ihara-blog

25617K18PGモルガナイトリングリフォーム

25617K18PGモルガナイトリングリフォーム

2021年4月6日
4月6日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ケイウノ製モルガナイトリングをリフォームさせていただきました。ケイウノといえば私なぞはマネすることすらできないすんごいジュエラーでございます。天地左右に配置されていたパールをダイヤモンドに交換してほしいとのことでした。そして、爪…
25639コインペンダントバチカン外れ修理

25639コインペンダントバチカン外れ修理

2021年4月5日
4月5日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」コインペンダントバチカン外れ修理をさせていただきました。中のコインは純金のため傷つきやすいので保護のため枠にはガラスがついています。昔は近所に時計ガラス職人さんがいらっしゃって割れても気軽に合わせていただいていたのですが、もう仕…
25650真珠のネックレスからイヤリングリフォーム

25650真珠のネックレスからイヤリングリフォーム

2021年4月4日
4月4日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」黒真珠ネックレスからイヤリングにリフォームさせていただきました。ネックレスが少し長かったので2つ外してイヤリングにネックレスでしたので穴は貫通していました。同じような大きさ、色、そして、傷の少ないものを厳選。貫通した穴を目立たな…
25621WGダイヤフープピアスキャッチ修理

25621WGダイヤフープピアスキャッチ修理

2021年4月3日
4月3日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」思い出のつまったフープピアスのキャッチが壊れてしまったと、遠く福島県から修理のご依頼でした。片方はキャッチが外れ、片方はロジウムがとれ、黄色くなっていました。ピアスの修理のご依頼の時は必ず、ペアで送ってくださいね。キャッチが取れ…
25589K18WGリング仕上げロジウム

25589K18WGリング仕上げロジウム

2021年4月2日
おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K18ホワイトゴールドリング黄色くなってしまったというご相談です。黄色くなったのは異常でもなんでもなくて、地の色が出ただけ。一口にホワイトゴールドといってもいろんな色がありますが、この地が出た色だってイエローゴールドに比べたらホワイトなの…
25409カルティエ3カラーリングサイズ直し

25409カルティエ3カラーリングサイズ直し

3月31日㈬おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」カルティエ3カラーリングをサイズ直しさせていただきました。9.5号大きくさせていただきました。おかげさまでなんとか出来ましたが大変でした。同じ仕事をもう一回やるかといわれたら、今はやらないと答えますが、挑戦させていただいたこと…
25614ブルートパーズイヤリングピアスリフォーム

25614ブルートパーズイヤリングピアスリフォーム

2021年3月30日
3月30日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」ブルートパーズのあイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。イヤリング金具を取り外し、ほぼ同じ場所にピアスポストを施工します。金具を付け替えるだけで重いイヤリングから、軽やかなピアスに変身しますね!あなたのジュエリー…
25572プラチナダイヤクロスペンダントバチカン加工

25572プラチナダイヤクロスペンダントバチカン加工

3月29日月曜日おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」プラチナダイヤクロスペンダントをバチカン加工させていただきました。仕事受けるときに必ず聞くことは「なぜ?」ということお客さんはそれをした後どうなりたいのか?そのためにはどうすればいいのか?深堀してお伺いします。そうでないと…
25592K14サメの歯ペンダントリフォーム

25592K14サメの歯ペンダントリフォーム

3月28日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」昔、お父さまがニューカレドニアで買われたというカフスボタンをペンダントにリフォームさせていただきました。強いものの何かを身に着けるとお守りになる。なるほど~と思う発想です。カフスボタンには18カラットという刻印がありましたが、…
25544K18ブレスレットセーフティストッパー修理

25544K18ブレスレットセーフティストッパー修理

2021年3月27日
3月27日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」K18 6面ダブルブレスセーフティストッパー修理をさせていただきました。全長22.5センチ。94.7g。預かり時に写真はもちろん、重量も記録しております。長くお使いの間に両脇のストッパーパイプが摩耗して外れてしまいました。新た…