リングにピアスにペンダントを合わせて、1本の豪華なプラチナダイヤリングを手造りさせていただきました。
N様の時計に合わせて、ペンダントと指輪を作らせていただきました。御子息の結婚式に着用されました。
宝塚市 : N 様
どんな感じがいいですか?
石を全部使って豪華に使いやすく、安くね。
立爪ダイヤとVリングを合わせて、オーダーリフォームさせていただきました。
「豪華にリフォームしたい」とのことでした。お客さまとお会いしてお話をお伺いして、私の秘蔵のデザインのネタ帳から「このデザインがいい」とのことで、リフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
「どーっちだっ?」と言いたくなってしまいますが、お客さまの18金リングをもとに同じデザインでプラチナダイヤでオーダーリフォームさせていただきました。カラーストーンが入っていたところにダイヤを入れました。
同じデザインでも、こんなに雰囲気が変わるもんなんですね!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。思い出の指輪、お母さま方から譲り受けた指輪、彼からの指輪など、5本の指輪のダイヤモンドを合わせて、一本の指輪にリフォームさせていただきました。
そして、リング内面にはメッセージを入れて。素敵な指輪を作るお手伝いをさせていただきました。ありがとうございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤリングとダイヤペンダント2つを合わせて、指輪にオーダーリフォームさせていただきました。実はプチネックレスも一緒に作らせていただいたのですが、それはまた別なページに・・・。
「こんな指輪に作ってほしいのよ」と携帯電話の写真をデジカメで撮影。それを元にデザイン画を書いてダイヤモンドを採寸。う〜んなんとか出来ないことはないかな〜ということで作らせていただきました〜。
ありがとうございます〜。
ダイヤの指輪2本とピアスを合わせてオーダーリフォームさせていただきました。妹さまの結婚指輪としてご注文いただきました。
なるべくすべての石を使って、プラチナをたっぷり使って、とてもしっかりした指輪を作らせていただきました。
ダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。2本のダイヤリングを合わせて豪華な1本にリフォーム。
実はリフォーム前のこの2本も、以前リフォームさせていただいた指輪なのです。もっと豪華にしたい。そして、出来る限りダイヤをすべて使いたい! とのことでリフォームさせていただきました。
お客さまのご要望で、このようなデザイン画を書きまして、デザイン画のようにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
4本のプラチナダイヤリングを合わせて、オーダーリフォームさせていただきました。4本の指輪の中から主体になる石を選定し配置し、脇になる石を配置。何とかうまく収まるかな〜?
すべてのダイヤモンドを使って、使いやすく引っかからなくて豪華な指輪に。お客さんとお会いしている短時間で、大まかなデザイン、設計、見積もりをします。
意外に「大変!!」なのです。
今回はプラチナなので古い枠を溶かして作ることができるので、どこにも売ってないほどの重量感のある指輪にリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
3本のプラチナダイヤリングを合わせて、オーダーリフォームさせていただきました。このリフォームなかなか難易度が高いリフォームです。石の大きさ、配石、リングとの接続を考えます。
通常は、リングを作ってからダイヤを合わせるのでそれほど難しくはないのですが、リフォームの場合はお客様のダイヤに合わせて指輪としての立体物、石座を作っていかなくてはなりません。図面上で決めすぎては、ダイヤモンドは工業製品ではないので合わないこともありますし、決めなさ過ぎて行き当たりばったりでは、考えてばかりで作業が進みません! その絶妙な手綱さばきが必要なリフォームでございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プラチナダイヤリング4本あわせてリフォームさせていただきました。お客さまのご要望はすべてのダイヤを使い、すべてのプラチナを使いたいとのことでした。
すべてのダイヤを使うのはなかなか石の配置など難しいのですが・・・。
なんとか2つ余っちゃいましたけど、リフォームさせていただきました〜〜。しっかりプラチナを使い、どこにも売っていない贅沢な重量の指輪が出来上がりました〜〜。
「石のなくなってしまったプラチナリングをどうにかしたい」とのご相談を受けました。私はどういうわけか、断れば楽なものを、できるとしたらと考えてしまいます。それに、できれば仕事もさせていただきたい。
うんうん唸って、「こんな感じはいかがでしょうか?」と出来上がりリフォーム写真の上に書いてこんな感じ。私は毎回、毎回苦し紛れなのですが・・・自信ありげな振りしてお見せして、「それいいわね!」とお客さま。
清書して出来上がりイメージ。原寸デザインでほぼ寸分たがわず出来上がります。お客さまに日々成長させていただいております。偉そうに「あなたのジュエリーの悩みを解決します」なんて言ってますが、少なくともそう思って仕事しています。
15811
ピンクダイヤルースをオーダーリングリフォームさせていただきました。完全にお客さまのデザインで、我々はお客さまのおっしゃるとおりに作らせていただいております。
このピンクダイヤすんげえ高いんだろうな〜。普通のダイヤの5倍から10倍?もっとかな〜?
