32784シルバーイヤリングピアスリフォーム

4月26日㈯おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」

シルバーイヤリングをピアスにリフォームさせていただきました。かつて欲しくても買えなかったという思い出のイヤリングをてに入れられたお客さま。このシルバーイヤリングをピアスにしたいとのご依頼でございました。たくさんお仕事をさせていただいておりますが、実を言いますとシルバーのピアスリフォームはあまり例がないのです。シルバーは加工しにくいのです。どのように加工しにくいのかと言いますと、熱をとても伝えやすいからなのです。熱を伝えやすいと加工しにくいというのはつながりにくいかもしれませんが、今回のピアスリフォームは大きなピアス本体に0.9ミリ、1センチのピアスポストを接合します。接合する際には本体とピアスポストの温度を合わせないとロウが回らない。ロウが回らないというのはロウ付けというのは接合箇所に溶けた銀のしずくを1滴落とし冷やして固めることなのです。その際に本体が大きいと温度が上がらなくてしずくが溶けない。または、上がりすぎて本体が溶ける。そんな微妙な温度管理のもとロウ付けという技術は成り立っているのです。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。イヤリングをピアスにリフォーム→https://j-ihara.jp/new_site/earring_to_pierce.html