25364K18イヤリングをピアスにリフォーム 2021年2月13日 ピアスリフォーム 2月13日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ブルガリ風デザインイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。金具取り換えるだから簡単やんなんて思うと、大変なことになりますぞ!中空素材は金の厚みが0.15ミリから0.3ミリと溶けやすく、そしたらレーザー溶接機でしたら… 続きを読む
25209ルビーイヤリングピアスリフォーム 2020年12月25日 ピアスリフォーム 12月25日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金ルビーイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。とってもきれいなルビーで裏を見ると和光と刻印がありました。こんな素晴らしいルビーを使わないなんてもったいないですね!宝石の輝きは時代を超えて美しいです。が、ファ… 続きを読む
25137ペンダントをピアスにリフォーム 2020年12月4日 ピアスリフォーム 12月4日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」青色石プチネックレスをピアスにリフォームさせていただきました。お父さまの思い出の大切なプチネックですが、体調で着けられない時があるそうです。ピアスなら大丈夫でピアスにリフォームさせていただきました。お店にはない自由な発想のピア… 続きを読む
24793グッチイヤリングピアスリフォーム 2020年9月19日 ピアスリフォーム 9月19日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」グッチイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。18金やプラチナであればやり直しはききやすいのですが、この素材のリフォームはやり直しがきかないのでとても慎重に加工いたします。落ち着いたときにそおっとピアスにリフォーム… 続きを読む
24694パールイヤリングピアスリフォーム 2020年9月15日 ピアスリフォーム 9月15日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」真珠のイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。真珠は宝石の中で2番目に着けやすい宝石でしょうか。一番はダイヤモンドでしょうか。先日、テレビで蓮舫議員がパールピアスを着けているのを見たのが印象的でした。秋になってジャ… 続きを読む
24466ダイヤピアスリフォーム 2020年8月23日 ピアスリフォーム 8月23日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」2本のダイヤリングを合わせてピアスにリフォームさせていただきました。お客さまから、ペンダントに合わせたデザインでピアスにできないかというご相談でした。採寸するとダイヤの大きさは同じで同じ形の既成枠にぴったりはまることが判明しリ… 続きを読む
24377K18パールイヤリングピアスリフォーム 2020年7月7日 ピアスリフォーム 7月7日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金パールイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。イヤリングはネジで使いにくい、着けていると耳が痛くなる。そんなお客さまのお悩みをよく耳にします。リフォームするときに18金特有の変色などもきれいに磨き上げますので、… 続きを読む
24033ダイヤピアスリフォーム 2020年6月24日 オーダーメイドリフォーム 6月24日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」木の葉型(マーキス型)ダイヤVリングをリフォームさせていただきました。このV字型リングの多くは立て爪を引き立てるための指輪。なので、宝石箱の片隅にいつまでも眠っていることが多いようです。この形のダイヤモンドは存在感があるようで… 続きを読む
24250ダイヤピアスリフォーム 2020年6月21日 ピアスリフォーム 6月21日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」立て爪ダイヤと立て爪プチネックレスの2つを合わせてピアスにリフォームさせていただきました。立て爪リングはおばあちゃんが肌身離さず使っていたもので爪の摩耗に年季を感じさせます。でも、ダイヤモンドが過ごした年月に比べれば人の一生は… 続きを読む
24199黒蝶パールピアスリフォーム 2020年6月3日 ピアスリフォーム 6月3日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」黒真珠のピアスをリフォームさせていただきました。フォーマルなデザインな黒真珠。リフォーム前のデザインですと使う場面が限られそうです。釣り針型のピアスにして1センチチェーンで下げると、着けた時の動きが出て普段使いにできるデザインに… 続きを読む