遠くのお会いしたこともないお客様からのご注文でした。でも、よろこんでいただけました〜!
ありがとーございますー。
14261
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved
2本3本のダイヤリングを合わせて、豪華なダイヤリング1本を作った
オーダーメイドリフォームの実例集です
ダイヤルースを18金ピンクゴールドで指輪にオーダーリフォームさせていただきました。
お客さまのお話をお伺いして、以前からのお好みもデザインに取り入れまして、リフォームさせていただきました。グラフのようなデザインでもあり、ティファニーのようなデザインでもあり、ハリーウィンストンのようなデザインでもありますが、どこのデザインでもございません。
ピンクゴールドはプラチナやイエローゴールドよりも硬いので、周りのダイヤを留めるのに時間がかかりました。
あなたの思いどおりのジュエリーをお作りします。
ダイヤファッションリングのオーダーリフォーム
ダイヤリングのオーダーリフォーム
28610
28109
お母さまの指輪をお嬢様にと、手作りリフォームさせていただきました。
手作りリフォームはお客さまのプラチナで、しっかりしたユニークな指輪が出来上がります。
お嬢さまのご結婚式に出席されるので、ダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。中石のダイヤをくるっと取り巻いて豪華に、そして腕は細めにとオーダーいただきました。
我々はこのようなリフォームに足すダイヤモンドを「すこし余分に」用意しています。必要な大きさを必要なだけ良いところ取りすると、なんでもそうですが割高になります。円安で輸入品が高騰する昨今は、なおさらです。
少しずつ買っては使い、買っては使いとしていると、相場の動向にも敏感になります。また、ダイヤモンドの大きさを指定せずに仕入れると、ダイヤ屋さんにとってもメリットが生まれるので、より割安に仕入れることができるのです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤリングのオーダーリフォーム
こんなお客様の声におこたえして、リフォームさせて
いただきました
◎2本、3本の指輪を合わせて豪華にしたい
◎しっかりした指輪がほしい
◎いつも使える指輪にしてほしい
◎立爪とV字リングを1つにしてほしい
◎思い通りに作ってほしい
◎ダイヤを全部使ってほしい
ダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。以前オーダーリフォームさせていただきましたお客さまのお友達に、同じデザインでリフォームさせていただきました。
オーダーリフォームするときには、ダイヤを採寸し、図面にします。図面にすることが目的ではなく、より理解を深めるために図面化します。大きさとデザイン、立体、裏側など、3面図で書くと正面図だけでは理解できない矛盾点がたくさん出てきます。
デザイン画だけで仕事しようとすると、職人仲間に「落書き」と言われて仕事が進まなくなります。手作りだろうが、キャドだろうが、まず実寸で図面化します。時間がかかりますが、しっかり理解し、図面化することによって、オーダーリフォームは「比較的」スムーズに進行していきます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤリングリフォーム
ずっと使っていなかった豪華なダイヤペンダントを、2本の指輪にオーダーリフォームさせていただきました。品質のいいとてもキレイなダイヤモンド。1本はシンプルに日常使いできるデザイン。もう1本は幅広でツブツブのミル打ち加工を施した、ピンクゴールドもあしらったとても手の込んだデザインです。
「画竜点睛を欠くと」言う言葉の通り、このミル打ちは一番最後に一粒一粒リズミカルに入れていきます。職人の腕の良し悪しで、粒の膨らみぐわいがまるで変わってきます。彫り職人が行う最後の石留めやミル打ちがオーダーリフォームの出来栄えを大きく左右します。彫り職人を怒らせると、いつまで経ってもジュエリーが出来上がってこない(困)と言うことになりますので、腕のいい職人さんほどとても怖い存在になるのです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
3石のダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。ちょっと豪華すぎてゆくゆく孫たちが使いにくいだろうとのことでした。
1石のプチネックの石座はそのまま使えそうでしたので2石の石座を外してバチカン(ネックレスを通す金具)を取り付けました。2石ダイヤはオーダーメイドリフォームさせていただきました。
3本のダイヤリングをを合わせて、豪華にオーダーリフォームさせていただきました。
ダイヤの大きさを測り、個数を数え、配置を考えます。配置、デザイン、見積もり、納期をお客さまとお話ししながら算出します。これ、めっちゃ大変やねんけど、わかりませんよね〜。
これができるのは朝のジョギングのおかげかな? と思っとります。今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
木の葉型(マーキス型)ダイヤVリングを、オーダーリフォームさせていただきました。お祖母さまの指輪を、お嬢さまとお孫様がつけられるようにリフォーム。引っかかりがなく使いやすくデザインは、ウェーブを基調にした優美なものです。
