安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

Eメールおところお名前もお願いしますね。

27269

立爪ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。お持ちくださる立爪の指輪は、ほとんど使っていらっしゃらない場合が多いです。
結婚して、子育てして、あっという間に25年。これからは毎日使えるように、シンプルなプチネックレスにリフォームされるお客さまが多いですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26868

28408

ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。
地金はピンクゴールドでリフォームさせていただきました。色をピンクにするだけでこんなに雰囲気は変わるのですね!
デザインはチェーンに直接取り付ける、必要最小限のミニマムなデザイン。24時間365日着けていられるデザインにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25643

25319

26265

23703

23390

24264

23135

片方になったダイヤピアスをプチネックレスにリフォームさせていただきました。デザインはシンプルの粋を極めたバイザヤードデザイン。軽やかで装着感のないデザインはず~っっと着けていられますね!あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
片方なくしたピアスをよみがえらせる方法

22863

立て爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。気に入ったジュエリーはとことん毎日身に着けたいですね。でも、立て爪ダイヤではとても身につけられませんでした。
お客さまのネックレスに抜き差しできるよう、少し大きめの金具にしてシンプルにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21700

お母さまが使っていらした片身の指輪を、肌身離さず身につけられるようにプラチナでプチネックレスリフォームさせていただきました。指輪よりもプチネックレスのほうが、カジュアルに使っていられますね。

21362

あまり使っていなかった立て爪婚約ダイヤを、結婚式に着けていくためにプチネックレスにリフォームさせていただきました。
たいがいのお客さまの立て爪婚約ダイヤって、透明度の高いとっても価値あるダイヤモンドなのですよ。そんな高品質のダイヤモンドをペンダントにすると、その煌き、白さに驚きます。普段から見慣れている我々もきれいな~と思います。売り物でそんなの作ったら、今の時代高くて売れないですからね~。
結婚式に間に合わせるべく3週間でリフォームさせていただきました。ありがとうございます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
立爪ダイヤをプチネックレスにリフォームさせていただきました。お嫁さまにプレゼントするためにとのことでした。お盆期間を含め納期は2週間で出来ませんかとのご依頼でした~。ちょっとムリなんじゃないかな~と思いつつも、なんとか間に合いましてホッといたしました。
ありがとうございます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
プラチナと18金のコンビダイヤリングを、ダイヤプチネックレスにリフォームさせていただきました。
極限まで切り詰めたウルトラライトなデザインですが、ダイヤはしっかり留まっております。チェーンも引っ張り強度2キロ以上(2キロの力で引っ張ってもびくともしない)の安心ネックレスで、全長45センチで長さ調整式です。カジュアルでず~~~っと着けていられますね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21355

21674

22102

22320

24856

24645

27556

27821

28448

立て爪ダイヤをプチネックレスにリフォームさせていただきました。プチネックレスって皆さまあまりダイヤを入れないんですけれど、すこし入れるとこんなに素敵になりました!新鮮な美しさです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

>>じゅえりーいはらトップページ>>宝石ジュエリーリフォーム
>>ジュエリーリフォームダイヤペンダント編

ダイヤモンドペンダントのリフォームのご紹介です。

28167

27456

27198

ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。長いこと指輪は使っていなかったので毎日使えるプチネックレスにとリフォームさせせていただきました。他のペンダントも着けられるように大きめのバチカン(ネックレスを通す金具)にリフォームさせていただきました。このタイプのリフォームはたくさんの見本の中から選んで、実際に着けてみてリフォームさせていただきます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26807

少し古めかしいダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。デザインが古臭く見える原因は、昭和特有の「肩肘張った」デザインはないかなと思います。コートでもズボンでも、角々していて、重い。それだけ昭和に生きた先輩たちは頑張って突っ張って生きてらしたのでしょう。
令和の時代は、なにかと共生の時代。まあるくまあるく、生きていきましょう。
チェーンは元あるものをつないで、リーズナブルにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25564

