33401パールネックレスクリーニング金具交換
2025年8月3日
8月3日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」
パールネックレスのクリーニング、金具交換をさせていただきました。全長40センチ7.8-7.5ミリ珠の真珠のネックレス。留め金具から推測しますと3,40年ほど前のネックレスでしょう。真珠ネックレスは炭酸カルシウムでできています。夏の暑い時期に着けますと、汗が付きます。真珠に汗が付き、放置、真珠に汗が付き、放置、これを繰り返しますと真珠の表面のツヤがなくなって、曇ってきます。せっかくの真珠がもったいないことです。真珠のお手入れの基本は表面についた汗や皮脂などをふき取ってあげることです。表面のツヤが曇るということは真珠表面が汗の酸で侵されているのです。つやを取り戻すにはひと粒づつ磨いて輝きを取り戻します。球数で言いますと52粒、ひとつぶ、ひとつぶ、磨き上げ、真珠本来の輝きを取り戻しました。留め金具も新調し、糸替え、洗浄し、まるで新品のような真珠のネックレスになりました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。真珠ネックレスクリーニング→https://j-ihara.jp/new_site/pearl_polish.html
