石ネックレスのリフォーム
ステーションネックレスリフォーム
パールネックレスのリフォーム

>>じゅえりーいはらトップページ>>宝石・ジュエリー修理メニュー
>>パールネックレスの糸替え>>パールネックレス・石ネックレスのリフォーム

28576 28577

ネックレスから2珠外して、ピアスにもリフォームしました。

パールピアスリフォーム

やたら淡水という淡水真珠と、アズキチェーン(ネックレスの種類でごく普通の楕円の輪で編まれたネックレス)で、ネックレスを編みました。
仕事と仕事の間で手が空くと、「なにか作ろかな」と思います。込み入ったものは時間も手間も費用もかかりますので、簡単でインパクトのあるもの、ぶっ飛んだものを作れればと思います。売れなければ材料として使えますので、リスクはありません。
お客さまが欲しがられるものは、お店で売られている普通のものではありません。かと言ってぶっ飛んだものでもありません。普通のものとぶっ飛んだものの間を欲しがられるのです。それも「考え方が少し違うもの」のように思います。
毎日毎日、お客さまがお持ちのものを、修理、加工、リフォームの相談に乗ります。お客さまのジュエリーは、10年、20年、30年前のもの。それに、今の時代のエッセンスをちょっと加えて、今身につけられるものにできればと、いつも考えております。
「だれが使うねん」と思うほどぶっ飛んだものをたまに作ってみますが、案外、評判はいいんです。売れないですけど。でも、お客さまのものにああしてこうして、という話は膨らんできますので、やってみると楽しいです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
28079
2本の緑石のネックレスをつなげて1本のロングネックレスに。
29019
ロングパールネックレスをブレスレットにリフォームさせていただきました。
真珠といえば、卒業式、入学式などのフォーマルなイメージですが、フォーマルなジュエリーは使う頻度が少ないです。カジュアルに毎日、楽しく使いたい!というのが今のお客さまの声のようであります。
カジュアルに見せるために、2連にし、そしてトグルクラスプにし、そしてすこし長めにしましてカジュアルなブレスレットにリフォームさせていただきました〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
全長128センチの長いパールネックレスを、リフォームさせていただきました。
昭和の時代は何かと重厚な時代でございました。ネックレスも長い。現在の普通のネックレスの3倍でございます。これを3等分して、クッション加工を施し少し長さを出しまして、3本のネックレスにリフォームさせていただきました。
44センチの、一番フォーマルで使いやすい長さのネックレスにリフォームさせていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

14166

24396
29538
リフォーム後
29025 29026

ロングネックレスを2本のネックレスとピアスにリフォームしました。

パールピアスリフォーム

28094

余った真珠を使ってリフォーム
パールネックレスをリフォームしてみました。
フォーマルな装いと言われる真珠のネックレスは、昭和のジュエリーの象徴とも言えるものではないでしょうか。でも、こんなこと言ったら怒られるかもしれないけれど、ファッションという視点から見ると退屈なジュエリーだと思います。自由じゃなくてまるで学校の制服のようです。
だれでも持ってる真珠のネックレスが楽しいジュエリーにならないか、ちょっとやってみました。ふつーの真珠のネックレスに、金庫の中に眠っていた南洋真珠をランダムに入れてみました。
もちろんお客さまの持っているものも可能です。お客さまのジュエリーを時代に合わせ最適化して、毎日楽しく過ごせるようにできたら嬉しいです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
25512
2連のパールネックレスを、2本のネックレスに糸替えリフォームしました。

16993

25396
黒い珠をすべて外して短くしました。

15976

リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

19698

アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴

YouTube じゅえりーいはらチャンネル
パールネックレスをリフォームしました。あなたも何本か持っている、結婚式とかお葬式とか「だけ」にしか使えないネックレスを、普段でも使える「楽しい」ネックレスにリフォームしてみました。
このネックレス、8ミリ、6ミリ、4ミリの真珠を組み合わせて、編み合わせてつくりました。これからの季節、Tシャツの襟元にも合うサイズです。あなたの使っていないネックレスが、組み合わせ次第で、誰も持ってないネックレスになっちゃったらどうしますか?
今回も、糸替え担当のユミッペちゃんに組んでもらいました。YouTube動画もご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=NTCuAy8mAG8
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

