32949シルバーネックレス修理

4月20日㈰おはようございます。井原一成です。「今朝のおはようリフォーム」

シルバーネックレス修理を修理させていただきました。全長47センチのベネチアン0.7φのネックレス。エンドプレートから40センチのことろで切れていました。比較的太めのネックレスでございますが修理中にほかのところも切れてお直しさせていただきました。ネックレスというものは細い針金を輪っかにしてつなげて針金の輪っかの口を接合して作ります。長年お使いのうちにそのつなぎ目が弱ってくるものがあるようです。それに温泉の成分によってはつなぎ目が弱るものもあるようです。つなぎ目が弱るとネックレスは切れやすくなってしまします。切れたネックレスを修理することはできますが、切れやすさを修理するということはネックレスのつなぎ目すべて溶接しなおすということになり現実的ではないように思います。ネックレスが切れやすいかどうかを判断するのも引っ張るしかありません。地金が高騰するとネックレスもますます細く、薄くなります。なるべく今あるものを大切にお使いくださいませ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。ネックレス修理→https://j-ihara.jp/new_site/necklace_repair.html