修理

27808ダイヤリング変形直し磨き爪盛り修理

27808ダイヤリング変形直し磨き爪盛り修理

2022年7月26日
7月26日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」最初はダイヤリング変形直し石留め修理でお預かりしました。リングの変形を直し、石を留め、磨き上げて、お客さまのもとへ発送しました。ところが・・・輸送中の振動で石が外れてしまいました。ピンセットでつつき、超音波の振動でチェックして…
27868Pt1000ロルウルトラハードプラチナ結婚指輪サイズ直し

27868Pt1000ロルウルトラハードプラチナ結婚指輪サイズ直し

2022年7月24日
7月24日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」Pt1000ロルウルトラハードプラチナ結婚指輪サイズ直しをさせていただきました。サイズ直しができないと言われる指輪のひとつでございます。この指輪、接合の際に不用意に熱をかけると、指輪が崩壊してしまう誠に困った指輪なのです。結婚…
27849PtダイヤVリング石合わせ石留め修理

27849PtダイヤVリング石合わせ石留め修理

2022年7月23日
7月23日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」PtダイヤVリングダイヤ石合わせ石留め修理をさせていただきました。お母さまが使っていらした指輪。このVリングは立て爪ダイヤと重ねて指に装着されるようデザインされたので形がV字になっています。よく重ねて着けられておられたのでしょ…
27833K18ダイヤプチネックレス石留め留め金具修理

27833K18ダイヤプチネックレス石留め留め金具修理

2022年7月22日
7月22日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金ダイヤプチネックレスを修理させていただきました。(ネックレスとプチネックレスの違いは抜けないトップが付いたものがプチネックレスです。)ダイヤが外れバネカンも外れた修理をさせていただきました。バネカンをネックレスにつなぎ、…
27703K18PGルビーリング爪盛り石留め修理

27703K18PGルビーリング爪盛り石留め修理

2022年7月17日
7月17日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K18PGルビーリング石外れ修理をさせていただきました。ピンクゴールドの指輪からルビーが外れてしまいました。原因は石を留める爪が摩耗してしまったことによることです。づっと気に入ってお使いだったのでしょうね。このまま当座しのぎに…
27825プラチナダイヤリング石合わせ石留め修理

27825プラチナダイヤリング石合わせ石留め修理

2022年7月16日
7月16日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナダイヤリング石外れ修理をさせていただきました。指輪からダイヤモンドが2石外れてしまいました。たかが石外れと思うなかれ。指輪からダイヤが外れたまま使用すると、より、壊れやすくなります。指輪にダイヤを留めているのが爪です。…
27828シルバーピアスポスト修理

27828シルバーピアスポスト修理

2022年7月15日
7月15日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」シルバーピアスポスト修理をせていただきました。ポストの根元からポッキリ折れたシルバーピアス。このピアスには分厚いメッキが施され、正面に赤いエナメル塗装が施されています。電話でお問い合わせを受けましたら、これは無理ですと答えます…
27827プラチナブレスレット切れ直し修理

27827プラチナブレスレット切れ直し修理

2022年7月12日
7月12日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナブレスレットを修理させていただきました。大きな輪っかが切れて壊れたようですが、もう一か所切れた場所があるはずなのですが、よくわかりませんでした。まま、あることなので修理を進めます。単純なことを積み重ねて規則性を出して美…
27768Ptダイヤピンキーリング切れ直し修理

27768Ptダイヤピンキーリング切れ直し修理

2022年7月9日
7月9日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナダイヤピンキーリング切れ直し修理をさせていただきました。小指にくるくる巻き付くかわいいデザインのピンキーリングですが、指輪が折れてしましまいました。指輪というのは指に巻き付いた輪なのですが、つながっているので結構丈夫に思…
27800K18パールステーションネックレス修理

27800K18パールステーションネックレス修理

2022年7月5日
7月5日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金パールステーションネックレスを修理させていただきました。真珠の横から切れてしまっています。ちょっと前だったらできない修理かもしれません。真珠は熱に弱く修理するときはバーナーで熱して修理していたからです。現在は直径0.2ミリ…