25200

26169

24827

24511

26650

23635 23636

長いこと使っていなかった指輪を、ペンダントにリフォームしました。
リフォームさせていただきましたのは、脇石のダイヤモンド。脇石といいましても、1カラットあります。例えれば大関かな? なんのこっちゃ。
ふたりのお嬢さまのためにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22952

27761

ダイヤの婚約指輪を、毎日身に着けていられるプチネックレスにリフォームさせていただきました。
このリフォームはさり気なくフルオーダーで、既製枠ではあまりチェーンの真ん中に直に石座を取り付けたデザインはありません。最近ブランドジュエリーでもこの方式は多くなってきました。
昔は6本爪の立爪にこの方式は多く採用されていたので、古いジュエリー業界人には真新しく見えないんです(私もこの道30年以上です…歳は47ですが…)。
チェーンの太さ、長さ、爪の本数も、すべてお客さまの指示通りにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26813

25607

25244

27498

27810

27217

お母さまから受け継いだダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。
50年くらい前のデザインでしょうか、桔梗爪と呼ばれるデザインだったと思います。いくらなんでもこのままでは使いにくいですね。
ダイヤモンドを6本爪にして、しかし、ネックレスはこのまま使えそう。真ん中をつないで、ほぼ余すことなくリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26814

お客さまからお礼のメールをいただきました。ありがとうございました!

じゅえりーいはら様
こんにちは。お世話になっております。
先ほど、リフォーム依頼しておりました「No1、No2、No4」3点が無事に届きました。
「素敵♡」の一言です。
ジュエリーリフォームは初めてで、それもネットでの依頼で・・・と多少の不安はありましたが
迅速丁寧で細やかな対応に「お任せしよう」と思いました。
今はとっても大満足です!!
No3のマベパールとNo5のエメラルドの仕上がりが今から楽しみです。

25619

26185

25294

26264

24794

24532

2本のダイヤリングをペンダントにリフォームさせていただきました。大きな指輪はお父さまが、立爪の指輪はお母さまが、仲の良いご夫婦のダイヤモンドを並べて、18金プチネックレスにリフォームさせていただきました。
使わなくなった古い指輪は下取りし、とってもリーズナブルにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23296

立爪ダイヤをプチネックレスにリフォームさせていただきました。ティファニーバイザヤードのようなデザインです。このデザイン、既成枠もあるのですが。1ctもの大きさになりますと作られてないので、手作りさせていただきました。
ネックレスもそれに対応して太目ものにしました。ピンクゴールドで作ると優しい印象ですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22475

22818

22306 22307

21790

片方だけになった大きなピアスと、使ってなかったピアスの5石のダイヤモンドを合わせて、18金グラデーションプチネックレスにリフォームさせていただきました。今回は既製枠を組み合わせて作りましたが、CADで作れば同じような価格でよりデザインのいいものが作れそうです。
このデザインのプチネックレスだとしたら、爪の直径が1ミリあります。これを0.7ミリくらいにすればもうすこしカッコよかったのではと思います。お客さまから見たら「一緒やん。」って言われますけど、ひとつひとつの仕事でも試行錯誤し、小さな挑戦を繰り返し、より良いものをこれからも作らせてください!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤイヤリングを同じデザインでプチネックレスにさせていただきました。今日となりましてはイヤリングのままダイヤモンドを装着されるお客さまは少なくなりました。やはり、高価なものを落としそうで怖いです。同じデザインのプチネックレスにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21653

立爪ダイヤをペンダントにリフォームさせていただきました。このペンダントネックレスを通す金具(バチカン)の内径が3mm、微妙にネックレスが通るかどうかの大きさです。お客さんがどのようなネックレスを通すのかキチンとお伺いした上で作ります。

23024

24111

26657

24841

23658

ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
立爪よりもまだ古いデザインで、「日本装身具史」という本によると、昭和40年代に作られたデザインのようです。さすがにこのデザインでは使いにくいですね。
「このまま置いておいても・・・」ということで、ごくシンプルで、ネックレスを抜きさしできるペンダントにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24140

