修理

26809K18角ダイヤリング石合わせ石留め修理

26809K18角ダイヤリング石合わせ石留め修理

2022年2月2日
2月2日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金ダイヤリングの石留め修理をさせていただきました。真ん中の角ダイヤがはずれてなくなってしまっています。気に入ってずっと使っていらしたのでしょう。原因は石を留める爪の摩耗によってです。角ダイヤの修理見積もりはむつかしいのです。…
27011K18ブレスレット修理

27011K18ブレスレット修理

2022年2月1日
2月1日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金ブレスレットを修理させていただきました。このチェーンは細い。0.2ミリの金線をつなげ、真ん中を叩いて太く見せてるチェーンです。このブレスレットを私共が販売すれば・・・布施のおかあちゃんたちから、「兄ちゃんとこで買ったチェー…
26977ティファニーオープンハートネックレス長さ調節

26977ティファニーオープンハートネックレス長さ調節

2022年1月29日
1月29日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」シルバーティファニーオープンハートプチネックレスを長さ調節させていただきました。通常ネックレスは長さ40センチくらいです。24センチにとご希望でした。アンクレット(足首のブレスレット)ですか?とお伺いしましたら、「犬につけてあ…
26867Pt950ダイヤリングサイズ直し

26867Pt950ダイヤリングサイズ直し

2022年1月9日
1月9日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」Pt950ダイヤリングをサイズ直しさせていただきました。手の混んだ素敵なデザインで4本の爪でダイヤモンドが浮いたように留められています。大幅なサイズアップなので、浮いたように留められているダイヤモンドは留め直す必要があります。私…
26888シルバークロムハーツネックレス修理

26888シルバークロムハーツネックレス修理

2022年1月8日
1月8日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」シルバークロムハーツネックレスを修理させていただきました。シルバージュエリーの修理の判断は難しいものが多いです。シルバージュエリーの考え方はジュエリーとアクセサリーのちょうど中間点に位置すると思います。デザインが楽しく自由な反面…
26801K18ダイヤブレスレット仕上げ

26801K18ダイヤブレスレット仕上げ

2021年12月26日
12月26日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ダイヤブレスレトを仕上げさせていただきました。当初はホワイトゴールドのロジウムコーティングが剥がれてきたので再加工かなと思っていました。お伺いしますと、磨いて金色にしてほしいとのことでした。ホワイトゴールドの地肌はどちらかと…
26794プラチナアクアマリンリングサイズ直し石留め

26794プラチナアクアマリンリングサイズ直し石留め

2021年12月21日
12月21日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」アクアマリンリングをサイズ直しさせていただきました。大きなアクアマリンが留まった指輪です。預かるときによく観察すると石がカタカタ動いていました。大きい石あるあるです。もう少し、爪を長くすればより良いのですが、ひとまず、サイズ…
26753純金リングサイズ直し仕上げ

26753純金リングサイズ直し仕上げ

2021年12月8日
12月8日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K24純金リングをサイズ直しさせていただきました。昔の純金の甲丸(指輪の断面の形)指輪です。極楽と言いまして、リングの腕がつながっていなくてかぶせている指輪です。純金の柔らかい特性を生かした指輪です。純金の魅力はなんといっても…
6737K18WGイエローサファイアダイヤリング石合わせレーザー修理石留め

6737K18WGイエローサファイアダイヤリング石合わせレーザー修理石留め

2021年12月7日
12月7日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」かわいいイエローサファイアリングの端っこのダイヤが外れた修理をさせていただきました。ご使用によって爪が摩耗してダイヤが外れてなくなっていました。ダイヤの隣にはイエローサファイアが留まっていますので難易度の高い修理です。このよな…
26731K18フープピアス修理

26731K18フープピアス修理

2021年12月4日
12月4日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金フープピアスの修理をさせていただきました。ピアスポストの遮断器のような形の可動部の根本が折れてしまっていました。このままロー付けすると可動部が動かなくなってしまします。レーザーでは強度不足です。一旦分解してからロー付けし…