33641Pmダイヤ印台リングサイズ直し
2025年10月6日
10月6日㈪おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」
Pmダイヤ印台リングのサイズ直しをさせていただきました。他店さまではサイズ直しできないとのことでご来店いただきました。なぜサイズ直しできないと言われたのかというとリング内面にはPmという一般的にはプラチナではないかと思わせるような刻印があるのですがX線で調べるとパラジウムだったからできないとのことでした。私はX線分析機のような高価な機械は持っていませんが比重を計ってみました。
比重の測り方。(https://j-ihara.jp/new_site/measure_specific_gravity.html)すると比重は11.68とでました。明らかに軽いのです。プラチナでしたら19~20のはずですがその半分しかありません。なぜ、サイズ直しできない、サイズ直ししにくいのかといいますと、どのような金属かが特定できないと何度で溶けるのかがわからないので加工しにくいのです。今回、比重でパラジウムだと特定できましたのでプラチナより溶ける温度が低く、18金より溶ける温度が高く、またパラジウムというのはプラチナ900を作るときの割金としても比較的なじみのある金属でしたのでなんとかお直しさせていただくことができました。地金屋さんのK氏がよくおっしゃられる言葉が「印台のPmを見たらカルピー(白金族系で比重の低い金属)やと思え!」と今回その言葉が身に沁みる仕事でございました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。他店で断られたジュエリー修理→https://j-ihara.jp/new_site/high-risk_repair.html