22508

22803

23066

ダイヤリングをペンダントにリフォームさせていただきました。オメガネックレスを通せるように、バチカン(ネックレスを通す金具)を大きく作らせていただきました。ありがとうございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22010

21342

21660

22568

24558

27526

28180

大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ

あなたの想いを言葉を形にします

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

27846

立爪リングをペンダントにリフォームさせていただきました。お客さまのネックレスを抜き差しできるよう、金具を若干大きめに作りました。お母さまが着けていらした思い出の石だそうです。
石がダイヤではないのはお客さまもご存じで、お母さまと永年一緒に過ごした指輪だから、とリフォームさせていただきました。
価値ある品かどうかはお客さまが決められることで、修理・リフォーム出来るものはさせていただきます。出来ないものは申し訳ございませんが出来ません。「価値の低いものだから出来ない」ということは言いません。元に戻すことができないから、出来ないとは言います。
そんなこんなで、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27314

27602

プラチナダイヤリングを、18金ピンクゴールドプチネックレスにリフォームさせていただきました。
このデザイン、極めてシンプルでカジュアルなデザインです。今リフォームされたいお客さまは、このようなデザインを好まれるようですね。多様なジュエリーリフォームができる時代となりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26359

26979

23850

プラチナダイヤリングをリフォームさせていただきました。「指輪では長いこと使ってなかった」というお客さまは多いようです。ダイヤモンドの輝きは変わりませんが、デザインや使いたいアイテムは変わりますね。プチネックレスにリフォームして、毎日使ってあげてくださいませ。
あなたのジュエリーお悩みを解決します。

23923

23420

ダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。リフォーム前のタイプのプチネックレスは、チェーンを切って真ん中にダイヤを取り付けているため、ダイヤが真ん中にこないというのがお客さまの悩みでもありました。リフォーム後のデザインはチェーンを通すタイプなので、いつでもダイヤが真ん中に来ますね。
年末も押し迫り、例年になく珍しくたくさんのお仕事をいただいております。なるべくガムバって向き合っていきます。今日もあなたのお悩みを解決します。

23185

24807

22859

22640

22382

プラチナダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。2つペンダントリフォームを頂きまして、もうひとつはピンクゴールドで作らせていただきました。ネックレスは細めのベネチアンチェーンで細くて心配されるお客さまもいらっしゃいますが、同じ太さに見えても私どものチェーンは引っ張り強度2キロ以上のチェーンで強度は充分です。長さは45センチスライド金具で洋服に合わせてダイヤの位置が変えられる便利なネックレスです。

22126

25761

25321

26439

永年愛用していてとても気に入っているペンダントをリフォームさせていただきました。素材的に、アレルギー反応が出るとのことでした。
プラチナは安定していてアレルギー反応が出にくいと言われています。アレルギーとは、汗と金属が何らかの反応を起こして出るようです。これからの季節もご機嫌にジュエリーを毎日着けてお過ごしくださいね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24753

50年ほど前の4本爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。
このデザインは立爪以前の昭和40年代に作られた指輪ですが、ダイヤが地中でできたのは10億年ほど前だそうです。人間の一生なんてあっという間ですね。
ダイヤの輝きは50年くらいでは色褪せません。3万円くらいでこんなペンダントにリフォームできちゃうんですよ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24267

23513

24918

22888

22642

21363

21764

立て爪ダイヤをプチネックレスにリフォームさせていただきました。このデザイン、ティファニーのバイザヤードと本当によく似たデザインでのご注文でした。ネックレスと石座だけの究極にシンプルなデザインで、このような突き詰めた機能性のみを追及すると美しくなる。人の肉体も同じように運動性能を高めると美しくなる。こういう方向性が私は大好きです。
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21487

21765

21065

ダイヤ婚約指輪をリフォームさせていただきました。ずっと身に着けていて気がつけば抜けなくなってしまっていました。プラチナ900の指輪であれば柔らかいのでいとも簡単に切ってはずすことが出来ます。ステンレスやタングステンなどは切ることが出来ないので自己責任ですよ。
何時も身に着けていたいので、ダイヤプチネックレスにリフォームさせていただきました。

