Ptマベパール
ペンダント加工
25667 25668
パールのブローチネックレスを、プチネックレスとイヤリングにリフォームさせていただきました。お母さまのジュエリーをお嬢さまに受け継ぐリフォームでした。
リフォームをお伺いするときは、「お客さんは○○と言っているが、それはどうしてだろう?」と考えています。腹落ちすればそれいいのですが、「どうしてだろう?」という視点がなければ、言われたように作業しても言ってたことと違うということになることがあるのです。また作業中に、「こうしたほうがよりお客さんが求めていたものになる」と思ったことは、勇気をもって挑戦してみる(言ってたこととはちょっと違うことになるかもしれないが)。
ただただ言われたことをするのも大事ですが、より一歩踏み込んで仕事をする。それが今の時代に時代に求められていることかな? と考えながら、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
お客様と作ったデザイン画
パールネックレスをペンダントにリフォームさせていただきました。昨日から引き続き、「お母さまの思い出のミキモト製パールネックレスを余さずリフォーム」最終章。24珠の真珠を使いまして、じゃらじゃらっと今が旬のぶどうの房のようなペンダントにリフォームさせていただきました。
4つのリフォームで1珠たりともあまさずリフォームさせていただきました。お暇があれば数えてくださいまし。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
26406
豪華すぎて今となっては使いづらい真珠のプラチナの指輪。
リング部分を切ってペンダントにリフォームしました。
お客さまと作ったデザインスケッチ
パールリングを、ペンダントにリフォームさせていただきました。デザインはお客さまのイニシャルのSです。なるべく指輪についていたダイヤモンドを生かして、リフォームさせていただきました。
最近、キャド、キャドと言っている私ですが、このデザインはどうしても私の能力ではキャドでできませんでした。そこで、WAXという1980年ごろから一般的になった技法で作りました。
目的地はひとつですが、それに到達するための道をたくさん知っているということは、仕事に対する安心感が増します。けど、試行錯誤を繰り返したので、少し納期が延びてしまいました。すいませんでした。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
23781
パールブローチ、パールリングなど合わせてリフォームさせていただきました。
このデザイン、某国内真珠メーカーT社によく似たデザインです。普段から、国内外ジュエリーメーカーブランドのデザインを観察し、面白いデザインがあれば図面を起こして学習しています。中には、簡単そうですが、作ってみると何気にむつかしいデザインもあります。
お客さまのジュエリーを見せていただければ、なにかアイデアが出てまいります。
お気軽にご相談くださいませ〜。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
南洋真珠ルースをペンダントにリフォームさせていただきました。お客さまから「こんな風にリフォームしたい」と写真をいただきました。金の板をニットのようにくり抜いてあり、そこにきらきら光るようにカットを入れてあるデザインでございました。イタリー製なのでしょうね。
ニットのように正確にくり抜くのは、手作業では非常にむつかしいため、CADと3Dプリンターを使っての制作となりました。だいぶCADにも慣れてきたな。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
お客様からいただいたスケッチ
Pt空枠加工
真珠の指輪をリフォームさせていただきました。思い出の真珠の指輪でダイヤもプラチナも余すことなくすべて使ってリフォームさせていただきました。既製枠にお気に入りのデザインがあったのですが、真珠が大きすぎてリフォームできなかったので手作りにてリフォームさせていただきました。これだけ重量のあるリフォームならオーダーで作らせて頂いてもそれほど価格は変わらないです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
真珠の珠をペンダントにリフォームさせていただきました。
「こんな風にしてね。」とお客さまのスケッチを元に、プラチナで製作しました。汎用部品を使いながらも各部をきっちりロー付けして、永年の使用にも耐えうるようしっかり作らせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21013
18859
使ってなかったパールリングをリフォームさせていただきました。神奈川県に住む8歳の孫娘さまに託すためにリフォームされました。
もうすぐ夏休みで帰省させるのですね。見る間にご成長させることでしょう!ありがとうございます。
22831
24674
25611
25982
お客様と作ったデザインスケッチ
25579
20624
古い真珠のブローチをリフォームさせていただきました。「真珠はきれいなんだけどブローチのままだとどうにも使えない」とのことでした。
7つ珠のうちまずピアスを作りまして、残りの5つをどうしましょう? そういえば、秋篠宮眞子さまがこんな雰囲気のプチネックレスをつけていらしたということで、プチネックレスにさせていただきました〜。ありがとうございます〜。
YGペンダント
手直し
21621
18金真珠の指輪をリフォームさせていただきました。手の込んだ18金の真珠の指輪ですが、今日では使いにくいですね。やはり、夏のこの時期使いやすいのはプチネックレスでしょう!
