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

お客さまと作ったデザイン画

プラチナエメラルドリングとプラチナダイヤマーキス7石リングを合わせて、リフォームさせていただきました。
お客さまからオーダーリフォームのご依頼を受けるときは、いったんすべての石をバラバラに解体します。そして、素の材料に戻してから、お客さまのご要望にそって構築し直します。
今回のお客さまは、このダイヤもエメラルドも好きなんだけど、指輪としてつけないのでブローチにしたいとのことでした。それもピンブローチとして、2,3アイデアを提示しまして、このデザインを気に入っていただきました。
デザイン案を練り、それを立体で図面に起こし、3Dで制作しました。7つのマーキスダイヤがVリングだったとは思えないです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

お客さまと作ったデザイン画

純金の指輪を18金ブレスレットプレートにリフォームさせていただきました。お父さまがつけていらした指輪を、兄弟で受け継ぐようリフォームさせていただきました。
純金のままでは柔らかすぎるので、銀と銅で割って18金にします。ローラーで伸ばして板にしたものに、レーザーで文字を彫ってプレートにさせていただきました。
感謝の気持ちを忘れない。私も心に刻みたい言葉です。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21592

25944  25945 25946

リフォーム後

お客さまと作ったデザイン画

18金イエローゴールドとピンクゴールドでバングルを作らせていただきました。
幅は6ミリ幅、1本の重量は30グラムでございます。柄は好きな模様が入れられますが、今回はトップシークレット!でございます。このような大仕事をさせていただいて本当にありがたく思っております。時間は3ヶ月の予定でしたが3ヶ月半もかかってしまいました。
今回は勉強のつもりで仕事をさせていただきました。完全にできるという確証はありませんでしたが、うんと背伸びをすればできるだろう。粘ればなんとかなるだろう。思えばこの仕事のことで眠れない夜もありました(ちゃんと寝てたと思いますが…)。しかし、なにより、チャレンジさせていただいて、なんとか納品させていただくことが出来ました。
出来ない理由はいくらでも垂れるんですよ。私は趣味で100キロ自分の足で走ります。走れない理由はいくらでもあるんです。天気が雨だったとか、お腹が痛いとか、足が痛いとか、もう、人間は出来ない理由を述べさせたら天才です!!
なんとか、最後まで粘ることが出来ました。私を信じて仕事を任せてくださったお客さま本当にありがとうございます。この仕事は、自分のジュエラー人生のマイルストーンな仕事になると思います。これからもなるべくリスクは避けながら挑戦していきたいと思います。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27935

リフォーム後

18金オーダーブローチを作らせていただきました。
どのようなブローチかというと、「ジョジョの奇妙な冒険」の主人公、空条承太郎さんが帽子に着けているブローチです。このようなブローチは初めて作らせていただきました。今まで作ったことはないけれど、この方法とあの方法を組み合わせれば何とか作れるかも、と考えまして、各方面のプロフェッショナルな職人さんと一緒に、何とか作らせていただきました。
このブローチで一番むつかしいところと言えば、手のひらの外側のくぼんだ所の平面をいかに平面に作るか、そしてそこをいかに平滑に仕上げるかということなのです。目的地にたどり着く方法は2つありましたが、ひとつは暑さのためパソコンとソフトがなぜかうまく動かなかったので、なんとかもう一つの方法で仕上げることができました。
出来ない理由を並べるよりも、出来る方法を見つけて実行しよう! これは100キロマラソン完走の秘訣でもあります。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
Eメール
じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

宝石・ジュエリー修理

Eメールおところお名前もお願いしますね。

お問い合わせ

22817

18金アクアマリンブレスレットをオーダーメイドさせていただきました。リフォーム前のものはアクセサリー素材で、中のオレンジ色の金属が見えてきてしまっていました。
デザインの自由度の高いアクセサリーは、我々も日々参考にしております。アクアマリンと金のワッカを留める方法はメガネ留めといいまして、アクセサリーでよく使われる技法でパールステーションネックレスなどでよく使います。
日々のお客さまからの「あんなこと出来ないかな?」「こんなこと出来ないかな?」という質問を実現していきたいです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。