22190

立て爪ダイヤをリフォームさせていただきました。お母さまのダイヤをお嬢さまが受け継がれていくことになりました。お選びいただきましたのは、花柄の枠に木の葉の先に朝露のようなダイヤモンドをあしらった、可憐なペンダントでございました。
最強のパワーストーンといわれるダイヤモンドは、これからお嬢さまのことをずっと見守ってくれることでしょう。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23186

26662

27297

26911

26658

古めかしい50年くらい前のダイヤリング2本と、ダイヤペンダントをあわせて、メーカー製枠を組み合わせたリフォームをさせていただきました。
3個のダイヤを合わせてリフォームするとなるとオーダーリフォームとなり、高額になりがちですが、ご相談くだされば親身になってあなたのご希望を叶えたいと考えております。現物を拝見し、石の大きさを計測すると、30年の経験で良いアイデア、デザインが発露します。ラインで画像送って「なんぼやねん!」と言われても、アイデアが降りてきませんのであしからず~。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。「せっかく買ったのに使っていなかった」とのことでした。枠が小さいので、メレダイヤモンドをあしらって、ちょっと贅沢なプチネックレスにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28549

25722

25342

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

リフォームで大成功したお客様の声

28126

立爪ダイヤをプチネックレスにリフォームさせていただきました。デザインは極めてシンプルなデザイン。有名ブランドなどが用いるデザインも、最近極めてシンプルなデザインが多いです。
構造的には、昔の(40~50年前)立爪プチネックレスもこのようなデザインが多かったので、老ジュエラーには古臭く思えるかもしれませんが、現在はミニマムなデザインがおしゃれなのですよ!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27724

27112

26119

2カラットの大きなダイヤモンドをペンダントにリフォームさせていただきました。
昭和の時代、立爪デザインなどは結婚式などフォーマルな場で使われることを目的とした「フォーマルジュエリー」で、これでもか!着けてます!というデザインでした。令和の今では日常的に毎日使う「ライフジュエリー」で、良いものを日常的に使いやすく、さり気なく良いものを毎日使えるデザインが好まれるようになりました。良いものは使わないともったいないですね。
たくさんの実見本の中から手にとって、着けてみて、あなたにピッタリのリフォームが体験できますよ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25562

24770

ダイヤペンダントをダイヤプチネックレスにリフォームさせていただきました。ティファニーに多い石座とネックレスのみの、余分なものを一切削ぎ落したミニマムなデザインのプチネックレスに、リフォームさせていただきました。用語解説すると「ネックレス」はチェーンのみで、「プチネックレス」はチェーンとペンダントが一体となって外れないものを指すんですよ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24107

ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。ネックレスはお客さまのネックレスを通しました。最初はティファニーバイザヤード風のデザインを選ばれてましたが、それではダイヤモンドのお尻(キューレット)が胸の上でツンツンするので、厚みのあるデザインを選ばれました。
「ダイヤモンドきれいになりましたね~」とお客さまがおっしゃられてました。そーなの、ダイヤモンドって案外汚れやすいんですよね。おうちでは使い古しの歯ブラシに台所用洗剤をつけて、裏からゴシゴシするだけできれいになりますよ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23328

ダイヤルース(裸石)とルビールースを合わせてリフォームさせていただきました。お嬢さまの20歳の記念にとリフォームです。2石をあわせて、そしてハートの形を取り入れてのリフォーム。通常だとオーダーメイドになるのですが、ご予算のと兼ね合いもあり、どうしたものか知恵を練ります。練って練って、この方法だったら予算にも希望にも合うということでリフォームさせていただきました。
出来上がったら・・・「プレゼントするのもったいなくなった…私使おうかな…」それもありですね! あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22407