宝石箱にしまったままではもったいないので、毎日使えるようにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
マベパールとダイヤルースをペンダントにリフォームさせていただきました。このペンダントは、プラチナを溶かして伸ばして丸めて、手作りで製作しました。これからはジュエリーの世界でもパソコンを使って原型を製作し鋳造して作るようになることも多くなるでしょう。時代に合わせて我々も変化していかねばなりません。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
Pt空枠加工
パールロングネックレスを、カジュアルなステーションネックレスとアメリカンピアスにリフォームさせていただきました。形見分けにされるそうで6つ作らせていただきました。
17515
パールネックレスをプラチナパールステーションネックレスにリフォームさせていただきました。
ご結婚されるときにお母さまから送られたという真珠のネックレス。金具にも金が使われており、ミキモト製の良質な真珠。昔の真珠は肌理細やかで美しい!
このパールネックレスを余すことなく、ステーションネックレスとピアスとペンダントとブレスレットにリフォームさせていただきました。今日はステーションネックレスだけですが、プラチナのネックレスにひとつづつ真珠をプラチナの針金で取り付けていくのです〜。
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
20874
ご親戚から、「あんた、あげるわ。」と言われて、いただかれたというピンブローチ。ごく簡単にリフォームしたいとのことで、ペンダントにリフォームさせていただきました。
これもリフォームやな。
18765
お客さまと作ったデザイン画
23881
24628
18金マベパールイヤリングをペンダントトップにリフォームさせていただきました。お祖母さまからお孫さまへ受け継がせるべく、ペンダントにリフォームさせていただきました。
外したイヤリング金具は下取りさせていただき、リーズナブルにリフォームできました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
26660
マベパールペンダントをオーダーリフォームさせていただきました。お母さまが着けられていたパールで、思い出深いジュエリーです。
最近、リフォームや修理されるお客さまがよく、「おばあちゃんが着けていたジュエリーで」と、幼い頃、やさしいやさしいおばあちゃんが着けていらしたのを見た情景を、ありありと語られます。そのおばあちゃんと永い時を過ごしたジュエリーたちを、ご自身が身につけらるよう、修理、リフォームさせていただいております。
このマベパールは「こんな風に作ってほしい」と、おもて、うら、横の画像をいただきまして、そのように作らせていただきました。お母さまもきっと喜ばれてることでしょうね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
26234
黒パールネックレスから、ステーションネックレス、指輪、ピアスにリフォームしました。
お客様と作ったデザインスケッチ
25679
パールルースからペンダントへリフォームさせていただきました。10個くらいパールの中からなるべくきれいなものを選び、リフォームさせていただきました。
パールもその子その子でいろんな個性を持っています。個性は変えることができませんが、そのなかで一番きれいに見えるように向きを揃え配置して、一番輝くように、お家の中とは全然違うお嬢さまの成人式の写真のように、リフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
真珠ネクタイピンをペンダントにリフォームさせていただきました。ご主人さまから使ってなかったネクタイピンをいただいたので、リーズナブルにリフォームしたいとこのとでした。
この形が今の時代に合った、ミニマムなペンダントリフォームでしょう。たぶん。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
23747
パールペンダントとピアスを合わせてリフォームさせていただきました。やわらかい落ち着いた光が今の時代に合っているのでしょうか?真珠のリフォームはこのところ多くお仕事をいただいております。工数も少なくて済みますので、リーズナブルなおかつガラッと雰囲気が変わっちゃいますのが人気の源でしょうか?
