サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。
 
ピンポイントでくっつけて 宝石にやさしく修理 レーザー溶接機導入!!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します

5珠足しました。

25067

珠を6個足して長くしました。

18388

片方失くしてしまった真珠のイヤリングも なるべく同じ大きさ 色目 照りの真珠をご用意させていただいて同じ感じのものを作らせていただきます。

お持ちの玉を8玉足しました。

27373

21177

短くなった真珠のネックレスの珠足しをさせていただきました。同じ大きさ、色、形、品質、ダイヤモンドで言うと4Cをあわせるために、た〜〜くさんの真珠の中からお客さまのネックレスに合う真珠をあわせまして珠足しさせていただきました。
「真珠の知識と販売技術」という本には珠足しできないなんて書かれていますが、やっちゃってましてごめんなさい。遠く太子町、わが母校の近くからおいでいただきまして、ありがとうございます。

7963

2珠足しました。

25086

お持ちのネックレスから端に4玉ずつ足し、金具も交換しました。

運送保険付の安心発送キット

Eメール

Eメールおところお名前もお願いしますね。

簡単、便利の安心宅配キット
宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリーリフォーム

簡単、便利の安心宅配キットお申し込み

運送保険付の安心発送キット

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

LINEはこちら>>>

じゅえりーいはらの日常です。
黒真珠ネックレスの糸替え修理とともに、
珠足しをしてネックレスを長くしました。

26983

16140

7珠足しました。

24962

6玉足して長くし、金具も交換しました。

トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

パールネックレスを長くする加工
パールネックレス 色、大きさ、形、傷気を合わせて珠足し
「20年以上前に購入した真珠のネックレスなのですが、長くする事は可能でしょうか?」
40cmを、48cmにしてほしいとのこと。

長くしたいときは、色 照り 大きさ 傷気 の合う真珠をご用意して、通し直します。
「真珠の知識と販売技術」によると、
「長年使ったネックレスは『経年変化』しており、
新しい真珠と合わせて1本のネックレスに仕上げることは出来ない。」
と書いてあります。

完璧にあわすことは難しいですが、お客さまの目からみ見て自然に合わすことは出来ますよ。
ピンク系や白系の珠は比較的揃え易いのです。
普通はクラスプ側から4センチずつたしますが、珠を足して全体を見て、
バランスを見ながらネックレスを組んでいきます。
少し時間がかかりましたが、何とか真珠ネックレスを長くすることが出来ました
このネックレスは、元々ワイヤーでしたので、今回もワイヤーで糸替えました。

短い真珠のネックレスに珠を足して長くします

真珠ネックレスの玉足し

>>じゅえりーいはらトップページ>>宝石ジュエリー修理メニュー
>>真珠ネックレスの玉足し

28773

14珠足しました。

25103

18639 

真珠ネックレスを珠を足して長くさせていただきました。お母さまのネックレスをお嬢さまが使われるとのことでした。いいものを大切に永く使えるようお役に立ててありがとうございます。

21470

2連のネックレスに、玉を7玉ずつ足しました。

運送保険付の安心発送キット

メールはこちら

28191

短くなって使えなかった黒蝶南洋真珠ネックレスの、珠足し延長リフォームさせていただきました。
せっかくの黒蝶真珠ネックレスでしたが、永く使っていなかったそうです。以前も使うタイミングで、「お手入れしとけばよかった」と後悔されたそうです。
今回は運よく足す真珠もうまく見つかり、この際だからとご注文いただきました。真珠ネックレスを使うときは、急な場合が多いようです。一から買うよりも、とてもリーズナブルにあなたの真珠ネックレスが快適に使えるようになります。お早めにご相談くださいね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

18510 

25087

21218

3玉足し

7703

お持ちのネックレスから端に4玉ずつ足し、金具も交換しました。

13030

運送保険付の安心発送キット

10623

メールはこちら

簡単修理のお問い合わせ

簡単修理のお問い合わせ

だいたい同じ 大きさ 色目 照り の真珠を探してきて、足してます。 

6玉足し

6675

6珠足しました。

25024

27276

パールネックレス珠足しリフォームをさせていただきました。アコヤ真珠最大級の大粒9ミリ珠の美しい真珠、お母さまが使っていらしたそうです。
5珠足せばいける計算でしたが、実際には6珠足すことになりました。(お客様とお話しながら見積もりするのでタマに間違えます・・・)
まず、真珠を洗浄しさっと磨いて珠あわせして、糸も全部交換します。ネックレスは糸を変えるときにしか洗浄できません。糸が伸びたりするからです。

7830

18213

短かった真珠のネックレス。4珠大きさ、品質、色を合わせまして、長くさせていただきました。何万粒という真珠の中からネックレスに合う真珠を探します。この品質のよいネックレスには、ピアス用の真珠をあわせて長くさせていただきました。

7738

20480

宝石・ジュエリー修理

黒蝶真珠も、出来るだけ同じ 大きさ 色目 照りのものをご用意させていただきます。

10623

27275

古い真珠の羽織の紐を孫娘様に託すべく、ブレスレットにリフォームさせていただきました。同じ大きさ、品質、形、色の真珠を6個足して長くリフォームさせていただきました。
昔から素朴な疑問なんですが、真珠って鯛やハマチと同じように養殖なのに、なんで価格が高いのでしょうか!?だれかご存じでしたら教えてください!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
真珠のジュエリーリフォーム

お客さまからお礼のLINEをいただきました。ありがとうございました!!

