アイコン

絡まったもつれたチェーン解き

もつれたネックレスのほどき方

絡まったもつれたチェーン解き

創業35年、父子2代の職人による地元密着の宝石店です。
長い経験でジュエリーリフォームや宝石修理などのお客様の悩み (宝石への想い、物語、デザイン、予算など)を一緒に相談しながら解決できればと思います。
ひとくちに宝石リフォームと言いましても、作る方法がいくつかあります。
いちからすべて手作りでリフォームするのか?
既製の枠を生かしてそれに手を加えて予算に合わせてお客様の想いを叶えるのか?
作り方は様々です。お客様の願い、想い出のつまった指輪を修理、リフォームさせていただいております。
お気軽にご相談くださいね!!
職人井原一成
ジュエリー職人、井原一成です。
趣味は走ることです。
2023年9月17日 歴史街道丹後ウルトラマラソン
10回目のウルトラマラソン出場
100キロ完走!! TIME 12:58:33
職人の走歴
クリックで詳細がみれます。
職人井原一成 職人井原一成

ネックレスほどき動画
YouTubeで見てね!

10本の絡まったネックレスをほどきました!

あなたのジュエリーのお悩み解決します

レーザー溶接機 レーザー溶接機
ホームページで当店をお知りになった横浜のK様から
「もつれたチェーンをほどいて」
との依頼がありました。
この状態では 一体何本のネックレスがからまっているのかわかりません。
絡まったネックレス
絡まったネックレス
もつれたチェーンをほどくコツは、
ほどくチェーンを1本決めて何があろうとその1本を根気よくほどいていきます。
道具は先のとがった時計用のピンセット1本あれば充分です。
絡まったネックレス
1本ほどけました。
ほどき始めて1時間でようやく4本のネックレスに分けることがができました。
ほどけたネックレス
もつれないようにするコツは、
普段から金具を閉じて収納するだけで ほぼもつれなくなります。
ネックレス
そして、小さいビニール袋に入れて金具部分だけ出しておくと完璧です。
なるべく この様に収納してくださいね。

No30907

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No30782

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後
ピンクゴールドジュエリーの修理

No30741

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

14本絡まったネックレスをほどきました。

No30710

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

ネックレスの絡み直しをさせていただきました。合計6本、救出させていただきました。くちゃくちゃに絡んでしまったネックレスをほどくコツは、端から順にあきらめずにほどけるまでやりきることです。
絡まないように保管するコツは、1.ネックレスは必ず閉じておくこと。2.ステーションネックレスは1本ずつケースに入れて保管することです。
以前は、ジュエリーとアクセサリーの垣根が明確にありました。アクセサリーの修理が私のところに持ち込まれることはまずなかったのですが、お客さまの世代が若くなるにつれ、ジュエリーとアクセサリー垣根はとても低くなっていっているようです。
私はお客さまが持ち込まれる装身具(ジュエリーもアクセサリーもなるべく分け隔てなく)は、すべて大切な思い出のつまったお品と考えて向きあっています。お品の価値はお客さまが決められること、お金を出す人が決めること。なんでも鑑定団の先生が決める価値は身銭を切った価値ではないので、少し違うかなと思います。私に、「このネックレス、値打ちありますか?」と聞かれましても答えられません。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ジュエリーの見分け方 金・プラチナの見分け方 比重の測り方

No30706

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

4℃のシルバープチネックレスのほどき修理

4℃ジュエリーの修理・サイズ直し

No30520

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

パールステーションネックレスの絡み直しをさせていただきました。4本が絡み合った絡み直しでございます。
パールステーションネックレスは特に注意して下さいね。例えば机の引き出しなどにほかのネックレスと一緒に保管しているだけで、マジで「何もしてないのに」絡みます。引き出しを開け閉めする慣性力でパールステーションネックレスのパールが動き、次使うときに出したら、「絡みまくってイッチョ上がり!」になるのです。ホンマに気を付けてください。
ステーションネックレスレスは珠がついているのでほどきにくく、「いっぺん全部解体したろかな?」と思うくらい大変な時もございます。今回も心折れかけましたが、なんとか完遂できました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

No30499

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No30312

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No30252

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No30246

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

ネックレス絡み直しをさせていただきました。
ネックレスを絡みにくくするには、金具を閉じて収納してください。そしてチャック袋などに入れる場合は、金具だけちょっと出しておくと絡みにくいのですが、わかっちゃいるけど、やっていられないですよね。
特に真珠を通した細いチェーンのプチネックレスなんか、持ち歩いただけで絡みます!ほんまなんですよ。真珠のステーションネックレスなんて、重力で各珠が思い思いの方向に行きますので、無茶苦茶絡んじゃうのです。気を付けてください。
それで、絡んでしまったら、端からちょっとずつほどいていきます。粉を振るとか、オイルを塗るとかあるみたいですが、結局は地道にほどいていくしかないような気がします。良いほどく方法がありましたら教えてください!
とにかくチャック袋に入れて金具を出すだけで、99%の絡みは避けられると思います。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

No29746

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No29724

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

もつれたネックレスを救出しました。ネックレスの絡み直しをさせていただきました。このところネックレスの絡み直しをよくいただきます。
絡みの直しかたは、端から順に解いていく。これしかありません。延々と、延々と、絡みを解いていきます。
特にステーションネックレスであったり、途中パールが入っているネックレスなどは、絡みやすいです。ネックレス中にパールなど重量物が多数あると、周りのネックレスを巻き込んで被害が拡大していきます。
これを防ぐための鉄則その①は、金具は必ず閉じておく。鉄則その②は、1本ずつ袋に入れて、金具の先だけちょっと出して置く。そうすると大惨事は防ぐことができます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ネックレスが絡まないようにする方法