重厚なかつてのジュエリーも、軽やかなプチネックレスにリフォームさせていただきました。遠く大分県からのご注文誠にありがとうございます。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
CADデザイン画
23919
24529
古い真珠の指輪をペンダントにリフォームさせていただきました。
ちょっと前なら、リフォームと言えばメーカー製の既製品枠に当てはめてちょちょいのちょいで良かったのですが、アフターコロナの時代ではそういうわけにはいきません。少しでもお仕事をいただきたいので、「お客さまはどうしてリフォームしたいんだろう?どのようにリフォームしたいんだろう? どのように着用したいんだろう?」と、リフォームする前からも、きちんと一緒に「考える」仕事も大切になってきています。
そしてどのように作ろうか、掛ける手間はしっかりかけて、省く手間はきちんと省き、お客さまのご要望に沿って加工します。手間のかけ過ぎもだめ、かけなさすぎもだめ。まるで子育てのようだな〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金真珠の指輪をペンダントにリフォームさせていただきました。お客さまのネックレスが抜き差しできるように、大き目の金具のデザインでリフォームさせていただきました。3石ダイヤの入ったかわいいデザインです。今年はパールリフォームが多い年ですね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
22104
真珠の指輪をプチネックレスにリフォームさせていただきました。指輪はフォーマルなイメージでも、プチネックレスにすると毎日着けられそうなカジュアルなプチネックレスになりました。お客さまのネックレスに通したので、とてもお得にリフォームできたのではないでしょうか?
卒業入学シーズンで真珠のリフォームが多い今日この頃です。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
19568
17472
21185
沢山のジュエリーを合わせてリフォームさせていただきました。サンゴペンダントとパールステーションネックレスを作らせていただきました。今日はサンゴペンダントです。
サンゴペンダントとパールブレスレットを主に合わせてリフォームしました。パールの大きさは微妙に違うのですが、それを違和感なく構成してペンダントに仕立てました。
現在の真珠と違い、海の中ではぐくまれた年月の永い30年ほど前の真珠の肌は肌理細やかで美しいこと!リフォームして生まれ変わりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21067
20037
真珠のルースをペンダントにリフォームさせていただきました。球ではない真珠をペンダントにする時は、どの向きを見せようかと苦心します。
一周まわしてみてどの向きが美しいか、そしてどのようにえくぼを隠そうか。勝負角度を計算しつくして真珠の石留めをするのですよ。
パールリングをリフォームさせていただきました。使ってない指輪などございましたら、お客さまのネックレスに通してシンプルにカジュアルにまた、安価にリフォームできますよ。
19426
17170
23883
K18YG真珠ピンズ加工
26536
Ptマベパール
ペンダント加工
25919
YGイヤリングを
ピアスに加工
15981
16194
WGイヤリングを
ピアスに加工
15976
16894
YGペンダントに加工
パールリフォーム ペンダントプチネックレスブローチブレスレット
27740
27385
K18WG
ネックレスに加工
PtK14WGで
芯立修理
16226
YGイヤリングを
ピアスに加工
27539
24239
23882
24946
23645
26465
25857
19781
15945
Ptピアス加工
ネックレスの珠足し
16140
15960
Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved
YGイヤリングを
ピアスに加工
16446
16193
ネックレスの長さ調節で余った珠をYGのチェーンに通しました。
LINEでお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。
お母様から頂いた想い出の真珠の指輪を、プラチナでいつも着けていられるペンダントにしました。
13粒の中から選りすぐった南洋真珠ゴールデンパールを、オーダーメイドでK18ペンダントトップにして作りました。
15344
WGYGペンダント加工
27362
使ってなかったパールリング・イヤリングを、プチネックレスにリフォームさせていただきました。「こんなデザインにしてください」とお客さまからご注文いただきました。
3つのグレーパールの上にはプラチナで作ったハリ、そこにダイヤモンド13石を石留めさせていただきました。このダイヤモンドを入れるか入れないかで、このペンダントの見栄えが大きく変わりました。ダイヤモンドを入れてよかったですね!
