リフォーム

古くなったジュエリーを生かして新しく作り直すこと

29110Ptエメラルドリングオーダーリフォーム

29110Ptエメラルドリングオーダーリフォーム

6月17日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 エメラルドリングリフォームをさせていただきました。エメラルドリングとペンダントを受け継がれたお客さまからのオーダーリフォームでございます。ティファニーのノボのようなデザインでリフォームでリフォームさせていただきました。このデ…
29464K18バングル4ダイヤカスタム(4つダイヤを石留めしました)

29464K18バングル4ダイヤカスタム(4つダイヤを石留めしました)

2023年6月16日
6月16日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 18金バングルを豪華にするために4つダイヤを石留めさせていただきました。ラブブレスデザインのバングル。金の高騰とともに価格はみるみる高くなったラブブレスでございます。海外の観光地に行きますと、セレブたちが腕にジャラジャラ2重…
29137K18ダイヤリングリフォーム

29137K18ダイヤリングリフォーム

2023年4月23日
4月23日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 18金リングをリフォームさせていただきました。しっかりした指輪がいい!とのことで3本の指輪を1本にリフォームさせていただきました。飾りという技法で3本の指輪を溶かして金の棒にして半丸にしてローラーで伸ばし幅が広く分厚い指輪に…
29091K18ダイヤプチネックレスリフォーム

29091K18ダイヤプチネックレスリフォーム

4月8日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 婚約指輪をK18ダイヤプチネックレスにリフォームさせていただきました。1カラットもの大きなダイヤモンドをごくシンプルな4本爪の石座に金具無しで直接ネックレスに取り付けました。指輪でしたら着けにくいですが、プチネックレスでしたら…
28819プラチナダイヤ2石ペンダントオーダーリフォーム

28819プラチナダイヤ2石ペンダントオーダーリフォーム

3月25日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 婚約指輪とダイヤプチネックレスをあわせてオーダーリフォームさせていただきました。しずくを重ねたようなデザインでとリクエストいただきました。CADで作成しましたが、仕上げは手作業です。しずくの上には婚約指輪のダイヤモンドを石留…
29084K18イヤリングをピアスにリフォーム

29084K18イヤリングをピアスにリフォーム

2023年3月22日
3月22日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 18金輪っかのブライヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。イヤリングにしてもピアスにしても、耳たぶからアイテムまでの距離が大切です。せっかくの新たにつけようとするピアスも耳たぶからの距離を合わせてリフォームさせて…
29019パールネックレスブレスレットリフォーム

29019パールネックレスブレスレットリフォーム

3月21日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 ロングパールネックレスをブレスレットにリフォームさせていただきました。真珠といえば卒業式、入学式などのフォーマルなイメージですが、フォーマルなジュエリーは使う頻度が少ないです。カジュアルに毎日、楽しく使いたい!というのが今の…
28962K18シトリントパーズプチネックレスリフォーム

28962K18シトリントパーズプチネックレスリフォーム

3月20日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 受け継がれるジュエリーのリフォームをさせていただきました。作られたのは4~50年ほど前のジュエリー業界にもロストワックスが導入されて間もない頃の指輪でしょうか。今と違って、ジュエリーもとにかく作れば売れる。並べれば売れる。そ…
28954K18カラーストーンステーションネックレス

28954K18カラーストーンステーションネックレス

3月13日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 金庫で眠っていたカラーストーンに穴を開けステーションネックレスに仕立ててみました。ジュエリーでなにか楽しいことできないかな?と考えています。石が割れるリスクもありますが、この方法だと使用する金も少ないので費用もそれほどかかり…
28970K18WGダイヤピアスリフォーム

28970K18WGダイヤピアスリフォーム

2023年3月8日
3月8日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18WGダイヤピアスリフォームをリフォームさせていただきました。当初のお悩みはキャッチがスグゆるくなってしまうとのことでした。が、しかし、お客さまがここ切ってしまってダイヤが前から見えるようにS字にできないの?とおっしゃられ…