「GUCCI(グッチ)」は、上品で洗練されたエレガントなアイテムの数々で、世界中の人々に愛されており、人気ブランドの代表格ともいえる存在です。
リリースしているアイテムのジャンルも、バッグ・財布・靴・洋服・アクセサリー・時計・香水と幅広く、特に財布・アクセサリーの人気と知名度は、誰もが認めるほどのものです。創業は1921年と歴史も古く、伝統ある製品を作り続けてきた、確かな老舗ブランドとしても知られています。
そのような、グッチというブランドを象徴するロゴマークが、グッチのアイテムに取り付けられている「グッチマーク」です。グッチマークは、グッチ製品がグッチらしさを発揮するのに、欠かせない存在であり、グッチの歴史を共に歩んできたとも言えます。
グッチのブランドを象徴するシンボルマークであるグッチマークは、バッグや財布などの金具、ベルトのバックル等のワンポイントデザイン、グッチ製品の生地の柄としても活用されています。
グッチマークの特徴は、「G」の文字をほぼ円形に重ねた、シンプルながらも高級感のある洗練されたフォルムです。さらに、繊細な中にもひときわ存在感を放つ、個性輝くデザインも魅力のひとつと言えるでしょう。
グッチが、上品かつラグジュアリーなブランドとして築き上げてきた歴史は、グッチマークの存在無しに語ることはできません。
創業者でありデザイナーでもあるグッチオ・グッチが、自身の名前から、GUCCI(グッチ)というブランドネームを名付けました。
グッチマークについても、グッチオ・グッチのイニシャルからデザインされたマークであり、イニシャルからロゴマークをデザインしたブランドは、グッチが初めてです。
グッチマークは、アルファベットの「G」が重なった特徴的なデザインから、GGマーク(GGロゴ)とも呼ばれます。
実は、グッチマークを初めて製品に適用したことは、グッチオ・グッチの息子で二代目となるアルド・グッチの発案です。ブランドの認知促進と、高いデザイン性を兼ね備える目的で、創業者グッチオ・グッチのイニシャルを入れた、GGパターン柄のバッグをリリースしました。
この特徴的なマークが入ったバッグを、多くの有名人や、映画俳優が所持している写真が広まったことをきっかけに、グッチの人気と知名度が一気に高まりました。
グッチが、世界中で愛されているブランドまで上り詰めたことは、グッチマークの存在無しでは、あり得なかったといっても過言ではありません。
出典:Gold Mrsより

28859
グッチのピアスポスト修理
28224
グッチのブレスレットを1コマ外して短くしました。
シルバーペンダントの
変色直し
26880
シルバープチネックレスのレーザー溶接修理
27839
28922
切れたグッチのシルバーネックレスを修理しました。
27407
グッチシルバープチネックレスのレーザー溶接修理
25891
27964
グッチのシルバーリングを
7号から9号へ
2号サイズアップ
26910
シルバープチネックレスのレーザー溶接修理
グッチのK18WGリングを
15.5号から18号へ
2.5号サイズアップ
28038
切れたグッチのシルバーネックレスを修理しました。
29075
グッチのピアスポスト修理
28243
27416
グッチシルバーリングの新品仕上げ
27163
シルバープチネックレスのレーザー溶接修理
26108
グッチの八角形ホワイトゴールドリングのサイズアップをさせていただきました。この指輪は八角形で、各辺の表面にも裏面にも刻印が施されています。
どないすんねーんと思うのですが、ない頭をコネ、忍び難きをしのび、何とか、かんとか、サイズ直しさせていただきました。
このところ、むつかしいお仕事たくさんいただきまして、ありがとうございまーす。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
指輪のサイズ直し
27415
グッチシルバーリングの新品仕上げ
26997
28005
グッチのピアスポスト修理
グッチシルバーピアスを修理させていただきました。ピアスポストが根元から折れての修理です。
今回、「ロー付け」という方法で修理させていただきました。シルバーをロー付けで修理すると、熱が全体に回り、全体が大福もちのような表面になります。粉をふいたような表面を磨き上げてから、黒いイブシを入れて修理完了します。
実は昨日、東京でレーザー溶接機を注文してきました。レーザー溶接機を使用しますと、接合するところのみ(1ミリ四方)の変色ですみます。新しいテクノロジーを取り入れることによって、工程を簡略化し、仕事のスピード・質がこれからますます向上していくのではないかと考えています。
しかし、レーザー溶接機は高かった。小型車並みの価格でございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
シルバージュエリーの修理
ピアスの修理
グッチのシルバーリングの
サイズ直し
29179
グッチのシルバーネックレスのレーザー溶接修理
25026
グッチのシルバーリングをサイズ直ししました。
25112
グッチのシルバーネックレスをロー付け修理しました。
25211
グッチのシルバークロスペンダントのロー付け修理
グッチ2連リングの変形直しをしました。
24350
24171
24588
切れたシルバープチネックレスのロー付け修理をしました。
シルバーピアスを修理させていただきました。かっこいいグッチのデザインでしょうか。ピアスポストの根元が折れてしまわれ、片方だけ修理させていただきました。
修理するときは、一組で修理に出されたほうがいいかと思います。ある程度磨きますので修理したほうだけきれいになってしまいます。どうかよろしくお願いいたします。
あなたのジュエリーの悩みを解決します。
20918
グッチのシルバープチネックレスチェーンをロー付けさせていただきました。
20938
グッチのシルバープチネックレスチェーンをロー付けさせていただきました。
20033
グッチのシルバープチネックレスをロー付け修理させていただきました。
20372
グッチのシルバーネックレスをロー付け修理させていただきました。
切れたシルバープチネックレスチェーンをロー付けさせていただきました。
20859
グッチのシルバーリングをサイズ直しさせていただきました。抜けなくなって消防署で切ってもらった指輪です。
一発で切らないとためらい傷の修理費用もかかってしまいます。緊急時にはやむをえないですね。
K18グッチリングの切断修理サイズ直しをさせていただきました。グッチの指輪は独特の雰囲気で、芸能人で言えば郷ひろみさんのイメージです(私の個人的なイメージです)。抜けなくなって消防で切ってもらったそうです。
