32748Ptダイヤリングリフォーム
2025年5月3日
5月3日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」
Ptダイヤリングリフォームをリフォームさせていただきました。以前もダイヤモンド3石でリフォームさせていただきましたが、その時はメーカー製の量産枠でリフォームさせていただいておりました。今回は3石そのまま使ってフラットに使いやすく重量感のあるデザインでリフォームさせていただきました。リフォームするときはまず、原寸大で図面を描きます。これはどのような指輪を作るのか完全に把握するためです。デザインはもちろんですが、ダイヤモンドには直径があり厚みがあります。ダイヤモンドのキューレット(ダイヤの裏のとがった部分)が指側に突き出しでもすれば当たって痛くて着けにくいです。それにデザインが決まれば重量も決まります。地金の重量は予算に大きな影響を与えますのでまず見積りに当たってはどれくらいの材料が必要なのかを把握しなくてななりません。そのためには手書きの原寸大の図面が必要でそこからCADでコンピューター上に3次元曲線を描き指輪を作っていきます。デジタルっぽいですが、基本は昭和のアナログ人間たちが作っているのです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。ダイヤリングリフォーム→https://j-ihara.jp/new_site/ordermade_jewelry_simpledia.html
