修理

24868オパールリング磨き仕上げ

24868オパールリング磨き仕上げ

2020年10月10日
10月10日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」14金オパールリング磨き仕上げをさせていただきました。作られてから永い間使われていたのでしょうね。オパールはすりガラスのようになり金の表面は色あせています。いつも預かるとき気を付けているのは石がなくなっていないか、また、石に…
24838ティファニーピアスポスト調整

24838ティファニーピアスポスト調整

2020年10月6日
10月6日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ティファニーホワイトゴールドダイヤピアスポスト細く調整させていただきました。ピアスを着けると痛い。というお悩みでございます。海外ブランドのピアスポストは日本製に比べると太い。このピアスポストは直径1.0ミリありました。ピアスキ…
24817K18メノウリングサイズ直し

24817K18メノウリングサイズ直し

2020年10月4日
10月4日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金メノウリングをサイズ直しさせていただきました。ジュエリーの歩み100年という本によるとこの指輪のデザインは昭和35年ごろに作られた指輪で千本透かしという細工が施された指輪です。60年前の指輪ですが、今になると必要最小限の…
24786ダイヤリング石外れ石留め修理

24786ダイヤリング石外れ石留め修理

2020年9月26日
9月26日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナダイヤリング石外れ修理をさせていただきました。細めのエタニティリングでプラチナの細い指輪は変形しやすいです。変形しやすいので変形した拍子に爪が開き石が外れてしまいました。作った職人さんはこの指輪を見てどう思っているのか…
24738金の指輪サイズ直し

24738金の指輪サイズ直し

2020年9月21日
9月21日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」金の指輪をリフォームさせていただきました。品位刻印のない指輪ですが、持った感じが重いので18金くらいでしょうけど決め手がありません。この形状の指輪でしたら比重を測れば何金かわかります。体積と重さを測ると比重が15.8でした。1…
24741シルバープチネックレス修理

24741シルバープチネックレス修理

2020年9月13日
9月13日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」シルバーネックレスを修理させていただきました。このネックレス2回目の修理で今回は9/2お預かりで、前回は7/28に預かりました。同じところでしたらお代はいただけませんので前回7/28預かった時の写真24543番の写真と今回の2…
24720K18ネックレスセーフティ金具制作取り付け

24720K18ネックレスセーフティ金具制作取り付け

2020年9月12日
9月12日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」キヘイ2面カット100gネックレスセーフティチェーン(横留め)金具修理をさせていただきました。もともとついていたひょうたん型留め金具の線径は0.7ミリで留めてもすぐに曲がって外れていました。そこで0.9ミリに付け替えて柔らかい…
24699ビビアンウェストウッド指輪新品仕上げ

24699ビビアンウェストウッド指輪新品仕上げ

2020年9月9日
9月9日(水)おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ビビアンウェストウッド指輪新品仕上げをさせていただきました。個性的なデザインで人気のブランドです。3本で1本になった指輪ですが、費用はやはり3本分になってしまします。私としては1本分でさせていただきたいのですが、嫁と子供が許…
24732K18ダイヤリング石留め替え

24732K18ダイヤリング石留め替え

2020年9月4日
9月4日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」14金ダイヤリング石留替え加工をさせていだたきました。お客さまがミネラルショーで買ってこられたブラウンダイヤに石を留め変えさせていただきました。こういう仕事が来るのも時代だなーとおもいます。商品そのものに価値があるのではなくて「…
24580K18ブルガリフルエタニティリング修理

24580K18ブルガリフルエタニティリング修理

9月1日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K18ブルガリフルエタニティリングを修理させていただきました。ブルガリはユニークで凝ったデザインで複雑な細工が特徴なブランドです。なので、修理するのもなかなか大変でございます。抜けなくなってしまって切った指輪の修理でございます。…