33730パールネックレス延長リフォーム 2025年10月17日 ネックレスリフォーム 10月17日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 パールネックレスを延長リフォームさせていただきました。ご主人さまから贈られたネックレスもうしすこし長いほうが良いとのことでリフォームさせていただきました。たまたまお手持ちのイヤリングやピアスチャームなどを使ってリフォームさ… 続きを読む
33702K18ダイヤプチネックレス長さ延長リフォーム 2025年10月12日 ネックレスリフォーム 10月12日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ダイヤプチネックレスを長さ延長リフォームさせていただきました。18金のダイヤのついたかわいいプチネックレス。切れただけだと思ってましたら、一部分チェーンがなくなっていました。調べたところこのチェーンはセンチ単位で入手… 続きを読む
33596パールネックレスリフォームクリーニング 2025年9月26日 ネックレスリフォーム 9月26日㈮おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 パールネックレスリフォームクリーニングをさせていただきました。全長120センチ中心部の大きなところで6.2ミリ端の細いところで6.0ミリの長いロングパールネックレスです。かつてはロングパールネックレスをされているとてもおしゃ… 続きを読む
33562Ptネックレスブレスレットリフォーム 2025年9月21日 ネックレスリフォーム 9月21日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 Ptネックレスをブレスレットにリフォームさせていただきました。受け継がれたネックレス。ネックレスのままではどうしても使いようがないとご相談を受けました。ダイヤテニスレックレスなどは編み方によりブレスレットにするとダイヤが正面… 続きを読む
33439K18YGプリンセスカットダイヤモンドプチネックレスリフォーム 2025年9月10日 ネックレスリフォーム 9月10日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18YGでプリンセスカットダイヤモンドをプチネックレスにリフォームさせていただきました。お客さまから こんなプチネックレスを作っていただきたいのですと写真をいただきました。そんなにむつかしくないかなと思いながら制作にかかり… 続きを読む
33454パールネックレスロング組み換えペア珠合わせリフォーム 2025年8月20日 ネックレスリフォーム 8月20日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 パールネックレスロング組み換えペア珠合わせリフォームをさせていただきました。と言ってもあまりピンときませんが、全長約120センチのロングネックレスを約40センチ3本にして、9ミリサイズでネックレスの色品質に合う珠を合わせてイ… 続きを読む
33226Ptネックレス延長リフォーム 2025年7月1日 ネックレスリフォーム 7月1日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 Ptネックレスを延長リフォームさせていただきました。バネカンの特徴や刻印を拝見しますと40年近く前のネックレスのようでございます。全長40センチを50センチにしたいとのリクエストでございました。古いメーカーのカタログには同じチ… 続きを読む
33029K18パールネックレスリフォーム 2025年6月2日 オーダーネックレスリフォーム 6月2日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18パールネックレスリフォームをさせていただきました。受け継がれた真珠の指輪。作られたのはおおよそ60年ほど前でしょうか。当時の指輪のデザインはこのような指輪しか作ることができなかったのではと思います。バーナーの温度もそれほ… 続きを読む
32838K18ブレスレット延長リフォーム 2025年4月12日 ネックレスリフォーム 4月12日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18ブレスレットの延長リフォームをさせていただきました。生まれた時の腕のサイズで送られたバースデイメモリアルブレスレット。優しい家族の思い出のつまったブレスレット。身に付けるために長さを延長させていただきました。30年ほど… 続きを読む
32813K18キヘイネックレス長さ調整 2025年4月9日 ネックレスリフォーム 4月9日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」 K18キヘイネックレスの長さ調整をさせていただきました。全長60センチ約30gの2面カットキヘイを50センチに調整させていただきました。メンズネックレスの長さって微妙です。60㎝だとせっかくのかっこいいペンダントトップが見えな… 続きを読む