修理

ジュエリーを修理すること

33443ティファニーシルバーフォークリング修理

33443ティファニーシルバーフォークリング修理

2025年8月19日
8月19日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 ティファニーシルバーフォークリングの修理をさせていただきました。フォークリングというのは指輪でも輪になって繋がっていない指輪のこと指す用語のようです。つながっていない指輪はやはり個性的に見えます。つながっていない指輪は少ない…
33381K18ダイヤリング石合わせ石留爪立て修理

33381K18ダイヤリング石合わせ石留爪立て修理

2025年8月5日
8月5日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ダイヤリングの石合わせ石留爪立て修理をさせていただきました。お客さまお気に入りのかわいい18金ダイヤリング。真ん中のダイヤモンドが外れてなくなってしましました。このような場合どうしてダイヤがなくなってしまったのかと考えま…
33280K14ハワイアンバングル補強修理

33280K14ハワイアンバングル補強修理

2025年8月1日
8月1日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K14ハワイアンバングルの補強修理をさせていただきました。お気に入りのハワイアンジュエリーの彫りが入ったバングル使っているうちに一部折れそうになって怖いので補強ができないかというご相談でした。加工前の矢印から矢印まで14金で補…
33373K9 UK製メンズリング切れ直し修理

33373K9 UK製メンズリング切れ直し修理

2025年7月29日
7月29日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K9(9金) UK(ユナイテッドキングダム)製メンズリング切れ直し修理をさせていただきました。ジュエリーを修理するときまず見るのが刻印です。刻印がないと修理できないと言いますか、だいたい何度で溶けるかわからないので怖くて溶接…
33329K18ルビーサファイアエメラルドリング石合わせ石留腕足し修理

33329K18ルビーサファイアエメラルドリング石合わせ石留腕足し修理

2025年7月23日
7月23日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ルビーサファイアエメラルドリングの石合わせ石留腕足し修理をさせていただきました。思い出のつまった大切な指輪。気が付けばエメラルドがの石がなくなってしまっていました。そして、指の腹側のリングがペラペラでたよりないので厚み…
33151Ptダイヤリング石合わせ石留修理

33151Ptダイヤリング石合わせ石留修理

2025年6月25日
6月25日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 Ptダイヤリング石合わせ石留修理をさせていただきました。外れたダイヤは赤矢印のところのダイヤモンドでした。お客さまはこの指輪をとてもお気に入りのご様子で我々職人はそのご愛用のほどがとてもよくわかります。特にリングの裏側などに…
33210SVアンティークホイッスル修理

33210SVアンティークホイッスル修理

2025年6月23日
6月23日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 SVアンティークホイッスルの修理をさせていただきました。修理させていただきましたのは笛の中ほどになる渦巻き状の部品が外れてしまったものを接合する修理です。このホイッスル見た目はシルバーなのですが、確信が持てずにいました。いっ…
33062 18Kルビーリング石外れ石合わせ石留修理

33062 18Kルビーリング石外れ石合わせ石留修理

2025年5月27日
5月27日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 18Kルビーリング石外れ石合わせ石留修理をさせていただきました。18Kと刻印がありますので海外で作られたホワイトゴールドルビーの指輪なのでしょう。9石中2石ルビーがなくなってしまっています。地元の宝石店で修理依頼したが断られ…
33046Ptダイヤリング石合わせ石留修理

33046Ptダイヤリング石合わせ石留修理

2025年5月17日
5月17日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 Ptダイヤリング石合わせ石留修理をさせていただきました。ダイヤモンドが5石並んだ素敵な指輪ですが、端のダイヤが外れてなくなってしましまいました。ダイヤとダイヤに挟まれた小さな「チョボ」これで両側のダイヤモンドを押さえているの…
33065K18ブレスレット切れ直し修理

33065K18ブレスレット切れ直し修理

2025年5月13日
5月13日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ブレスレットの切れ直し修理をさせていただきました。ブレスレット本体のチェーンと引き輪、プレートをつなぐ「カン」で接続されています。ブレスレット装着時なにかに引っ掛かった時「カン」が外れることにより本体チェーンを守る意味…