このところ、手持ちのジュエリーをどうにか使えるようにしたい、そのようなニーズがとても高まっています。どうぞお気軽にご相談くださいませ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
カラーストーンプチネックレスオーダーリフォーム
27643
25570
27480
27231
26447
25814
パールネックレスをプチネックレスにリフォームさせていただきました。お母さまが使っていらしたパールネックレス。特殊なデザインで肌から浮いて使いにくいというお悩みでした。
この特殊なパールネックレスを解体し穴を開けなおして、ネックレスとイヤリングとプチネックレスにリフォームさせていただいたうちのプチネックレスです。お客さまのネックレスに通してプチネックレスにリフォームさせていただきました。
お客さまは、なんとかして、この真珠を使えるようにしたいとお考えでした。遠く長崎県の離島のお客さまで、メールでのやり取りはなかなか大変でしたが、お客さまのまっすぐな気持ちに心打たれまして、私も一生懸命提案させていただきました。ありがとうございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
余った真珠を使ってリフォーム
真珠イヤリングリフォーム
24975
ダイヤプチネックレスをパールプチネックレスにリフォームさせていただきました。
ダイヤトップ部分を取り外しネックレスを接合し、真珠にネックレスが通る大きさの穴をあけ、プチネックレスにリフォームさせていただきました。
この仕事は手間ひまかかります。でも、手を抜こうとすると余計に大変なことになりますので、一番めんどくさい方法でやるのが一番の早道なのかもしれません。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
24067
パールペンダント、イヤリングなどを、リフォームさせていただきました。特にイヤリングはフォーマルすぎて、長いこと使っていなかったとのお悩みでした。
それらのパールをお客さまのネックレスに通して、間に金のミラーボールを入れたらかわいい!とのことで、その通りにリフォームさせていただきました。それに伴ってネックレスは、スライドアジャスターを取り付けまして、好きな長さに合わせるようにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
23748
23252
マベパールペンダントをリフォームさせていただきました。お月さまの形デザインはお客さまのデザインによるものです。ネックレスは、ペンダントの裏側を通すように作らせていただきました。ちょうどこのころ、3Dプリンターを導入したての頃で、なんとか実戦投入してできないかと試行錯誤を繰り返したのですが、うまくいかずに時間切れで、従来のWAX工法でリフォームさせていただきました。
優しいマベパールの色と優しいお月さまのデザインが調和した、とても美しいデザインにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
古い真珠の指輪をリフォームさせていただきました。最初はペンダントにリフォーム?なんてお話ししてましたが、「こんな方法もありますよ」と提案したところ、「このデザインがいい」とリフォームさせていただきました。真珠は昔の真珠のほうが、貝の中で育まれる時間が長いので品質がいいようですね。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
黒真珠リングと角丸ダイヤVリングを合わせて、オーダーリフォームさせていただきました。今年は元号が変わり皇太子徳仁親王に譲位することとなったため、皇室の方々がメディアによく取り上げられるせいでしょうか、パールのリフォームがとても多いように思います。こちらもペンダントにリフォームさせていただきました。
角ダイヤと丸ダイヤを交互に並べてリフォームさせていただきました。角ダイヤと丸ダイヤの高さをあわせながら石留めしていくのがとても大変で、こんなデザインにするんじゃなかった〜と思いました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21904 21905
16445
WGイヤリングを
ピアスに加工
K18ピンクゴールドペンダントの
パールが移動するように手直し
LINEでお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。
27472
26832
YGペンダント
空枠加工
LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。
LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。
27627
LINEでお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。
15607
WGイヤリング加工
お母様から譲り受けた18金の真珠の指輪をプラチナでシンプルに作りました。
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。