33508K18パールピアス接着修理
2025年9月2日
9月2日㈫おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」
K18パールピアス接着修理をさせていただきました。パールピアスは一般的にパールに開けた穴にピアスポストを少し突き刺して接着剤で留めています。接着剤は樹脂でありますので時間とともに劣化します。たまに、ポストがぐらぐらしないか点検が必要です。片方がぐらぐらしたらもう片方も時間の問題です。両方ともポストをいったん外して、古い接着剤を除去して新たに接着しなおして修理完了しました。一般的な真珠ピアスはやりやすいのですが、ミキモトやタサキなど真珠メーカーなどのパール製品はパールの穴とピアスポストの遊びがなさ過ぎて加工時にパールが外れなくて往生することがよくあります。加減が必要だな~とい思います。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。真珠接着修理→https://j-ihara.jp/glue_repair.html