21858

21582

リフォーム後

お母さまの立爪ダイヤをお嬢さまに託されるべく、プチネックレスにリフォームさせていただきました。ピンクゴールドでしたので製作に日数がかかり、先に他の修理品を納品させていただきました。
プチネックレスが出来上がったときに「本当に綺麗にして頂いてありがとうございます」とお褒めの言葉を頂きました。
限られた時間ですけれど、お預かりしたものはできる限り美しく、自分のもののようにそうです。ほんのひと手間。愛でしょうか。

21136

22790

ダイヤリング、ダイヤタイピン3つををあわせてペンダントにリフォームさせていただきました。おとうさまおかあさまのダイヤを、上から大、中、小と18金でペンダントにリフォームさせていただきました。最近18金へのリフォームが多くなってきたようです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22247

ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。シンプルな6本爪のデザインは最も人気のあるデザインのひとつです。ネックレスが使いまわせるようにバチカン(ネックレスを通す金具)を大き目のデザインで作らせていただきました。ささいな細かなところをお客さまのご要望にお答えするのがジュエリーリフォーム。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26649

23677

24387

21243

立爪ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。お母さまの指輪をお嬢さまへ受け継ぐリフォームでございます。
枠はシンプルな4本爪、爪は小さく、ネックレスも必要最小限の太さ、シンプルさを極めた削ぎ落すところがないミニマムなデザインで、ダイヤモンドの美しさを引き出すデザインでした。
見本にはなく、お嬢さまのセンスには脱帽でございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25121

23314

22680

22935

立て爪ダイヤリングを18金ペンダントにリフォームさせていただきました。こうしたい!と明確なイメージをお持ちのお客さまで、3本爪でネックレスの通し金具は動くようにというご注文でした。
オーダーメイドのようですけれど、既製枠でリーズナブルにリフォームさせていただけました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22407

プラチナダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。思い出のあるプチネックレス。爪が大きいとデザイン的に着けにくいでしょう。ダイヤペンダントトップのみリフォームさせていただきました。ネックレスはつなげて、リーズナブルにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21779

婚約指輪ダイヤリングをペンダントにリフォームさせていただきました。サイズが合わないし、デザインが古い、爪が大きいので毎日使いにくい、ということでペンダントにリフォームさせていただきました。
脇の石も余さず使いたいとのことで、既製枠ですが、何とか余さず使ってリフォームさせていただきました。

22239

21488 21489 21490

ダイヤ5石一文字リングをリフォームさせていただきました。お祖母さまの指輪を、お孫さま、お嫁さまに受け継ぐべく、リフォームさせていただきました。
このようなリフォームのとき、お客さまのお話をお伺いすると、「えーそんなんできるんかいな?」(大阪弁でできないのでは?)と思っていますが(笑)、最後までお伺いして、「出来るとすればこのような方法がありますよ」とお話しするように心がけています。
リフォームってむつかしいなぁ。とホンマそう想いながら仕事しております。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

メールはこちら

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

運送保険付の安心発送キット

LINEはこちら>>>

どんなお店?
修理リフォームの注文方法
お店までの詳しい地図
どんなお店?
運送保険付の安心発送キット

詳しい地図はこちら>>>

思い通りの指輪を 安く、簡単にリフォーム 3Dプリンター導入!!

職人 井原一成です

ジュエリー職人井原一成創業35年、父子2代の職人による地元密着の宝石店です。
長い経験でジュエリーリフォームや宝石修理などの お客様の悩み(宝石への想い、物語、デザイン、予算など)を一緒に相談しながら解決できればと思います。
ひとくちに宝石リフォームと言いましても、作る方法がいくつかあります。いちからすべて手作りでリフォームするのか?既製の枠を生かしてそれに手を加えて予算に合わせてお客様の想いを叶えるのか?作り方は様々です。
お客様の願い、想い出のつまった指輪を修理、リフォームさせていただいております。
お気軽にご相談くださいね!!