28254

K18ロングパールネックレスにリフォームしました。

27709

グレーパールを、指輪、ピアス、ステーションネックレスにリフォームさせていただきました。大事な人の思い出だからリフォームさせていただきました。
指輪は2つの珠を互い違いに配置してプラチナリングに。もとはネックレス珠なので、糸を通すための穴が貫通しています。その穴を目立たないようにダイヤで埋めました。
ピアスはカジュアルな釣り針型に、そしてネックレスは全長86センチで、首元に二重に巻いても使えるし、ロングとして使える、ステーションネックレスにリフォームさせていただきました。ステーションネックレスは、特別にプラチナの線材をネックレスメーカーに作っていただきまして、ひとつひとつ、手作業で取り付けさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

パールリングリフォーム

パールピアスリフォーム

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリー修理

23918

18金ネックレスとパールイヤリングで、パールステーションネックレスにリフォームさせていただきました。おばあちゃんからの思い出のある品々だそうで、永く眠ったままだったそうです。
ネックレスは少し太めのアズキチェーンに、真珠のイヤリングを18金の線で編みこんで取り付けていきます。作り替えますと、ほら、まるっきり雰囲気が変わっちゃいました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

メールはこちら

簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
簡単修理のお問い合わせ

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

17170

少し長かった真珠のネックレスの珠を外して短くして 
その外した珠でステーションネックレスにリフォームしました。

28325

2連のネックレスから2本の1連ネックレスにリフォームしました。
運送保険付の安心発送キット

詳しい地図はこちら>>>

27885

29436
29431
フローライト、コインパールのネックレスを作りました。
リフォーム後

運送保険付の安心発送キット

LINEはこちら>>>

ネックレスを
念珠に加工

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

Eメールおところお名前もお願いしますね。

29059
29080
3本のパールネックレスを合わせて、1本のロングネックレス(120cm)にリフォームしました。
YouTube動画はこちら!→https://youtu.be/gyljXDcyg4c
パールロングネックレスを3本のお念珠にリフォームしました。
YouTube動画もご覧ください!→https://youtu.be/byTk0ihxb2Q

28105

大きさの違う真珠を足してリフォームしてみました。

25812

パールネックレス穴あけ糸替え修理をさせていただきました。お母さまから譲り受けたパールネックレス。かわいいデザインなのですが、実際つけると肌から浮いてしっくりこないそうな。真珠に対して斜めに穴をあけてデザインネックレスにされていました。
このお悩みを解決するために、すべてひとつひとつ真珠の穴を開けなおして、糸替えリフォームさせていただきました。とんがった形の真珠だったので、穴をあけるのがむつかしかったです。余った珠でイヤリングプチネックレスにもリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

あなたの想いを言葉を形にします

思い通りの指輪を 安く、簡単にリフォーム 3Dプリンター導入!!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します

28358 28359 28360

2連パールネックレスをリフォームさせていただきました。2連のパールのネックレスはフォーマルなジュエリーの1つですが、使う場面が限られます。言わば「結婚式専用パールネックレス」なのです。2重になったネックレスは、お葬式では「不幸が重なる」と言われて、使わない方がいいとされています。
2連のパールネックレスを、40センチの1連ネックレス、18センチの1連ブレスレット、残り珠全部を使って長めの56センチ1連ネックレスにリフォームさせていただきました。
2連のネックレスリフォームのユーチューブへのリンクも張っておきます。良ければご覧くださいませ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
パールリフォーム
2連のパールネックレスリフォームYouTube→https://youtu.be/1-4pCD7_4h4

27886

珠のパールネックレスと、八角形のような(両剣型、ダブルポイント)ラピスラズリを合わせて、ネックレスを作らせていただきました。
「こんなん通したら終わりやん」と思いきや、ネックレスは珠に糸を通します。すると、胸元に行くほどネックレスは重くなる。
このネックレスの場合、ネックレスの荷重がダブルポイントのラピスラズリの形にうまく掛からず、ラピスラズリが上を向いてしまって収まらないのです。いや〜びっくり、どうしようかと考えましたが、何とかネックレスの荷重を全体に散らし、胸元でなるべく美しく広がるようにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24303