おそらくこの指輪は、カルティエのラブリングと同じように、パイプから切り出してGGの柄も切削機で入れているのでしょう。頑丈な指輪なので地金が締まって曲がりにくいため、2か所で切ったのでしょう。2か所で切った指輪の修理は、位置合わせが少々むつかしい。何回か仮留めしてはやり直し、接合しました。サイズは少し大きくしました。表面の模様もほぼ違和感なく入れることができました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
グッチのK18WG
ダイヤリングを
7号から9号へ
2号サイズアップ
26548
グッチのシルバープチネックのレーザー溶接
26602
グッチのK18リングを
11号から14号へ
3号サイズアップ
27815
28653
グッチのプチネックレスのレーザー溶接修理
28187
グッチのブレスレットを2コマ外して短くしました。
27775
27329
25734
シルバープチネックレスのレーザー溶接修理
28741
グッチのシルバーブレスレットのレーザー溶接修理
グッチのK18WGダイヤ
エタニティリングを
8号から9号へ
1号サイズアップ
27397
25771
23807
シルバーネックレスを15cm短くしました。
20986
K18WGリングのサイズ直しをしました。
切れたシルバーネックレスのチェーンをロー付け修理しました。
切れたシルバープチネックレスのロー付け修理をしました。
Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved
16069
K18WGリングを新品仕上げしました。
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
29180
28302
グッチのシルバープチネックレスのレーザー溶接修理
28369
28075
グッチのシルバープチネックレスを修理させていただきました。「以前にも修理したネックレスがまた切れた。他に切れてるところがないか見てください」とのことでしたので、お客さまの許可を得て目の前で、自分なりの常識的な力でちょっと引っ張ると、「プチ」「プチ」と他の2箇所も切れてしまいました。
お客さまはシルバーネックレスが好きで、頻繁にシルバー磨き液につけて手入れしているとのことでした。おそらくシルバー磨き液の黒ずみを取る成分が、ネックレスのコマの継ぎ目に悪影響を及ぼし、全体的に切れやすくなっていたのでしょう。
ネックレスを引っ張って切るというのは、いくらわかってはいても、心臓に良くないです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
シルバージュエリーの修理
切れたネックレスの修理
グッチの指輪を変形直しせていただきました。グッチはクラシカルでスマートで、ちょっとオドロオドロしてるけどかっこいいです。
調べてみると、結構たくさんグッチのジュエリーを修理させていただいておりました。グッチは比較的修理しやすくて、良識あるブランドのひとつですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
25286
27224
27164
シルバープチネックレスのレーザー溶接修理
シルバープチネックレスのレーザー溶接修理
26450
グッチのシルバーブレスレットを4コマ外して短くしました。
グッチ18金指輪の切れ直し修理をさせていただきました。指輪にGGの紋章をあしらい、そこがくり抜かれたかっこいい指輪です。
くり抜かれたところというのは、どうしても強度が低い。くり抜かれた穴の際から、微細なヒビが入ります。そこから折れてしまうようです。
ヒビを発見したところ全部で3か所修理させていただきました。もう折れないといいのですが。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
24793
グッチイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。
18金やプラチナであればやり直しはききやすいのですが、この素材のリフォームはやり直しがきかないので、とても慎重に加工いたします。落ち着いたときに、そおっとピアスにリフォームいたします。ピアスへのリフォームが増えだしますと秋だな〜と思います。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
24015
24589
20910
20911
切れたシルバープチネックレスチェーンをロー付けさせていただきました。
28216
グッチのピンクゴールドリングの変形直し
25017
グッチのピアスを修理しました。
19869
グッチのシルバールテニウムコーティングネックレスを修理させていただきました。シルバーにルテニウムコーティングをして、黒く見せているネックレスの修理です。
修理するときに、シルバーは熱の回りが早いのでコーティングが剥がれます。通常は全部はがしてメッキをかけ直すので大掛かりになってしまいますが、秘密の方法でコーティングをかけ直しさせていただきました。
19454
切れたシルバー
ネックレス修理
28608
28104
切れたグッチのシルバーネックレスを修理しました。
25567
27255
切れたネックレスの修理
24795
グッチシルバーペンダントのツーダイヤカスタムというのかな? 要するにペンダントにダイヤをふたつ石留めさせていただきました。当初はネックレスの切れ直し修理だけだったのですが、「このペンダントにダイヤ入るのん?」とお客さま。「このダイヤでしたら入りますよ〜」と提案さし上げたら、「入れといてください」ということで、入れさせていただきました。
このペンダント、女の子と会話すときに「ダイヤ入ってんねん」と、きっと会話は弾むことでしょう! もてる男は発想が違いますね!あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21162
20629
グッチのシルバーネックレスをロー付け修理させていただきました。
21172
グッチのシルバーネックレスのチェーンを
ロー付け修理させていただきました。
グッチジュエリーの修理・サイズ直し ブランドジュエリー宝石の修理
29367
グッチのシルバーピアスの
ピアスポスト修理
グッチのK18WG
ペンダントの金具交換
27600
24737
グッチのシルバーリングをサイズ直ししました。
24710
グッチのピアスポスト修理