
セットリングをオーダーメイド製作物語
じゅえりーいはらのクラフトマン井原一成です。
マリッジリングは数々作らしていただいてるのですが、
心温まる指輪のお話(実話)をお話したいと思います。
工房のスグご近所にお住まいのM様、このたびご結婚されることになりました。
奥様が留学中に知り合われた旦那様は、生まれは英国、国籍はスイスの、
ボクもたじろいでしまうくらいの美男子です。
旦那様の家に代々伝わる、おばあ様のダイヤリングを奥様に贈られました
18金英国の職人さんが作られたのでしょう。
ダイヤモンドはローズカットでした。
おそらくアンティークになるでしょうね。
No16470 大阪府大阪市東成区 Y・Yさま
毎年お花のプレゼントありがとう リホームして頂いたダイヤのリング とても気に入ってます。ありがとうございました。
クリックで
「お客様の声」ページにジャンプ!
この指輪にセットでつける、ずっと記念になる指輪をご注文いただきました。
国際色豊かなお二人、「どんなデザインにしようか」と、3人で話し合いました。
国の花を彫ったセットリングにしようか?(デザイン①)
それとも、奥様の誕生石トパーズを敷き詰めたデザインにしようか?(デザイン②)
と、ドンドン発想がふくらみます。
「トパーズで作ろう!!」ということで話がまとまってきました。
でね、トパーズって言う石は、大きいとよく輝くのですが、
小さいのはね、つけてるうちにやっぱり汚れてしまうんですよ。
そうすると、ダイヤモンドとかサファイヤとかと比べると、
石の力が比較的弱い(輝きが負けるって言う意味ね)。
石を留めるときには「彫り留め」という技法を使って彫るんですが、
トパーズは硬度が低いので、留める時に割れやすい。
またいろいろと話し合って、トパーズと似た色の
オレンジサファイアで作ることにしました。
じゅえりーいはらに
ジュエリーを
お持ちください。
AM10時~PM5:30木曜日定休日
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
現金・各種
クレジットカード
でお支払いただけます。
電話06-6721-2508
AM10時~PM5:30木曜日定休日
運送保険付の
安心宅配キットや
宅配便や簡易書留
など追跡できる
サービスで送ってください。
拝見してすぐに
加工料をお伝え
いたします。
1点1点
熟練職人が
手作業で加工
いたします。
代金引換にて
発送します。
代金は運送業者に
お支払ください。