29473
リフォーム後
真珠・クリプソレーズのネックレスを作りました。

27907

ネックレスを
念珠に加工
真珠 ネックレス
4本の念珠に 糸替え
24335 24336
1本のロングネックレスから、2本のネックレスに簡単リフォームしました。

ネックレスの糸替え修理

切れた真珠ネックレス修理2000〜

余った真珠を使ってリフォーム

29392
真珠・ブルージルコン・プレナイトのスパイラルネックレス制作をしてみました。
発端は、お客さまからネックレス修理の依頼だったのですが、私どもでは修理できず、手練れな専門家に依頼するため加工費が高額になるためお流れになったことでした。そのネックレスは3連で、とても面白いデザインだったのです。私は常日頃から、堅牢性を重んじるジュエリーのデザインはあまり楽しくなく、アクセサリーの自由な発想のデザインを取り入れたいと考えていたのです。ちょうど手持ちに、4ミリのアコヤベビーパール、ブルージルコン、プレナイトのネックレスがあったので、ユミッぺちゃんに組んでもらいました。
ネックレス制作のむつかしいところは、失敗するといちからやり直しになるところなのです。こうすればいいかなと頭でわかっていても、私には女性のような忍耐力はありません(笑)。
何度かやり直しの末、私共でもこのようなネックレスを作ることができました。口で言うのは簡単でも、いざやってみると、途中問題点はいくつか出てきます。何とか乗り越え、楽しいジュエリーを作ることができました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

23772

誰もが持っている、真珠のネックレスをリフォームしてみました。最近はお葬式もないし使うことも少なくなりました。しかも、お母さんのをいただいたり、小さいから大きいものを買い足したりと、2本、3本持っているお客さまも多いです。それに、フォーマルに使うものだから、デザインが退屈すぎます!いいものなんだけどもったいない!!ほんまですわ〜。
あるヒマな時、閃いてやってみました。リフォーム前のネックレスは、8ミリ珠52珠で全長42センチ。これをひとつひとつ18金の針金でくくりまして、70センチのカジュアルなかわいいネックレスに編みなおしてみました。これだと、金具なしで頭からかぶれます。セーターの上からでも着けられる。真珠代タダ。「使ってないなー」という悩みが減ります。ワンピースの上からかけてもおしゃれね〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します
Eメール

Eメールおところお名前もお願いしますね。

じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

宝石・ジュエリーリフォーム

28178

パールネックレスをリフォームしました。2本のいわゆるフォーマルなパールネックレスに、小さな真珠を袖に3連に配置しまして、リフォームしました。
パールネックレスは誰しもが、2,3本持っています。が、現代ではパールネックレスを着ける時ってほとんどないのでは? と思っています。
宝石屋のバカ息子として今まで生きていますが、最近は、いわゆる今までのジュエリーという概念をぶっ壊したほうがいいのではとさえ考えています。ただの真珠のネックレスって、あまりにも退屈ではないですか!? でも、ちょっと変えるだけで、こんなに変化のあるネックレスになるんです。2重にしてもいいし、腕にぐるぐる巻いてもいい。
ああ、バカ息子って書いたらまたグーグルさんに投稿削除されちゃうんだろうな。
それでも、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

26614

1連ネックレス2本を、2連のネックレスにリフォームしました。

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

3連のネックレスとブレスレットにリフォームしました。
じゅえりーいはらYouTube
パールネックレスリフォーム動画
28199 28200

おばあさまのパールロングネックレスを4人の孫たちに分けるためにお念珠にリフォームしました。

サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。
 

余った真珠を足して、ステーションネックレスに
リフォームしてみました。

29472
リフォーム後
トルコ石・アマゾナイトのネックレスを作りました。
ネックレス作成動画はこちら! →新時代のパールネックレス作成編
24190
パールネックレスをお念珠にリフォームしました。
修理リフォームの注文方法
どんなお店?
お店までの詳しい地図
どんなお店?
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。

真珠パールリングペンダントリフォーム

真珠パールリフォーム

実録!パールネックレスの糸替えの方法

リフォーム後写真 アップ

25970

淡水パールネックレスにサンゴの玉を足してプチリフォームしました。

22866

パールネックレスを、プラチナパールステーションネックレスにリフォームさせていただきました。ご結婚されるときにお母さまから送られたという真珠のネックレス。金具にも金が使われており、ミキモト製の良質な真珠です。昔の真珠は肌理細やかで美しい!
このパールネックレスを余すことなく、ステーションネックレスとピアスペンダントブレスレットにリフォームさせていただきました。
今日はステーションネックレスだけですが、プラチナのネックレスにひとつづつ真珠をプラチナの針金で取り付けていくのです〜。
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法