フープピアスキャッチの修理とは?
・ピアスキャッチが悪い
・ピアスの留め金が外れやすい
・ピアスが外れた
・ピアスキャッチが壊れた
などの場合、お直しいたします。
修理リフォームの注文方法
どんなお店?

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

ピアスホールとクリップで支えるので、
ボリュームのあるもの重量のあるものに向いています。
キャッチのバネも金でできているため、
バネ性はそれほど高くありません。
ゆるくなったりきつかったりすると、調整しま
す。
「ジュエリーコーディネーター検定3級」より
クリップタイプ

シルバーフープピアスの調整

19000
じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

お客様の宝石の簡単、便利の安心宅配キット
アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
このタイプはキャッチが本体の中に入っているので、
デザインを損なうことがありません。
しかしピアスポストのバネ性でキャッチを留めているため、ピアスがゆるみやすい外れやすい。
ポストを調整して、パチンと金具が留まるよう調整します。
もしくは、ポストをしっかりしたものに交換して、バネ性を上げてしっかり留まるように調整します。
「ジュエリーコーディネーター検定3級」より
キャッチレスタイプ
25621
思い出のつまったフープピアスのキャッチが壊れてしまったと、遠く福島県から修理のご依頼でした。片方はキャッチが外れ、片方はロジウムがとれ、黄色くなっていました。
ピアスの修理のご依頼の時は、必ずペアで送ってくださいね。キャッチが取れたほうは、修理するときにロジウムが取れてしまいますので、ロジウムをかけなおします。もう片方も磨いてからかけなおしました。
言われたことだけするのか、それとも、今できる限りのことをするのか。仕事する人それぞれでございます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ピアスの修理のページへ
19001

15844

Eメール

Eメール

宝石・ジュエリーリフォーム

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリー修理

ポストの受け金具が本体に直接付いています。
この受け金具が折れることがあります。
その場合はキャッチ部分を修理します。
「ジュエリーコーディネーター検定3級」より
フープピアスキャッチ直結タイプ
26731
18金フープピアスの修理をさせていただきました。ピアスポストの、遮断器のような形になってる可動部の根本が折れてしまっていました。
このままロー付けすると可動部が動かなくなってしまします。レーザーでは強度不足です。一旦分解してからロー付けし、修理させていただきました。
ピアスを修理する場合はペアで依頼してくださいね。でないと最後に磨きますので、修理した方だけピカピカになっちゃいますよ〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21106
K14WG修理
お店までの詳しい地図
どんなお店?
18金フープピアスのキャッチを修理させていただきました。長年の使用により、ポストを押さえるキャッチが折れてしまったそうです。キャッチを付け替え修理させていただきました。
20年ほど前のピアスでしょうか、現在のピアスと比べると各部非常にしっかりつくられています。それに比べると、今のフープピアスはペラペラです。
ピアスを修理されるときは必ず、両方ペアでお持ちくださいね!でないと修理したほうだけピッカピカになりますので〜!?
16159
ピアスポスト修理
トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

フープピアスのキャッチの修理

>>じゅえりーいはらトップページ>>宝石ジュエリー修理
>>フープピアスのキャッチの修理

ピアスの修理
28716
ジュエリー職人井原一成です。
創業35年、父子2代の職人による地元密着の宝石店です。
長い経験でジュエリーリフォームや宝石修理などの お客様の悩み(宝石への想い、物語、デザイン、予算など)を一緒に相談しながら解決できればと思います。
ひとくちに宝石修理と言いましても、方法がいくつかあります。方法は様々です。
お客様の願い、想い出のつまった指輪を修理、リフォームさせていただいております。お気軽にご相談くださいね!!