No29718

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

4℃のピンクゴールドネックレスの絡みほどき修理

4℃ジュエリーの修理・サイズ直し

No29259

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No28591

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

No28587

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

ネックレス絡みほどき修理をさせていただきました。お客さま曰く、「10本くらいかな?」とのことでしたが・・・。何の仕事でもそうですが、請け負ってしまったからには最後までやり切らなくてはいけません。途中で投げ出すと、時間も経費も水の泡。この仕事は特に、やり切れるのだろうか???と思いながら始めました。
プロだけが知っている特別な解き方なんていうのは、あれば私が教えてほしいくらいです! 端から一本ずつ少しずつ、ネックレスを救出していくしかありません。やり切るまでやる。そんな覚悟で始めました。
その模様をうちの奥さんがこっそり動画を撮っていましたので、どうぞ、ご覧ください。→https://youtu.be/MJ7gyqsvG1w
長い時間がかかりました。救出本数、21本でございました。
お客さまのお困りごとを何とか解決することができました。

No28504

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

強敵出現!!と思ってしまいました。キーホルダーと2本のダイヤプチネックレスが絡んでしまいましたそうです。おそらく、カバンの中で長時間すこしずつ絡んで何ヶ月かたったらこんなふうになっていたのでしょうか…。
ネックレスの絡みほどきの修理は職人泣かせです。途中で諦めてしまったら「銭にならん」「ワシの時間を返してくれ~」てなもんです。しかも今回も強敵でございました。
まず、ネックレスを解きやすい状態に加工してから、文字通り、1本ずつ端っこから辛抱強く解いていきます。天花粉を振って袋に入れてシャカシャカなんて、そんな裏技はありゃしません。解けるまで諦めず、ピンセットで引っ張り、引っ張り。コツなんかおまへん。解けるまでやりまんねん。
なんとか、解くことができました。
あなたのジュエリーの悩みを解決します。

No26420

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

No25863

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

3本のネックレスとブレスレットの、絡みほどき修理をさせていただきました。このコロナ禍中でも私を頼ってくださるお客さまはいらっしゃいます。何とか修理して欲しいと遠方から送ってくださったお客さまには何とか報いたいと思って、いつも仕事に励んでおります。
一見何とかなるやろと気楽に思っていたのですが……やってみだすと、lもつれ本数は少ないのですが、もつれ密度がすごい! 最初はお団子状態です。もつれをほどくのに若干のテクニックはありますが、基本的に端から順番に解いていきます。かっこよく言えば!出来るまでやる覚悟でやります。だから、お昼ごはんも3時過ぎになっちゃいます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

No25250

ほどいた後
ほどいた後
ほどいた後
ほどいた後

からまったネックレス・ピアス・ブローチをほどき修理しました。

No24990

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

4本の絡んだネックレスを修理させていただきました。
絡んだネックレスを修理するには、ベビーパウダーやせっけんを塗ったりネット上にはいろんな方法が書いてありますが、基本に忠実に端からほどいていくしかありません。忍耐しかありません。ネックレスとネックスの絡んだ細い隙間を通してほぐしていくしかないのです。
ずっと細いネックでしたらいいのですが、真珠がちりばめられたステーションロングネックレスを含む4本が絡んでいました。この仕事をして怖いのが、一旦手を付けると最後までやり切らなくてはならないことです。途中で投げ出すとそれまでの時間と労力は「パァ」で、何してるこっちゃかわかりません。「できません」と言うのも楽でいいのですが、立派な4本のネックレスがかわいそうです。
いろんな方法を駆使して、なんとか4本のネックレスを救出することができました。

No24907

修理前
修理前
アイコン_矢印
修理後
修理後

18金喜平ネックレスを修理させていただきました。切れてしまったネックレスって絡(から)まりやすいんですよ。
ネックレスを絡まらせない方法は、金具を閉じてしまうことなのです。ついつい忙しくて、開けたまま外しがちですが、閉じてしまうだけで9割がたの絡まりを防ぐことができるんですよ。これするだけで、女子力アップ間違いなしですよ!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

切れたネックレス修理

No24685

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

絡んでしまったネックレス、イヤリングを修理させていただきました。
絡みを取る方法は、小麦粉をまぶしてレモンを2,3滴たらして…とかじゃなくて、ピンセットで端っこから我慢強くほどいていくしかありません。忍、忍、忍でございます。
途中で玉がついていたりすると引っかかって取れにくいし、絡みやすいでございます。なるべく絡ませないようにお願いいたします。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

No24684

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

No24179

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

No21144

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどき中
ほどき中
ほどく前
ほどき中
アイコン_矢印
ほどき中
ほどいた後

もつれて絡んでしまったプチネックレス、指輪、ピアスを修理させていただきました。簡単に出来ることからコツコツと、少しずつ問題を解決していきます。
まず、ピアスを分離。そして、核心のプチネックのほどき。
ネックレスがもつれる原因の9割が、金具を閉じずに収納することが原因です。忙しくても金具を閉じて収納してあげてくださいね。

No20186

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

No18166

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

もつれたネックレスを解かせていただきました。ネックレスを解くのは大変です~。
1本ずつ1本ずつ丁寧にやるしかありません。遠く四国からのご依頼でした。

No18025

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後

No17624

ほどく前
ほどく前
アイコン_矢印
ほどいた後
ほどいた後