28127K18ダイヤリングリフォーム 2022年10月14日 未分類 10月14日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ダイヤリングをリフォームさせていただきました。店にあるたくさんのデザイン実物見本の中から3つもリフォームさせていただいた中のひとつです。イエローゴールドでリフォームさせていただくととてもカジュアルに出来上がりました。さりげな… 続きを読む
28218K18WGブラックダイヤネックレス糸替え修理バネカン交換 2022年10月12日 ネックレス修理 10月12日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ブラックダイヤ糸替え修理をさせていただきました。この世で一番硬い存在であるダイヤモンド。ダイヤに穴を開けてネックレスに仕立ててあります。通すのは金属のワイヤーでありますが、ダイヤモンドの硬さには敵いません。切れそうになったら… 続きを読む
28186プラチナエメラルドリングペンダントリフォーム 2022年10月11日 ペンダントリフォーム 10月11日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナエメラルドリングをペンダントにリフォームさせていただきました。指輪のままでは使わないし、かといって周りのダイヤモンドを使わないでリフォームするのもちょっともったいない。というお悩みでした。であれば、とりあえずペンダン… 続きを読む
27999Ptブルートパーズリングオーダーリフォーム 2022年10月10日 オーダーメイドリフォーム 10月10日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナブルートパーズリングをオーダーリフォームさせていただきました。お母さまの指輪をお嬢さまが受け継ぐためのリフォームです。ご希望はティファニーボノじゃなかったノヴォのようなデザインです。このデザインはシンプルですが腕のダ… 続きを読む
28122K22ダイヤクロムハーツダイヤプチネックレス延長バチカン抜き差し加工 2022年10月9日 ペンダントリフォーム 10月9日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」22金ダイヤクロムハーツプチネックレス延長バチカン抜き差し加工をさせていただきました。ダイヤクロムハーツプチネックレスが短いのでお客さまのブレスレットで延長させていただきました。延長したネックレスからペンダントを外し、バチカン… 続きを読む
28198パールネックレス糸替え修理 2022年10月8日 ネックレス修理 おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」黒パールネックレスを糸替え修理させていただきました。パールとパールの間から糸が見えたり、緩んできたりしたら、そろそろ糸替えの時期です。このところ、真珠の糸替え修理がとっても多いです。どうしてなんでしょうね。それとうちのユミちゃんがユーチュ… 続きを読む
28177セリーヌPtK18結婚指輪サイズ直し 2022年10月7日 むつかしい修理 10月7日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」PtK18セリーヌ結婚指輪をサイズ直しさせていただきました。宝石屋さんに持っていっても、セリーヌに持っていってもサイズ直し出来ないと言われたそうです。二人がそれぞれ持つ結婚指輪。結婚して20年、30年経過して、すこし余裕ができ… 続きを読む
28082プラチナダイヤリングリフォーム 2022年10月5日 ダイヤリングリフォーム 10月5日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ダイヤリングをリフォームさせていただきました。30年ほど前のデザインでしょう。立て爪風のデザインながらも脇に1石づつ2石ダイヤがついています。立て爪しかなかった時代にこのようなデザインはとてもおしゃれに見えたのではないでしょう… 続きを読む
28154K18カラーストーンイヤリングピンブローチリフォーム 2022年10月4日 リフォーム 10月4日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K18カラーストーンイヤリングをピンブローチにリフォームさせていただきました。リフォームさせていただいたのはおおよそ30年ほど前日本のジュエリー業界が一番元気で、華やかでだった頃のジュエリーです。みなさま、この年代のジュエリー… 続きを読む
28191南洋パールネックレス延長珠足しリフォーム 2022年10月3日 ネックレス修理 10月3日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」短くなって使えなかった黒蝶南洋真珠ネックレス延長珠足しリフォームさせていただきました。せっかくの黒蝶真珠ネックレスでしたが永く使っていなかったそうです。以前も使うタイミングで、お手入れしとけばよかったと後悔されたそうです。今回… 続きを読む