ネックレス修理

25369ダイヤクロスペンダントバチカン加工

25369ダイヤクロスペンダントバチカン加工

おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナダイヤクロスペンダントネックレスがバチカンを通らない加工をさせていただきました。ほんのちょっとなんだけど金具のちょぼが引っかかって通らへんねん。よくあります。我々はほんとほんのちょっとにしょっちゅう痛い目にあってやり直しやり直しを…
25352ダミアーニK18WGダイヤプチネックレス修理

25352ダミアーニK18WGダイヤプチネックレス修理

2021年1月27日
1月27日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」イタリアのジュエリーブランドダミアーニプチネックレスを修理させていただきました。よく見ると何箇所か傷んでいることろがあります。このネックレス1.1ミリ幅ですが金の線で3重編みになっているのです。とてもしなやかで繊細なネックレス…
25350パールネックレス糸替え3珠外し

25350パールネックレス糸替え3珠外し

2021年1月19日
1月19日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」糸がゆるくなったパールネックレスの糸替えをさせていただきました。買われた20年ほど前はナイロン糸で通してあるものが主流でしたが現在は丈夫な7本撚りステンレスワイヤーが主流ですが、どちらでもできますよ。フォーマルなパールネックレ…
25028プラチナネックレス切れ直し修理

25028プラチナネックレス切れ直し修理

2020年11月28日
11月28日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナネックレスを修理させていただきました。50年くらい前のネックレスでしょうか、ネックレスのつなぎ目というつなぎ目が黒くなっています。今は都市ガスと酸素ガスを使って容易に高温で接合できるようになっていますが作られた当時は…
24990絡んだネックレス4本修理

24990絡んだネックレス4本修理

2020年10月27日
10月27日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」4本の絡んだネックレスを修理させていただきました。絡んだネックレスを修理する方法はベビーパウダーやせっけんを塗ったりネット上にはいろんな方法が書いてありますが、基本に忠実に端からほどいていくしかありません。忍耐しかありません…
24907K18ネックレス修理

24907K18ネックレス修理

2020年10月19日
10月19日㈪「おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」18金喜平ネックレスを修理させていただきました。切れてしまったネックレスって絡(から)まりやすいんですよ。ということはですね、ネックレスを絡まらせない方法は、金具を閉じてしまうことなのです。ついつい忙しくて開けたまま外しが…
24741シルバープチネックレス修理

24741シルバープチネックレス修理

2020年9月13日
9月13日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」シルバーネックレスを修理させていただきました。このネックレス2回目の修理で今回は9/2お預かりで、前回は7/28に預かりました。同じところでしたらお代はいただけませんので前回7/28預かった時の写真24543番の写真と今回の2…
24720K18ネックレスセーフティ金具制作取り付け

24720K18ネックレスセーフティ金具制作取り付け

2020年9月12日
9月12日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」キヘイ2面カット100gネックレスセーフティチェーン(横留め)金具修理をさせていただきました。もともとついていたひょうたん型留め金具の線径は0.7ミリで留めてもすぐに曲がって外れていました。そこで0.9ミリに付け替えて柔らかい…
24671K18WGダイヤプチネックレス切れ直し修理

24671K18WGダイヤプチネックレス切れ直し修理

2020年8月30日
8月30日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K18WGダイヤプチネックレスの切れ直し修理をさせていただきました。細いネックレス太さは0.6ミリくらいです。細いネックレスが綺麗んですよね。おじさんにはわかんないですけど、作るのも直すのもおじさんの仕事です。今日もあなたのジ…
24685絡まったネックレスほどき

24685絡まったネックレスほどき

2020年8月26日
8月26日(水)おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」絡んでしまったネックレス、イヤリングを修理させていただきました。絡みを取る方法は小麦粉をまぶしてレモンを2,3滴たらして・・・とかじゃなくてピンセットで端っこから我慢強くほどいていくしかありません。忍、忍、忍でございます。…