24492

ホワイトゴールドダイヤピアスのキャッチを修理させていただきました。このタイプのキャッチはポストのバネ性を利用して留めますので、使ううちに緩みます。
ですが、簡単に直ります。お客さまは「もう捨てようと思ってた」とおっしゃってました。この程度なら、どこのお店でも簡単に直してもらえるのではと思うのですが、最近は直さないのかなぁ? もしかして、チャレンジする気もないのかぁ? 
私はなるべく今日もチャレンジ! あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
28663
18金フープピアスキャッチ破損修理をさせていただきました。
まるでティファニーのようなオープンハートピアスですが、ピアスを押さえるキャッチが折れて壊れて着けられなくなってしまいました。このようなピアスの部品はありませんので、切り出して制作しました。
私は今ではジュエリー職人のようなことをしていますが、宝石屋のバカ息子でこの業界のことを永年ずっと見てきました。昔(30年ほど)みたいに、気に入ったジュエリーが買いやすい価格で店頭やネットに並んでいることは今はありません。30年前にジュエリーを買われていたお客さまが、今日販売されているジュエリーを手に取って見られても、ご満足されないのではと、思っています。
あなたのジュエリーを大切にご使用くださいませ。昭和元禄の時代はもう決して訪れないでしょうから。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

14801

ピアスの修理
ロー付け修理
16898

24068

プラチナフープピアスを修理させていただきました。
パイプのキャプ部分が外れた珍しいケースです。フープピアスは中が空洞になっているので、接合したときに密な状態になり危険です。しかし何とか密を回避して、修理させていただきました。
ピアスを修理するときは必ず一組(壊れていないほうも)預けてくださいね。修理したほうだけピッカピカになっちゃいますよ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
Ptロー付け修理

12618

16822
ピンポイントでくっつけて 宝石にやさしく修理 レーザー溶接機導入!!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します
23526
12146
プラチナピアスのキャッチがゆるい修理をさせていただきました。このタイプのフープピアスは、ポストのバネ性(しなり具合というのかな?)でピアスを留めています。なので、ポストが細いと調整してもすぐにゆるくなってしまいます。
ポストを太くするとバネの力も強くなりますので、ポストを太くして修理させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
YGロー付け修理
28557
16790
ピアスポスト修理
11951
ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ
友だち追加
運送保険付の安心発送キット

詳しい地図はこちら>>>

運送保険付の安心発送キット

簡単修理のお問い合わせ
簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み

Eメールおところお名前もお願いしますね。

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

28477
14金フープピアス留め金具を調整させていただきました。
フープピアスはピアスポストのバネで金具を留めているので、力を入れすぎると留まり具合がゆるくなります。そのまま使っていると留まらなくなってしまいます。締め過ぎると留まらない、ゆるすぎても留まりません。
このピアスはおそらく昔からのジュエリー産業の盛んな甲府で作られたピアスでしょう。ジュエリーハルさんというメーカーだったかなと思います。山梨県では、現在も沢山のジュエリーが作られているのでしょうね。
このピアスはとても気に入ってよく使われていたのでしょう。洗浄、イオンリフレッシャーするととっても綺麗になりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21678
YGロー付け修理
16788
ホワイトゴールドピアスを修理させていただきました。このピアスはピアスの弓なりな後ろ部分をバネにして、ポストの切りかきに引っ掛け装着するタイプのピアスで、とっても使い易くしっかりしたピアスです。しかし、金属疲労のせいでしょう、ポストの根元から折れてしまいました。
接合しバネを調整し修理完了しました。ピアスを修理するときは必ず2つとも(1ペア)お持ちくださいね。片方だけ修理すると、片方だけぴかぴかになりますのでね〜。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

9586

PtYGロー付け修理
16756

9187

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

LINEはこちら>>>

メールはこちら

簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

お問い合わせ

修理・リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

25434

18金ダイヤ入りフープピアスを修理させていただきました。このデザインのピアスは使っているうちにピアスの形が変形し金具が留まらなくなります。抜本的な修理はできません。このピアスは蝶番も緩んでいましたので、調整し変形を直し、ポストを調整して新品のように調整しましたが、使っているうちにまた金具が緩くなるちょっと困ったピアスです。
17947
15190
あなたのジュエリーのお悩みを解決します
サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。