30637K18ピンクゴールドオーダープチネックレスリフォーム 2024年4月8日 オーダーネックレスリフォーム 4月8日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ピンクゴールドオーダープチネックレスリフォームをさせていただきました。お持ちいただきましたのは、クォーツの中に筆でシャッ!シャッ!シャッ!と書かれたまるでアートのようなルチルクォーツでありました。このクォーツに丸みを持た… 続きを読む
30586K18バンクリーフアーペル白蝶リング切断修理サイズ直し 2024年4月7日 むつかしい修理 4月7日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18バンクリーフアーペル白蝶リング切断修理サイズ直しをさせていただきました。みなさまご存じバンクリーフアーペルアルハンブラリング。超一流バンクリーフの代表的なデザイン。このデザインはどのようにすごいのかというと、「バンクリの… 続きを読む
30895シルバーネックレスクリーニング 2024年4月6日 クリーニング仕上げ 4月6日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 シルバーネックレスクリーニングをさせていただきました。クロムハーツかな、ブラッディーマリーかな、どこのブランドか聞くのを忘れていました。とにかくかっこいいネックレスです。表面の茶色っぽくなったところが気になるとのことでクリーニ… 続きを読む
30825シルバークロムハーツリングクリーニング仕上げ 2024年4月5日 クロムハーツ修理 4月5日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 シルバークロムハーツリングクリーニング仕上げをさせていただきました。結婚指輪としてつけていらっしゃるクロムハーツリングですがバーレーボールを長くされている間に指輪の端が、波のようにくるんと反り引っ掛かるようになってしまわれたそ… 続きを読む
30866K18ネックレス長く延長リフォーム 2024年4月3日 ネックレスリフォーム 4月3日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ネックレス長く延長リフォームさせていただきました。当初は金具の根元が両方外れたので修理してほしいとのことでした。お母さまから受け継がれたネックレスで5センチ長くできればということでした。そして、40センチでも45センチに… 続きを読む
30776K18パールリングリフォーム 2024年4月2日 パールリフォーム 4月2日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18パールリングリフォームをさせていただきました。お持ち込みいただきましたのはネクタイピンとネクタイバーお父さまの思い出のつまった真珠なのだと推測されます。真珠を二つ合わせて18金で指輪にリフォームさせていただきました。つな… 続きを読む
30795金色フェンディブレスレット切れ直し長さ調整リフォーム 2024年4月1日 アクセサリー修理 4月1日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 金色フェンディブレスレット切れ直し長さ調整リフォームをさせていただきました。数年前まではアクセサリー的なアイテムは修理できませんでした。技術革新と発想の転換で何とかお直しさせていただくことができるようになりました。一昔前までは… 続きを読む
30810K18PGPtニナリッチ結婚指輪サイズ直し 2024年3月31日 結婚指輪サイズ直し 3月31日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18PGPtニナリッチ結婚指輪サイズ直しをさせていただきました。指輪のサイズアップは一般的に指輪に地金を足してサイズアップをします。この18金ピンクゴールドとプラチナの場合も地金を足してサイズアップしました。この指輪の場合… 続きを読む
29975K18ブルートパーズペンダントリフォーム 2024年3月30日 ペンダントリフォーム 3月30日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ブルートパーズペンダントリフォームをさせていただきました。ありがちなペンダントリフォームに見えますが、なかなかないのですよこのデザインは。建築でいえば柱梁構造のような錺の技法では楕円型の石座を作って爪をたたて作りますの… 続きを読む
30726パールネックレス珠足し延長リフォーム 2024年3月29日 パールネックレスリフォーム 3月29日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 パールネックレスを珠足し延長リフォームさせていただきました。約8.5㎜珠現在43センチネックレスを10珠足して延長させていただきました。真珠の専門書には真珠のネックレスは珠足ししたりできないと書かれていますが、そんなことはな… 続きを読む