「おはようございます。
4/6に受けとりました。
綺麗に直してくださり、ありがとうございます。」

17955

4玉足してクッションを入れてネックレスにしました。

19901

真珠ネックレスの珠足しをさせていただきました。40センチのネックレスを47センチにするために、9珠同じ大きさ、傷気、色、形を合わせて糸替えさせていただきました。
しなやかさを出すために、シリコンクッションを入れ、エンド金具はプッシュ式でしっかりと。クラスプもワンタッチ式金具で最新式のネックレスに生まれ変わりました。
遠く京都山科からのご来店ありがとうございます。

7968

6個珠合わせをしました。

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

お問い合わせ

じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

YouTube じゅえりーいはらチャンネル

26363

お持ちの珠を4珠足して長くしました。

23522

真珠のネックレスの珠足しをさせていただきました。通常真珠のネックレスの珠足しは端から足していくのがセオリーなのですが、今回お客さまのリクエストにより真ん中に5珠足してグラデーション風にされたいとのことでした。私の基本スタンスはお客さんがおっしゃられたことを基本、過不足なく遂行することです。
やってみると・・・。おおっスゲーと思いました。5個足すだけで価値倍増的な勢いの真珠ネックレスリフォーム。お客さまからも喜びの声をいただきました。
「こんばんは。昨日届きました。先端部分だけのリフォームでこんなに印象が変わると思いませんでした。全体の玉全て大きくなったように見えるのが、不思議ですね。この度のお取引ありがとうございました。これでまた永く使えそうです。」
名古屋からのご依頼でございました。ありがとうございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

19583

11個珠合わせをして 44cmにしました。

真珠ネックレスを糸替えし、3珠足しもさせていただきました。同じ大きさ、色、形、傷気の真珠を3珠足しました。真珠は使っているうちに色が変わってきますので色あわせがなかなか大変で、すごく沢山の真珠の中から選んで珠足しさせていただきました〜。

14855

13030

Eメールおところお名前もお願いしますね。

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

23303

真珠のネックレスを使いやすいように42センチから51センチに珠足しさせていただきました。
たくさんの7ミリ珠の真珠から、色、大きさ、形、品質、を合わせて12個厳選しまして、9センチほど長くさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26355

パールネックレスの珠足し延長リフォームをさせていただきました。7ミリ珠で37.5センチ、ちょっと短いですね。ネックレスの長さは標準で40センチですが、真珠の場合、38センチであったり40センチであったり42センチであったりします。大きさ、色、品質、照りを合わせるのが大変なのでしょうね。
採寸させていただくと、43センチがお客さまの丁度いい長さでした。色、大きさ、質を合わせた8珠を合わせて、洗浄、糸替えしまして、リフォーム完了しました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

19299 

真珠のネックレスを珠足しさせていただきました。嫁入り道具のネックレス。短くなったので6珠足して長くさせていただきました。同じ大きさ、色、傷気、形を合わせて珠足しさせていただきました。これでまた末永くお使いいただけますね。

14208

6658

修理リフォームの注文方法
お店までの詳しい地図
どんなお店?
どんなお店?

詳しい地図はこちら>>>

アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ

修理・リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

25739

パールネックレスを糸替え修理をさせていただきました。このネックレスのクラスプは18金製と珍しく、高価なネックレスだったのでしょう。
糸替えとと同時に、珠を足して長さを37センチから43センチにして、糸の結び方も1個括りのオールノットにしてほしいとのご依頼でした。
当初は、5個か6個くらい珠を足さなければならないかなと思っていましたが、オールノットだとパールの個数だけ結び目が増える。ということはその分長くなりますので、珠足しは3個で済みました。
クラスプも磨き、パールも洗浄して磨き、すっかりきれいになりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21817

18885 

東京の三越松坂屋でお母さまが買われたという、真珠のネックレスを22珠珠足しさせていただきました。大きさ、色、品質を合わせて、足したのがわからないように100センチに仕上げさせていただきました。遠いところご注文ありがとうございました。
修理リフォームの注文方法
お店までの詳しい地図
どんなお店?
どんなお店?

詳しい地図はこちら>>>

19130 

片方失くしてしまった黒真珠イヤリングを作らせていただきました。
大きさ、色、形。同じ真珠を合わせてイヤリングを作りました。
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。