27689

28000

28567

27943

28640

27696

立爪ダイヤをダイヤプチネックレスに受け継ぐべく、リフォームさせていただきました。
バチカン(ネックレスを通す金具)がなくてすっきりしたデザイン。石座をマルカンでチェーンに直接取り付けるデザイン。一切の装飾がない機能美でしょうか。私はこのようなデザインは個人的に大好きです。国産のミニバンなどに見られるギラギラしたメッキは好きになれないです。
この方式は昔からあり、大きな爪の立爪で多用されたことから、業界人には過去の遺物的な方式にみられてたのですが、近年、ティファニーバイザヤードや、ハリーウィンストンなどでこの方式が採用され、好感度のお客さまからよくご指定いただいております。
ああしたい、こうしたいを形にします。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26537

25847

25334

27371

24306

ダンシングダイヤペンダントリフォーム

プラチナねじり爪ダイヤリングをリフォームさせていただきました。ねじり爪という名称も、結構適当かもしれません。刻印から判断すると、年代的にはおおよそ50年ほど前に作られた指輪でしょう。デザインは古いですが、ダイヤモンドはとても高品質のものが留められています。
昔のジュエリーのいいところは(何でもそうかもしれませんが)、売れるか売れないかはあまり気にせずに、作り手なり売り手なりが「ジュエリーとはこういうものだよ」と、消費者に阿ることなく専門家の良心で作られた、ということではないでしょうか。うらやましい時代のジュエリーです。
ダンシングペンダントは、ダイヤモンドをゆらゆら動かして無理やり光らせる留め方なので、お店で売られるダンシングにはあまりきれいなダイヤモンドは留められていないのが一般的です。なので、高品質のダイヤモンドでダンシングを作りますと、それはもう、とっても良く光るのですよ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26992

27000

26047

25478

24940

26611

18金マーキス(木の葉型)ダイヤリングをペンダントにリフォームさせていただきました。
宝石箱でずっと眠っていて使っていなかったダイヤリング。お母さまのダイヤリングをペンダントとしてなら使ってもいいかもと考えるお嬢さまは多いです。何十万もした資産を使わないまま眠らせておくのは、もったいないことこの上ありませんね。使わないまま置いておくと正当な価値を継承できなくなることもありますので、ご注意くださいね!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24756

ダイヤペンダントをリフォームさせていただきました。通信販売で買ったのだけれど、思ったほど豪華じゃなかったので使っていなかったというお悩みでした。周囲にダイヤを巻いて、豪華にリフォームさせていただきました。
お支払いは東大阪ウルトラプレミアム商品券でお支払いいただきました。住民基本台帳に登録されている世帯の世帯主が郵便局で購入できる商品券で、2万円買うと3万円分使える商品券だそうです!これはウルトラプレミアムだ! あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24379

23970

立爪婚約指輪を18金イエローゴールドでリフォームさせていただきました。脇石のピンクダイヤももったいないので余すことなくリフォームさせていただきました(真ん中のダイヤが赤く見えるのはカメラが赤いからです…)。気軽に付けられるように、イエローゴールドでリフォームさせていただきました。はやく街をのびのび自由に歩けるようになるといいですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

片方になったピアスをよみがえらせる方法

23535

26769

ダイヤプチネックレスをリフォームさせていただきました。作らせていただいたのは18金ピンクゴールド。やさしい色見が魅力のピンクゴールドです。同時にプラチナでもリフォームさせていただきました。
暑くなってきた今の時期は、ネックレスのお直しやリフォームをたくさんいただいております。
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。

22383

22669

26771

ダンシングダイヤペンダントリフォーム

24095

23253

使ってなかった婚約指輪をプチネックレスにリフォームさせていただきました。婚約指輪のダイヤモンドは高品質です。販売品のプチネックレスのダイヤというのは、一般的に並の品質です。なので、婚約指輪のダイヤモンドを用いたプチネックレスは、我々の目から見てもまばゆい光を放ちます!
「おおっ!!」と思うほど!贅沢なプチネックレスにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23588

22872

22225

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリー修理

簡単修理のお問い合わせ
簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
Eメール

Eメールおところお名前もお願いしますね。

じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

お問い合わせ

お問い合わせ

宝石・ジュエリーリフォーム

もっと見る 16000番台~20000番台

サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。
 

28768