Eメールおところお名前もお願いしますね。

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

27888

25382

お母さまのルビーとサファイアを使い、厄除けストラップにリフォームさせていただきました。女性の大厄の厄除けにと、ルビーサファイアはお母さまの宝石を使い、ほかの5色の石で7色に。そしてや厄除けをつかさどる長いものとして、チェーンをつけてストラップにリフォームさせていただきました。
母の愛は海よりも深いです。私も微力ながら、お嬢さまの安全と健康をお祈り申し上げます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

お客さまと作ったデザイン画

ガラス工芸作家さんの作られたモチーフに、プラチナで枠を巻きブローチにオーダー加工させていただきました。モチーフにそっと寄り添うようにひっそりまるで空気のような枠を作り、ブローチを製作しました。ブローチの大きさからプラチナの重量を算出しどれくらいの重量になるのか、計算し見積もりする過程が加工前のメモには書かれています。
素敵なブローチを作らせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

お客様と作ったデザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

ジュエリーCADで作る新しいオーダージュエリー

お母さまがされていた18金台の指輪を、プラチナ台のブレスレットにリフォームをご希望されていました。
私の性分で、事前の予約が好きでない。本当は予約が好きではないわけではなくて、ドタキャンやドタ変更が大嫌いなので、特に予約は受け付けていないのです。だからいつも、いきなり「どうしよう」となります。たぶん、ジャズ奏者ってこんなんなのでしょうね。
なるべく朝からジョギングし、体調をととのえ、先発ピッチャーのように自分を仕上げてから、仕事に臨みます(二日酔いの時を除く)。
パープルストーンをブレスレットにするにあたり、腕の上でひっくり返らないようにしなくてはなりません。なのでチェーンはダブルで、特殊な石の形状なので、3Dプリンターで石座は作りました。
今回もなんとかリフォームすることができました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADリフォーム

オーダーリングリフォーム実例集

アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ

3Dプリンターで作るオーダープチネックレス

27560

オパールピアスとパールピアスを合わせてブレスレット2本にリフォームさせていただきました。お祖母さまが宝石商をされていたそうで、山のようにジュエリーをお持ちだそうです。う〜む。身につまされます。私もお店の在庫の山、どうすればいいのでしょうね・・・。
もとい! オパールピアスの側面にカンを取り付け、パールは金線で編みつけまして、かわいい素敵なブレスレットにリフォームさせていただきました。
持ってるジュエリーをどうにかしたい! そんなお客さまがたくさんいらっしゃいます。お会いして相談すると、不思議とよいアイデアが浮かんでくるもんです。お気軽にご相談ください。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

19684 19685

リフォーム後

19684
19685

お客様と作ったデザインスケッチ

先日オーダーリフォームさせていただいたオーダーダイヤ婚約リング。それと同じデザインパーツを用いた、プチネックレスとネクタイバーをお義父さまとお義母さまにプレゼントすべく作らせていただきました。
お客さまがデザインされた、18金のデザインパーツのアクセントが綺麗です。

多数石ダイヤ・変形ダイヤを指輪やペンダントに

コインペンダント系

マリッジリング系

フリーサイズリング

K18YGアメシスト帯留めの
オーダーリフォーム

25040

リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

27207

立爪ダイヤをシャンパンゴールドでバングル(腕輪)にリフォームさせていただきました。お母さまの立爪をいつも身に着けられるようにリフォームさせていただきました。
この仕事を30年ほどしていますが(もうすぐ48才です)、いまだに初めてすることがあります。ですがこれは挑戦しているってこと! 2つはじめてのことがありましたが内緒!! 
お客さんにはさも「この道30年!!何でもできます!」って顔しますけど、そんなことないのです。いつも「今日は何言われるんだろう?!」とびくびくしていますが、「出来るとしたら」と考えて日々挑戦しています! 
「こんな感じのバングルにしてください」と見本を持ってきていただきまして、初めてバングルを作ることができました!(ばれた!) 今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します!

18116

ブレスレット金具にダイヤを足しました。

ダイヤを足してバージョンアップリフォーム

サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。