出来上がりは優美なものですが、古い枠を溶かして作りました。余すことなく受けつかれてゆくジュエリーが出来上がりました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
28390
ダイヤリング、ダイヤペンダント、ダイヤピアス、3つのジュエリーを合わせて、豪華なダイヤリングにオーダーリフォームさせていただきました。
結婚30周年記念にと節目のジュエリーに、リフォームさせていただきました。ありがとうございます。
ダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。中石も使い、脇の小さなメレダイヤも全て使ってリフォームさせていただきました。
リフォーム前のデザインでは中石が埋もれてしまって目立たないということで、中石を強調してリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
1石ダイヤリングのオーダーリフォーム
立爪ダイヤリングとK18ダイヤファッションリングを合わせて、オーダーリフォームさせていただきました。
周りのダイヤは、今ブランドジュエリーなどでよく用いられている留めかた。通称名はまだありません。というか、知りません。職人仲間でも「なんて呼ぼうか?」っていうくらい最新できれいな留めかたです。
お客さまの材料(リフォームしたいもの)とお客さまの好みに合わせて、ホントに星の数ほどあるジュエリーの中からご予算に合わせて工法を選び、「過不足なく」、最適なリフォームを心がけております。この指輪は隅々まできれいに磨くために、3分割して制作しました。
このように、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
立爪ダイヤリングと合わせてのリフォーム
5本の指輪をあわせてリフォームさせていただきました。実を言いますと・・・石の大きさ、配置など、とんでもなく大変なリフォームなのです。真ん中の角ダイヤも同じ長さに見えますけど、長さは結構まちまちですし、それらを整って見せるのに大変時間がかかります。
しかし、出来上がり重量約20g、総キャラット3ct以上の贅沢な指輪に出来上がりました〜〜。
完全にお客さまのデザインでフルオーダーさせていただきました。指輪の上にはこの文字とこの文字とこの文字。文字の幅は1.5ミリでダイヤを埋め込んで。
文字は18金のリングで挟んで、リングは時計のベゼルのような模様を入れて、それでなおかつ幅は6ミリで指が蒸れないようにすかし柄を入れて・・・・・・・。
ありがとーございましたっ!いい勉強させていただきましたっ!
ペアダイヤとVリング、プチネックレスなどを組み合わせて、豪華にオーダーリフォームさせていただきました。私共が行うオーダーリフォームは、なるべくお客さまが持ち込まれた材料をできる限り使います。
一流のシェフが一流の限られた材料を使うのもいいですが、一流のシェフがお客さまの冷蔵庫の材料で、永年の知識と経験をフルに生かして作り上げるのが、私どものオーダーリフォーム。お客さまが苦楽を共にしたジュエリーをまた身に着けらるようにするのが、私共のオーダーリフォームなのです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プチネックレス2つにダイヤリングを合わせて、まとめて指輪にオーダーリフォームさせていただきました。華やかなデザインの指輪とプチネックレスですが、普段使いのカジュアルなデザインが好まれる今ではちょっと使いにくい。置いとくのはもったいない。そんな時は〜「あんなこといいな〜できたらいいな〜」ドラえもんではありませんが、ジュエリーのことならあなたのお悩みを解決します。
ジュエリーからダイヤモンドを取り外し、ひっかかりなく使いやすい指輪に。なんでもリフォーム〜なんてことはありませんが、石の大きさをはかり、並び替え、リングを作り、石を一石づつ留め直し、手間暇かかりますがリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤ結婚指輪をオーダーリフォームさせていただきました。
リフォーム前の指輪は、リングが真横でちぎれてしまっています。アメリカ在住のピアニストのお客さまで、鍵盤を叩くたびに指輪が曲がり、とうとう切れてしまいました。一時帰国の間にリフォームさせていただきました。
リフォームするにあたり、石を全部使うこと、そして、「おもしろい」指輪にすることをご希望でした。過去に作らせていただいた写真をご覧いただいて、「目」をモチーフにした指輪で、そしてまつげを18金で、とご注文いただきました。
変わったデザインの指輪ですが、ジュエリーデザインにはこのような流れがありまして、銀座シックスみたいな超高級デパートの宝石屋さん、「イレアナ・マクリ」「ビジュードエム」「アッシュペーフランスビジュー」のようなお店には、「こんなんだれがすんの?」というような超個性的なジュエリーが存在するのです。お客さまが求められるものは「真実」であり、それに向かって持てる技術、情報を総動員して取り掛かります。「知らない」ということは「存在しない」ということになります。
目の前の仕事だけじゃなく、森羅万象「知っておく」ことは大事だなと思います。
それでも、知らないことばかりですが、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。